猫の絵展示のお知らせ - 2022.05.13 Fri
皆様こんにちは ノリです。
爽やかな季節を楽しんでいるのに
もう沖縄の方では 梅雨入り ですって!
季節がどんどん早くすぎて行っちゃう感じよね〜
あっ お母ちゃんが帰ってきました

アタイの大好きな草!
待ち遠しくて玄関で待ってったんよ〜!

この草はねーーー
お母ちゃんが 目が痒くなる原因 のヤツらしいんよ
でもアタイがこの草大好きで シャクシャク食べるから
ちゃんと取って来てくれるんよ
でもあとで ゲロリンチョ するんでしょ って?

ゲロリンチョなんてしないわよ〜
ゲロリンチョするのは 笹の葉だけよ〜
さて お知らせです。

お母ちゃんのイラストが今度は
北陸銀行 東金沢出張所で展示されています。
5月30日までなので お時間が許すお方はどうぞ見にきてね〜

新聞に載りますよ〜 って新聞社の方から言われてたのにすっかり忘れ
朝の6時ごろに新聞めくって
びっくらこいたお母ちゃんデス
思ってたより大きな写真で 本当にびっくりしましたぞね
なんちゅーかっこで写っとるんや・・・
あぁ パーカー なんてあかんやろ〜〜
爽やかな季節を楽しんでいるのに
もう沖縄の方では 梅雨入り ですって!
季節がどんどん早くすぎて行っちゃう感じよね〜
あっ お母ちゃんが帰ってきました

アタイの大好きな草!
待ち遠しくて玄関で待ってったんよ〜!

この草はねーーー
お母ちゃんが 目が痒くなる原因 のヤツらしいんよ
でもアタイがこの草大好きで シャクシャク食べるから
ちゃんと取って来てくれるんよ
でもあとで ゲロリンチョ するんでしょ って?

ゲロリンチョなんてしないわよ〜
ゲロリンチョするのは 笹の葉だけよ〜
さて お知らせです。

お母ちゃんのイラストが今度は
北陸銀行 東金沢出張所で展示されています。
5月30日までなので お時間が許すお方はどうぞ見にきてね〜

新聞に載りますよ〜 って新聞社の方から言われてたのにすっかり忘れ
朝の6時ごろに新聞めくって
びっくらこいたお母ちゃんデス
思ってたより大きな写真で 本当にびっくりしましたぞね
なんちゅーかっこで写っとるんや・・・
あぁ パーカー なんてあかんやろ〜〜
青い空と 黄金色 - 2022.05.06 Fri
皆様こんにちは 足袋ネコです
ゴールデンウィーク後半はものすごくいいお天気が続きましたね
皆様 大いに楽しまれました?
我らは 娘夫婦が来てくれたので
毎日遊び歩いております
当然、ノリ助はお留守番なので
せめてもと 雑草のお土産 を持って帰るのです あははっ

どうして・・・こう・・・・極道っぽくなってしまうのでしょうか・・・

たくさん写した中で これが一番「かわいい」です。
車を走らせて 郊外に出ると
水が張られた水田が見えてくるのですが
草原のような雰囲気の風景も見えてきます

小麦畑でございます
もう少しで・・・・・・
こんな風景になるんですけどね


広々とした青い空と 黄金色の小麦畑
これは ウクライナの国旗の色ですね
ウクライナは スターリン時代の恐ろしい政策で 食糧不足が起き
数万人の死者が出てしまいました
美しい平和な青と 食糧豊かな小麦色
この2色で ウクライナの国旗が誕生したそうです。
小麦の葉っぱ ちょっと美味しそうね〜

5月の終わり頃になると 小麦が黄金色となって
刈り取りが始まります。
お米も 9月、黄金色の時期を迎えると 刈り入れが始まります
黄金色は 豊富な食料の色 喜びの色であります。
ゴールデンウィーク後半はものすごくいいお天気が続きましたね
皆様 大いに楽しまれました?
我らは 娘夫婦が来てくれたので
毎日遊び歩いております
当然、ノリ助はお留守番なので
せめてもと 雑草のお土産 を持って帰るのです あははっ

