独身びんぼー貴族 - 2006.03.31 Fri
にがぁ~い想い出 - 2006.03.28 Tue
金沢では明日雪が降るそうです・・・・ホントかしら
一般的には ふきのとうの季節です
お父ちゃんがとってきました

ふきのとうで オカアちゃんには苦ーい思い出があります
ずいぶん昔
オカアちゃんは大学受験に失敗しました
ずいぶんと落ち込んだオカアちゃんは
旅にでる事にしました
あてのない旅・・・・・まぁお金がないので
ローカル線の終着駅で降りてあてもなく歩きました
歩いても歩いても 時間が過ぎるだけ
仕方なく どーしようもなく
田んぼで見つけたふきのとうを摘んで帰りました
お姉さんが何も聞かないでフキノトウ味噌を作ってくれました
食べてみたら・・・・・
受験失敗とふきのとうで ダブルでにがかったそうです
同じ思いをしてるヤツ・・・くじけるなよ

なんか他においしい食べ方ないのかなー
一般的には ふきのとうの季節です
お父ちゃんがとってきました

ふきのとうで オカアちゃんには苦ーい思い出があります
ずいぶん昔
オカアちゃんは大学受験に失敗しました
ずいぶんと落ち込んだオカアちゃんは
旅にでる事にしました
あてのない旅・・・・・まぁお金がないので
ローカル線の終着駅で降りてあてもなく歩きました
歩いても歩いても 時間が過ぎるだけ
仕方なく どーしようもなく
田んぼで見つけたふきのとうを摘んで帰りました
お姉さんが何も聞かないでフキノトウ味噌を作ってくれました
食べてみたら・・・・・
受験失敗とふきのとうで ダブルでにがかったそうです
同じ思いをしてるヤツ・・・くじけるなよ

なんか他においしい食べ方ないのかなー
クリスタルワニーズ - 2006.03.25 Sat
春うらうら - 2006.03.22 Wed
持ち物バトン - 2006.03.19 Sun

今日はsakumiさんから持ち物バトンをいただいたので
その写真を載せます
オイラはネコなのでQ7しかお答えできませんが・・・・
持ち歩かないとだめ・・・?
こまったなー ないとだめなものに変えてね
ズバリ! ごはんです 何がなくてもごはん
好き嫌いなし! ご飯を残した事なんて生まれてこのかた
一度もございやせん!
さて今度は偽オイラ(人間)の番です
Q1 財布はどんなのを使っていますか?

もう10年以上使っているしろものです
とても使いやすくて同じのが欲しいんだけど
どこ探しても売ってないし 残念!
Q2 携帯はどんなのを使っていますか?
Q3 ストラップは?

ドコモさんです ポイントをためていたので ただ です
ストラップはご覧のようにクリップです
あちこちから水没事故を耳にするので 転ばぬ先の杖です
ほかに何もつけないのがらくちんです
右に写っているのは以前の携帯 デザインが好きだし
何より楽しいメールのやり取りが入っているので手放せません
(pcに移せるそうですね)
Q4 手帳は持ていますか?
・・・・・もってません
Q5 バックはどのようなものを持っていますか?


上の鞄は 20年くらい前に買ったお気に入りで大切に使っているのだけど
ベルトと鞄の接合部がほどけてきてしまって
いつか(指に穴があこうとも)自分で直すぞ!と思っとります
下のは毎日使っているリュック
どこへ行くにもこれをしょっていくので
家族から大ひんしゅくをかっています
Q5 バックの中身

サングラスー
まぶしいと頭痛が始まっちゃうので年がら年中かけてます
すっかり あやしい ひとです

母の形見の扇子
あまり文字を書かない母なんだけど
これには小さく名前が書いてあるんです
ときどきそっとながめてます
Q7 持ち歩かないとダメ!という物を3つあげましょう

