fc2ブログ
topimage

2006-04

旅にでます - 2006.04.16 Sun



mihari2.jpg



しばらくの間 旅にでる事になりました


遊びに来てくださる方々とはしばしのお別れ・・・


風薫る5月にまたお会いしたいです


tabi1.jpg


   (手を振っているつもり)

やっぱ 兼六園 - 2006.04.15 Sat

皆さん 桜の写真はもう飽き飽きですかね・・・
でもね 金沢に住んでいるとね
取り上げないわけにはいかないんですよ

なんたって 日本三大名園なんですからkennroku5.jpg


時間があまりなかったので 駆け足散歩です
いつもの感じで歩くと・・・ 30分位で兼六園に着きます
  (なんていいとこに住んでいるんでしょ~)



kennroku4.jpg




kennroku3.jpg





kennroku2.jpg



普通なら 唐崎の松とか石川門とかメジャーな物を
登場させるんだけど・・・・あまのじゃくさんはそんな事せんの

梅もなんとか咲いていましたね
桜もきれいだけど苔もきれいでしょ


なんせ  名園  ですから~
       (しつこいです)



kennroku1.jpg


え~と これはお茶室です
なんかちょっと変わった屋根ですね


うろうろしてたら1時間もたってしまった
おなかもすいたし帰ろっと




       ただいまー   おーい鍵あけてぇー






kennroku6.jpg




        いや!

忍法こたつ布団の術・・・ - 2006.04.12 Wed

gitai1.jpg



オイラ 擬態してんのよ
見つけんといてねー むふっ


やっと縮こまってねなくてもいい季節




gitai2.jpg



やっぱ手を伸ばした方か気持ちええわー




    にもなってみよ!


gitai3.jpg

浅野川園遊会 - 2006.04.10 Mon

今日はいいお天気です
金沢の東茶屋街の近くの浅野川で 園遊会が開かれました
本日はそちら方面へお散歩です

ennyuu10.jpg


少し高台からの浅野川のながめです 
遠くに見える雪をかぶった山の向こうはもう岐阜県です
桜もぼちぼちとこんなもんです



enyuu9.jpg


高台から下りてくると・・・ 
金沢の観光ガイドブックにたいてい載っている ”ごりやさん”があります
有名なんですけど 入ったことないので分かりません・・・・


だんだんと近づいてきましたよー

ennyu5.jpg


川の真ん中に舞台が作られていて そこで芸妓さん達が踊りを披露します
う~ん もうちょっと近づきたいけど 無理やんけ



ennyuu4.jpg

ennyuu3.jpg


おんぼろデジカメなのでこれが限度 どすえ~
ちん とん しゃん でござますー
はぁ~ もっとそばで見たいわなぁ~


ennyuu2.jpg


みなさん なかなかお美しいです
自分もそうだけどみんな一生懸命写真とってる
こんな機会滅多にありませんもんね・・・え? 園遊会って今年で10回目?
へー そ う だ った ん で す かー
家から近いとなかなか行かないもんです


ennyuu7.jpg


近くを通ってくれたのでパシャリ!


ennyuu8.jpg


この方もきれいでした うなじもきれいですねー


ennyuu6.jpg


とても優雅な気分になれた 1時間ちょっとのお散歩でした

ライバル登場 - 2006.04.06 Thu

最近オイラん家にかわいいヤツがやってきた

めっちゃかわいい・・・・

シルバーグレーの・・・・

毛並みもすごくいい・・・・



それは
コイツだ!




nekoyanagi3.jpg



nekoyanagi1.jpg


ねこやなぎ・・・

でもコイツはみんなが寒くて震えているとき

ぬくぬくと毛皮着ているのだ

ネコの毛皮着てんのよー





nekoyanagi4.jpg



オイラはホンマもんのねこである!

金沢散歩 塀の中 - 2006.04.03 Mon

sannpo1.jpg

sannpo2.jpg


我が家の馬酔木と梅がやっと咲きました
(ばんざーい!)
今年は雪がすごかったので 梅は完全に雪の下敷き・・・
雪つりをした松の枝も折れてしまうほど
重い雪だったので 今年はダメか・・・・
蕾のまんまで咲かずに落ちてしまうのか・・・
と思いきや 2~3日前からぷっくりふくれて 咲きました
    

     ・・・ほめてやりたい!
       よく咲きましたねー



庭の花の確認の後 散歩に行くー
さぁーて
今日はどっちに行こうかな~

ぼちぼちと20分くらい歩くと・・・・

sannpo5.jpg



     金沢刑務所が ありま~す

写真撮影は禁止なのでここまでが限度
じぃ~こんと1枚撮って逃げてきた
実はオイラの家族全員この塀の中に入ったことがある
別に罪を犯した訳ではないのよ~ 
矯正展というのがあって(塀の中の人達がいろいろと作ったものを売っている)
味噌やら貯金箱を買った訳である・・・



sannpo4.jpg


ちょっと暗くて分かんないかもしれないけど
塀の高さは3メートル位ありますね
監視部屋みたいな物もみえます
斜めになっている空き地は 塀の中の人達が
監視付きで草刈りをするそうです
・・・・・なんだか怖いようなのんびりしてるような



sannpo3.jpg



右に曲がって坂をゆるゆる~っと下りると
新しい家に混ざって 昔ながらの土蔵の倉を見つけました
他にもちょこっとあるみたいです


sannpo6.jpg


おっ 畑の中の梅の木
やっぱ寒かったもんねー 今からぼちぼち咲くんやもんねー





sannpo7.jpg



人間は散歩に精を出し オイラは昼寝に精を出す  んふふぅ~

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する