どうして・・・こう・・・・極道っぽくなってしまうのでしょうか・・・

たくさん写した中で これが一番「かわいい」です。
車を走らせて 郊外に出ると
水が張られた水田が見えてくるのですが
草原のような雰囲気の風景も見えてきます

小麦畑でございます
もう少しで・・・・・・
こんな風景になるんですけどね


広々とした青い空と 黄金色の小麦畑
これは ウクライナの国旗の色ですね
ウクライナは スターリン時代の恐ろしい政策で 食糧不足が起き
数万人の死者が出てしまいました
美しい平和な青と 食糧豊かな小麦色
この2色で ウクライナの国旗が誕生したそうです。
小麦の葉っぱ ちょっと美味しそうね〜

5月の終わり頃になると 小麦が黄金色となって
刈り取りが始まります。
お米も 9月、黄金色の時期を迎えると 刈り入れが始まります
黄金色は 豊富な食料の色 喜びの色であります。
染め額「五月人形」でござる - 2022.04.29 Fri
皆様こんにちは 足袋ネコです
いいお天気が続いて 欅も新緑を伸ばし
初夏を思わせる暑さだったのに
今日は・・・・・寒いです

相変わらず お鼻が黒いノリ助
本当に 鼻の周りをゴシゴシ擦りたい!
さて 間に合うかどうか自分でも心配だったんですが
どうにか出来上がりました 染め額が。

バックの色 ピンクでなくてもよかったんじゃないかなー とか
金の値段が高いからと 金箔をまくのケチりすぎたかなー とか
いろいろ反省点がございますが
お孫ちゃんよ 許してね〜

凛々しいお顔にしてみました

手に持っているのは 「刀」の代わりの
ラップの芯でございます。
今度お猫様バージョンを作るんだって

お猫様の顔ばかり描いていたので 今回はとても難しかったです。
お孫ちゃんに似せようと頑張ったのです これでも
友禅職人 力たらず
本物の方が断然かわいい あははっ
いいお天気が続いて 欅も新緑を伸ばし
初夏を思わせる暑さだったのに
今日は・・・・・寒いです

相変わらず お鼻が黒いノリ助
本当に 鼻の周りをゴシゴシ擦りたい!
さて 間に合うかどうか自分でも心配だったんですが
どうにか出来上がりました 染め額が。

バックの色 ピンクでなくてもよかったんじゃないかなー とか
金の値段が高いからと 金箔をまくのケチりすぎたかなー とか
いろいろ反省点がございますが
お孫ちゃんよ 許してね〜

凛々しいお顔にしてみました

手に持っているのは 「刀」の代わりの
ラップの芯でございます。
今度お猫様バージョンを作るんだって

お猫様の顔ばかり描いていたので 今回はとても難しかったです。
お孫ちゃんに似せようと頑張ったのです これでも
友禅職人 力たらず
本物の方が断然かわいい あははっ
濃厚接触者顛末記 - 2022.04.23 Sat
皆様こんにちは 足袋ネコです。
桜の季節があっという間に終わってしまいました。
満開になった次の日に 散り始めちゃった のでございます。

でも ソメイヨシノとは違う桜はまだまだ楽しめます
よかった、よかった

神社と枝垂れ桜

青空と 月と 桜
去年も コロナ禍ではあったけど
桜を楽しみました・・・・・
まだまだコロナウィルスが蔓延しております
皆様いかがお過ごしでしょうか
我らは・・・・・・
なんと
濃厚接触者 になってしまいますた
以前にも 濃厚接触者の疑い となった事がありましたが
疑い だけで 1日間の外出自粛で終わりました。
でも今回は 濃厚接触者確定!
電話を受けてから 即外出禁止。
次の日に指定された場所で PCR検査をするようにと指示されました。
旦那が濃厚接触者。
私は妻であり 家族であり24時間一緒に過ごしております。
当然、私も濃厚接触者になるだろうと思っておりましたが
PCR検査をしたのは 旦那だけ。
私、検査官に聞きました。
「私、一緒に生活しているんですが 私は検査しなくていいんですか?」と
すると
「ご主人が コロナ陽性反応が出ましたら
今度は奥様に検査に来ていただきます」
えーーーーーー?!
失礼と思いながら思わず声が出てしまいました。
PCR検査に指定された所は産業展示館。
車でそのまま入る事ができて ドライブスルー形式でした。
完全時間指定で 検査のためにきていた車は5台程度
我が家から車で25分くらいはかかる所です。
ここにまた来いと???
感染力が強いコロナウィルスだから 私も完全なる濃厚接触者ですよね?
悶々となる気持ちを抑え 家に帰りました。
外出禁止ですので 買い物も行けません。
乳飲み子を抱える娘に
とりあえず必要な物を買ってきてもらいました。
問題は 旦那。
歳をとった5歳児ですので
家でじっとしている事が・・・なかなか・・なかなか でございます。
これが2週間も続くなんてーーーー

