fc2ブログ
topimage

2023-12

迫力あるお姿デス - 2018.02.09 Fri

みなさまこんにちは、足袋ネコです。
6回めの除雪車が入りました。
この時点で 積雪は80センチを超え。
足跡しかなかった道路を除雪していきます。
迫力があったので動画を撮ってみました。
よかったら観てくださいね。






もうね、救世主!!



雪が少ない冬が続いていたので
アマく見ていた我らに 冬の寒気団から猛烈連続パンチを浴びました。
あぁ  しんどい。



でも



私らが小さい頃は


 毎年これくらいは雪が降っていたのだーー




● COMMENT ●

ゴジラさんが正義の味方になって助けにきてくれたような迫力ですよぉ!
福井の車の人たちも動き出したようですし・・・・
すこぉし一息つけますように!

・・・そちら足袋ネコおねえちゃんがちびっこの頃はいっぱいつもったですか!@@!
雪だるまいっぱいつくって遊んだですかぁ?
でも・・・車は・・・動かせるといいですね・・・

また雪多く降るみたいですね・・・
お気をつけて!ですよぉ。

え~、もう6回も除雪車が入ったの?!
こちらはやっと1回ですよ@@;
足袋ネコさん地域には有力者でもおいでるのかしら・・・
あっ、ノリさんを囲っている足袋ネコさんご一家が有力者でした~^o^

確かに小さい頃は、毎年これくらいの雪が降っていましたね。。
白く圧雪された道路を軒先のツララを見ながら学校へ通ったものです~^-^

(@▽@;) こっ、これはテレビのニュースで見る映像ですーー!!
本当に毎日お疲れ様です<(_ _)>
今日あたりからまた雪がひどくなるそうですね(T ^ T)
どうか気をつけてくださいね!!

GaviちゃんTibiTbiはなびちゃんへ

Gavi&TibiTibiはなびちゃん おはようございます。
普段は工事作業場で泥まみれになっている重機
雪の季節は雪まみれです(笑)
あまりの力強さにほれてしまいます。
重く固まった雪のため 何度も前進後退を繰り返し
除雪が進んでいきましたよ
こんなに降ると 雪だるまを作って遊ぼう
というような気持ちは起きませんね。
でも、学校が休みになったんで
ちびっ子達は喜んでゆき遊びしたかも?
私が小さい頃もたくさん降りました。
1時間ごとに雪すかしをして
国道から家までの道を確保した事もあります。
あっという間に10センチ〜20センチ積もるんですよ〜

のん福レオのお母さんへ

のん福レオのお母さん おはようございます〜
降ってくれましたネーー
これだけ除雪車が何度も来るのは・・・・・
たぶん、町内のだれかの、知り合いの知り合いに
建設業界の方がいらっしゃるからだと思います。
私が町会長をしていた時、そんな風な事を聞きましたよ。
でもね、請求者がコワい。
金沢市、福井市、富山市の除雪費が新聞に出ていましたが
さもありなん の数字でしたねー

> 確かに小さい頃は、毎年これくらいの雪が降っていましたね。。
> 白く圧雪された道路を軒先のツララを見ながら学校へ通ったものです~^-^
ですよね〜
寒い朝は雪が凍っているので
雪の上を楽しく歩いて登校しましたよね。

ふ〜みんままさんへ

ふ〜みんままさん おはようございます
こんな重機、普通ならこんな間近で見ませんよね。
ガチガチの氷の塊 となったものまで
きれいに片付けてくれる救世主でございます。
11日からの雪はさほどではなかったのでよかったですが
それでもけっこう降りました。
電車もバスも運休か間引き運転。
雪国なのにこんなに交通網がズタズタになるのは
今までにはなかった事です。
でも、もうしばらくの辛抱
我慢して春を待ちます!!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/1108-f4a2bfb5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おひな様の額でございます «  | BLOG TOP |  » ホント、「雪国」だわ

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する