水墨美術館 LOVE! - 2006.06.30 Fri
みなさん 水墨美術館ってご存知ですか?
富山県の神通川のそばに静かのたたずんでいる
私のお気に入りの美術館です
館内は写真が撮れなかったので外観だけ・・・

お庭がすごく広くて それだけで開放感たっぷり

このたたずまいは 京都の龍安寺(石庭)に通じるものがあると
勝手に思っています
龍安寺は狭いお庭を広く見せる工夫をされていますが
ここは本当に広いので 心が解放されます
(じゃぁ 何に通じるんだよ!)←ひとりつっこみ(泣)

お茶室もあってゆっくりと時間を過ごせる所です
作品を見るのもよし ただただ広いお庭を眺めて
瞑想するのもよし・・・・
こんな美術館がなぜ金沢にないのか不思議です
皆さんはどんな時に美術館に行きますか?
私は 何も催しものがなくても行きたい所です
何も邪魔するものがなく 広い空間があって
心は空想の世界に飛んで行きます
今回は 加山叉造展で行ってきたんですけどね・・・・
今回と言っても1ヶ月前の事ですけど・・・・(古くてごめんなさい!)

私は 水墨美術館が好きだー!!
これが言いたかっただけです・・・・・すいませ~ん
さて 変わった物を見つけちゃったのでお見せしましょう

何か変わった地図でしょ
逆さに写したんじゃないのよー
環日本海諸国図という地図です
富山の県民会館にありました 260円です
ご希望の方はどうぞ~
何に使うかって? しらん しらん!!
富山県の神通川のそばに静かのたたずんでいる
私のお気に入りの美術館です
館内は写真が撮れなかったので外観だけ・・・

お庭がすごく広くて それだけで開放感たっぷり

このたたずまいは 京都の龍安寺(石庭)に通じるものがあると
勝手に思っています
龍安寺は狭いお庭を広く見せる工夫をされていますが
ここは本当に広いので 心が解放されます
(じゃぁ 何に通じるんだよ!)←ひとりつっこみ(泣)

お茶室もあってゆっくりと時間を過ごせる所です
作品を見るのもよし ただただ広いお庭を眺めて
瞑想するのもよし・・・・
こんな美術館がなぜ金沢にないのか不思議です
皆さんはどんな時に美術館に行きますか?
私は 何も催しものがなくても行きたい所です
何も邪魔するものがなく 広い空間があって
心は空想の世界に飛んで行きます
今回は 加山叉造展で行ってきたんですけどね・・・・
今回と言っても1ヶ月前の事ですけど・・・・(古くてごめんなさい!)

私は 水墨美術館が好きだー!!
これが言いたかっただけです・・・・・すいませ~ん
さて 変わった物を見つけちゃったのでお見せしましょう

何か変わった地図でしょ
逆さに写したんじゃないのよー
環日本海諸国図という地図です
富山の県民会館にありました 260円です
ご希望の方はどうぞ~
何に使うかって? しらん しらん!!
お手入れの季節 - 2006.06.27 Tue

みなさまこんばんわ~
蒸し暑い季節となりました いかがお過ごしですか?
たぶん あちこちに舞い飛んでるネコの抜け毛でお悩みの事でしょう・・・・
抜け毛がたくさん取れるブラシも出てきたみたいです
オイラはこのブラシを愛用しています


ネーム入りです・・・・うふっ
オイラの場合 こんな季節だもんで一応モアモアと出て来るんだけど
ブラシでごっそり取っちゃうとまずいんです
年のせいか毛皮の具合がちょっと寂しくなってきちゃったんですねー
首まわりも 問題ありですし・・・・
だもんで なんとな~く取れるブラシという事で これになりました

うむうむ ええきもち~
もっと横の方もしてくれ~ こっちもかゆい~
ん~ じれったいから自分でやろー!