あら アタイの気持ちが分かりましたか?
PCR検査をした次の日 電話が来ました。
「PCR検査 陰性でした」
あぁ 神様、ありがとう!
心の中で叫びましたよ
PCR検査で陰性ですと 5日間の外出自粛 となります。
でも、ありがたい事に お買い物なら行ってもいいと。
ばんざ〜〜い!

アタイはずっと 外出禁止・・・・

旦那は 3回目のワクチン接種の後に濃厚接触者になったのですが
検査結果が陰性だったのは
ワクチンの効果があったからなんだろうか?と 思うことも
まぁ わかりませんけどね。
なにしろ 歳とった5歳児を家に閉じ込めておくのは
不可能! なのでございます。
病院に入院した時
勝手に病室を抜け出して大騒ぎになった事があり
ブラックリストに載っております。
陰性結果が出て 涙が出るほど嬉しゅうございました!
ノリ助なら 脱走してもとっ捕まえられるけどな〜
桜の季節があっという間に終わってしまいました。
満開になった次の日に 散り始めちゃった のでございます。

でも ソメイヨシノとは違う桜はまだまだ楽しめます
よかった、よかった

神社と枝垂れ桜

青空と 月と 桜
去年も コロナ禍ではあったけど
桜を楽しみました・・・・・
まだまだコロナウィルスが蔓延しております
皆様いかがお過ごしでしょうか
我らは・・・・・・
なんと
濃厚接触者 になってしまいますた
以前にも 濃厚接触者の疑い となった事がありましたが
疑い だけで 1日間の外出自粛で終わりました。
でも今回は 濃厚接触者確定!
電話を受けてから 即外出禁止。
次の日に指定された場所で PCR検査をするようにと指示されました。
旦那が濃厚接触者。
私は妻であり 家族であり24時間一緒に過ごしております。
当然、私も濃厚接触者になるだろうと思っておりましたが
PCR検査をしたのは 旦那だけ。
私、検査官に聞きました。
「私、一緒に生活しているんですが 私は検査しなくていいんですか?」と
すると
「ご主人が コロナ陽性反応が出ましたら
今度は奥様に検査に来ていただきます」
えーーーーーー?!
失礼と思いながら思わず声が出てしまいました。
PCR検査に指定された所は産業展示館。
車でそのまま入る事ができて ドライブスルー形式でした。
完全時間指定で 検査のためにきていた車は5台程度
我が家から車で25分くらいはかかる所です。
ここにまた来いと???
感染力が強いコロナウィルスだから 私も完全なる濃厚接触者ですよね?
悶々となる気持ちを抑え 家に帰りました。
外出禁止ですので 買い物も行けません。
乳飲み子を抱える娘に
とりあえず必要な物を買ってきてもらいました。
問題は 旦那。
歳をとった5歳児ですので
家でじっとしている事が・・・なかなか・・なかなか でございます。
これが2週間も続くなんてーーーー

あら アタイの気持ちが分かりましたか?
PCR検査をした次の日 電話が来ました。
「PCR検査 陰性でした」
あぁ 神様、ありがとう!
心の中で叫びましたよ
PCR検査で陰性ですと 5日間の外出自粛 となります。
でも、ありがたい事に お買い物なら行ってもいいと。
ばんざ〜〜い!

アタイはずっと 外出禁止・・・・

旦那は 3回目のワクチン接種の後に濃厚接触者になったのですが
検査結果が陰性だったのは
ワクチンの効果があったからなんだろうか?と 思うことも
まぁ わかりませんけどね。
なにしろ 歳とった5歳児を家に閉じ込めておくのは
不可能! なのでございます。
病院に入院した時
勝手に病室を抜け出して大騒ぎになった事があり
ブラックリストに載っております。
陰性結果が出て 涙が出るほど嬉しゅうございました!
ノリ助なら 脱走してもとっ捕まえられるけどな〜