袋に入っていますが中身は鍵です
家族全員で出かけた時
帰ったら誰も鍵を持ってない!・・・・?
という珍事件を起こして以来 ないと心配です
あともう一つ入っていますが ナイショです
えー上に写っているのは かんけーないでございます
こんなもんでいいのかな?
後は誰にまわしたらよろしいんでしょう
こまったー
ねこあそびの ゆうちゃん
にゃんこっ家の きょっぴいさん
ねこまみれの supitenさん
馬とニャンコと男と女の かじやんとちこ太郎さん
どれも人気者の方々
もうやっちゃったよーって言われるかも知んない
でもよかったら受け取ってくださーい
無理がある - 2006.03.16 Thu
なごり雪 - 2006.03.13 Mon
先日のぽかぽか陽気から一変して
本日 雪~
いるかさんのなごり雪のような情緒はまったくなく
タイヤ履き替えたのにちきしょう!とか
もう灯油買いに行かなくてもいいかなーっておもとったがにー
まーた買に行かんなんがいねー(金沢弁)
という声がちらほら
マーダ春は先の事だのぉ~
で 雪の話題を・・・・
先月 白山市の白峰村というところで
各家に家族の人数分のゆきだるまをつくって
お祭りにしちゃいましょーという催しがありました

おなかの所の穴があいているのは
暗くなったらそこにローソクの明かりがともされるんです
なかなかいい雰囲気なので近年は若いアベックがよく来るそうです
はいはい よござんすねー

こんなのもでてきましたか・・・やっぱりね

これは結構大きかったんです
素人集団なのにがんばっとるわー

ここは消防署の前 火の用心 ですね!
本日 雪~
いるかさんのなごり雪のような情緒はまったくなく
タイヤ履き替えたのにちきしょう!とか
もう灯油買いに行かなくてもいいかなーっておもとったがにー
まーた買に行かんなんがいねー(金沢弁)
という声がちらほら
マーダ春は先の事だのぉ~
で 雪の話題を・・・・
先月 白山市の白峰村というところで
各家に家族の人数分のゆきだるまをつくって
お祭りにしちゃいましょーという催しがありました

おなかの所の穴があいているのは
暗くなったらそこにローソクの明かりがともされるんです
なかなかいい雰囲気なので近年は若いアベックがよく来るそうです
はいはい よござんすねー

こんなのもでてきましたか・・・やっぱりね

これは結構大きかったんです
素人集団なのにがんばっとるわー

ここは消防署の前 火の用心 ですね!
ネコ類みな平和!! - 2006.03.09 Thu
金沢散歩 - 2006.03.07 Tue
金沢も少しずつ暖かくなってきました
東京で春1番が吹いたとか
ああ~ 目のかゆい季節到来
今回は金沢の観光スポットのひとつ 主計町を散歩してきました
なんて読むんでしょう・・・・ わからんよねー
かずえまち と読みます
オイラん家から歩いて15分くらいのとこです

ここは 茶屋街の一つでお酒を飲んだり芸者さんをよんだりして
楽しむとこです・・・・オイラは知らんけど

ちょっと細い路地に入ると・・・

んー オイラの仲間がうろつきそうなとこでしょ
ここまっすぐ行くと くらがり坂といって
むかし旦那衆がこの坂を通って茶屋街に遊びにいったそうな

おやー かわいい玄関

これは なんざんしょ
玄関の外を照らす電灯かな?
レトロやな~

くらがり坂を登ったら神社にでます
おお~ えーお天気や
もそっと歩くと

こんなお店もあります 釜飯屋とおそば屋さんがくっついてるお店です
おなかすいた~~
東京で春1番が吹いたとか
ああ~ 目のかゆい季節到来

今回は金沢の観光スポットのひとつ 主計町を散歩してきました
なんて読むんでしょう・・・・ わからんよねー
かずえまち と読みます
オイラん家から歩いて15分くらいのとこです

ここは 茶屋街の一つでお酒を飲んだり芸者さんをよんだりして
楽しむとこです・・・・オイラは知らんけど

ちょっと細い路地に入ると・・・

んー オイラの仲間がうろつきそうなとこでしょ
ここまっすぐ行くと くらがり坂といって
むかし旦那衆がこの坂を通って茶屋街に遊びにいったそうな

おやー かわいい玄関

これは なんざんしょ
玄関の外を照らす電灯かな?
レトロやな~

くらがり坂を登ったら神社にでます
おお~ えーお天気や
もそっと歩くと

こんなお店もあります 釜飯屋とおそば屋さんがくっついてるお店です
おなかすいた~~