自分の口で引っ張って抜いてみました
・・・・皆もやるよねー・・・やるでしょ?
今日は 初めてリンクをはってみました あははぁ~ 歩みののろい亀でし!
なみなみと・・・・ - 2006.06.24 Sat
まだまだやるのよ てんこもりツアー
今日は食べ物のお話・・・

まぁ いろいろと食べさせてもらったツアーですが
例えば トルコ風ピザとか チョップシシとか キョフテとか モロヘイヤとか・・・
でも一番印象に残っているのは ナンです

レストランに入ると でっかいナンを焼いておりました

どうです この大きさ・・・・熱々でとてもおしかったんですが
なんともはや これが前菜なんです
私たちはおいしかったものだからおかわりまでして食べていたんですが
その後 どど~んと肉やら魚やらが出てきたんです
うそー たべれんやんけー!!

デザートは これまた辛いほど甘い・・・・

これは バグラヴァというお菓子だそうですが
これに限らず お菓子というお菓子はとてつもなく甘く
フォークで押せば蜂蜜がにじみ出て来るほどです

もう 蜂の巣ごとレストランのバイキングに出てました!
トルコの人も エジプトの人も 甘いものだぁ~い好き!!らしいです
コーヒーでも チャイ(紅茶)でもお砂糖は平均5杯くらいは入れるそうです

私を魅了してやまなかったいちご・・・・

そしてこれは とっても美味しかったヨーグルト
クリームチーズのような アイスクリームのような
誠に美味しいヨーグルとでありました・・・皆に食べさせてあげたい~

ここは 洞窟の中のレストランであります
なかなか趣のあるお店で 外はムッとしていましたが
レストランの中は涼しかったですよ さすが洞窟です
トルコもエジプトも 日本と違って湿気の少ない国です
なので 私たちは1日に平均1.5リットルのミネラルウォーターを飲みました
しかし 日本人ですもの・・・熱いお茶 飲みたくなるじゃありませんか
でもね お金出さないと飲めないんですよねー
だけど 朝食のときはお茶やコーヒーのお代わりは出来るんです
「おーい お代わりお願い!」
一生懸命アピールしているのになかなかウエィターさんは来てくれません
やっと来てくれても チョビットしか入れてくれないので
私たちは もっとたくさんついでくれる様に要求します
(だって なかなか来てくんないんだもん)
私たちは口を揃えて なみなみ~ と言いました
そうです 私たちはウエイターさん達に なみなみと注ぐ
という日本語を教えてきちゃいました~
エジプトやトルコに行った時 ウエイターさんから
「なみなみ?」 と聞いてきたら 私達のせいでーす! おほほほぉ~
今日は食べ物のお話・・・

まぁ いろいろと食べさせてもらったツアーですが
例えば トルコ風ピザとか チョップシシとか キョフテとか モロヘイヤとか・・・
でも一番印象に残っているのは ナンです

レストランに入ると でっかいナンを焼いておりました

どうです この大きさ・・・・熱々でとてもおしかったんですが
なんともはや これが前菜なんです
私たちはおいしかったものだからおかわりまでして食べていたんですが
その後 どど~んと肉やら魚やらが出てきたんです
うそー たべれんやんけー!!

デザートは これまた辛いほど甘い・・・・

これは バグラヴァというお菓子だそうですが
これに限らず お菓子というお菓子はとてつもなく甘く
フォークで押せば蜂蜜がにじみ出て来るほどです

もう 蜂の巣ごとレストランのバイキングに出てました!
トルコの人も エジプトの人も 甘いものだぁ~い好き!!らしいです
コーヒーでも チャイ(紅茶)でもお砂糖は平均5杯くらいは入れるそうです

私を魅了してやまなかったいちご・・・・

そしてこれは とっても美味しかったヨーグルト
クリームチーズのような アイスクリームのような
誠に美味しいヨーグルとでありました・・・皆に食べさせてあげたい~

ここは 洞窟の中のレストランであります
なかなか趣のあるお店で 外はムッとしていましたが
レストランの中は涼しかったですよ さすが洞窟です
トルコもエジプトも 日本と違って湿気の少ない国です
なので 私たちは1日に平均1.5リットルのミネラルウォーターを飲みました
しかし 日本人ですもの・・・熱いお茶 飲みたくなるじゃありませんか
でもね お金出さないと飲めないんですよねー
だけど 朝食のときはお茶やコーヒーのお代わりは出来るんです
「おーい お代わりお願い!」
一生懸命アピールしているのになかなかウエィターさんは来てくれません
やっと来てくれても チョビットしか入れてくれないので
私たちは もっとたくさんついでくれる様に要求します
(だって なかなか来てくんないんだもん)
私たちは口を揃えて なみなみ~ と言いました
そうです 私たちはウエイターさん達に なみなみと注ぐ
という日本語を教えてきちゃいました~
エジプトやトルコに行った時 ウエイターさんから
「なみなみ?」 と聞いてきたら 私達のせいでーす! おほほほぉ~
いじられキャラ~なのよ - 2006.06.21 Wed
お祭り ふたつ・・・ - 2006.06.18 Sun
6月は雨の季節だというのに お祭りが多いです
金沢では百万石祭りがトップにあげられますが・・・・
ずいぶん前から 前田利家役は男の俳優さんがなっています
今年は 高島兄弟のお兄さんの方でした
今年も見物の人が多かったみたいです
その百万石祭りの前夜祭として 友禅灯籠流しが
オイラん家の近く 浅野川でありました

ずいぶん昔 おとうちゃんもこの灯籠の絵を描かされましたよ・・・
川に流す準備の所を写したもの
う~ん ぜんぜん雰囲気がでてないなぁ~

これならどうかしら~
やっぱり 暗い方がムードがでるのね
あんまり細かい所が見えない方がいい時もあるんよね~

写真は出来が悪いけど 実際はとてもいい感じ
アベックもたくさんいたよー
恋でも愛でもなんでもささやいてくださいね~っと
さて次の日・・・所変わっておかあちゃんの実家 砺波市の夜高祭り

各町会で作るんだそうですよ
もっと大きなものもあって 町のメインストリートを練り歩いた次の日
お互いにぶつけあって・・・まぁケンカする訳です
だしの下の方に 砂などを摘んでうんと重くしてからぶつけるので
とても迫力があります

クイズ このイカすお兄さんは 何をしているんでしょう

正解は だしが電線やら何やらに引っかかるので
線を持ち上げているのです
さっきのお兄さん 着ているものがかっこいいねー
オイラも羽織ってみよう・・・

う~ん 柄に問題ありかも・・
金沢では百万石祭りがトップにあげられますが・・・・
ずいぶん前から 前田利家役は男の俳優さんがなっています
今年は 高島兄弟のお兄さんの方でした
今年も見物の人が多かったみたいです
その百万石祭りの前夜祭として 友禅灯籠流しが
オイラん家の近く 浅野川でありました

ずいぶん昔 おとうちゃんもこの灯籠の絵を描かされましたよ・・・
川に流す準備の所を写したもの
う~ん ぜんぜん雰囲気がでてないなぁ~

これならどうかしら~
やっぱり 暗い方がムードがでるのね
あんまり細かい所が見えない方がいい時もあるんよね~

写真は出来が悪いけど 実際はとてもいい感じ
アベックもたくさんいたよー
恋でも愛でもなんでもささやいてくださいね~っと
さて次の日・・・所変わっておかあちゃんの実家 砺波市の夜高祭り

各町会で作るんだそうですよ
もっと大きなものもあって 町のメインストリートを練り歩いた次の日
お互いにぶつけあって・・・まぁケンカする訳です
だしの下の方に 砂などを摘んでうんと重くしてからぶつけるので
とても迫力があります

クイズ このイカすお兄さんは 何をしているんでしょう

正解は だしが電線やら何やらに引っかかるので
線を持ち上げているのです
さっきのお兄さん 着ているものがかっこいいねー
オイラも羽織ってみよう・・・

う~ん 柄に問題ありかも・・
雷鳥さんこんにちわ! - 2006.06.14 Wed
日本では有数のらくちんに登れる山~
立山 に行ってきました
登ってきましたと 書かないとこがミソ
なにせ 81歳のおばあちゃんを筆頭に みんな中高年~♪
高原バスの終点 室堂で停滞・・・・・
そこら辺だけうろうろする事にしました
誰の行いがいいのか 立山室堂は快晴でありました
雷鳥さんに出会いましたよ~

立山をバックにポーズをとる ナイスな雷鳥さん
この写真はズームのまったく効かない携帯で撮りましたよー
だいたい・・・・2mの距離から撮りました

この雷鳥さんは 1mのところからです
・・・・・みなさん! 雷鳥さんは簡単に写せます
そぉ~っとちかずけば
今の時期の立山の弥陀ヶ原はこのような積雪状況です

でも後1月ちょっとで雪がなくなり 高山植物でいっぱいになるはずです
・・・・・・お花畑でスゾ

こんな虫もおりました 君だあれ?

売店ではこんなアイスも~
残念ながら食べる事は出来ませんでした
なぜかと言うと・・・・帰りは私が運転とほぼ確定
ぺー で ぱー
なドライバーである私は
帰りの道のシュミレーションに忙しかったから~!
右折キライ 車線変更キライ バックできない
頭の中で地図を書いているうちに食欲ゼロ
だれか こんなあんぽんたんに愛の手を!
立山 に行ってきました
登ってきましたと 書かないとこがミソ
なにせ 81歳のおばあちゃんを筆頭に みんな中高年~♪
高原バスの終点 室堂で停滞・・・・・
そこら辺だけうろうろする事にしました
誰の行いがいいのか 立山室堂は快晴でありました
雷鳥さんに出会いましたよ~

立山をバックにポーズをとる ナイスな雷鳥さん
この写真はズームのまったく効かない携帯で撮りましたよー
だいたい・・・・2mの距離から撮りました

この雷鳥さんは 1mのところからです
・・・・・みなさん! 雷鳥さんは簡単に写せます
そぉ~っとちかずけば
今の時期の立山の弥陀ヶ原はこのような積雪状況です

でも後1月ちょっとで雪がなくなり 高山植物でいっぱいになるはずです
・・・・・・お花畑でスゾ

こんな虫もおりました 君だあれ?

売店ではこんなアイスも~
残念ながら食べる事は出来ませんでした
なぜかと言うと・・・・帰りは私が運転とほぼ確定
ぺー で ぱー
なドライバーである私は
帰りの道のシュミレーションに忙しかったから~!
右折キライ 車線変更キライ バックできない
頭の中で地図を書いているうちに食欲ゼロ
だれか こんなあんぽんたんに愛の手を!
3人兄弟の末っ子? - 2006.06.11 Sun
開けたまんまドアー - 2006.06.08 Thu
猫に・・・小判(草) - 2006.06.04 Sun
ワニーズ刑事 - 2006.06.01 Thu
”ボス かっこいい~!”

ワニ1 ボス 事件です! 仲間がやられました!
ワニ2 どうした

ワニ2 うむ・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ワニ2 犯人が分かったぞ!
ワニ1 ほんとですかぁ~?
ワニ2 被害者はちゃんと俺たちに
メッセージを残している! みろ!


ワニ2 このひびの入ったカーブをよく見ろ!
被害者は残っている力を振り絞って
犯人が誰なのかを示しているのだ!
これは猫のしっぽを表している
・・・・これはヤツがやったに違いない
このカーブはヤツのしっぽだ! まちがいない!

↑ ヤツ

ワニ2 俺って天才!
これで今度の昇進はオレのものだぁ~!
ボーナスもばっちりだぁぁ
クリスタルから純金に昇格だぁ~!!

ワニ1 ボス・・・・
ヤツは団子しっぽですぜ・・・・
それに犯人は足袋ネコです さっき白状しました
ワニ2 あ”~

ワニ2 くそー 今日はやけ酒だ!
オレについてこい!
ワニ1 わかりました! ボス かっこいい~!

何かあったんすか?

ワニ1 ボス 事件です! 仲間がやられました!
ワニ2 どうした

ワニ2 うむ・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ワニ2 犯人が分かったぞ!
ワニ1 ほんとですかぁ~?
ワニ2 被害者はちゃんと俺たちに
メッセージを残している! みろ!


ワニ2 このひびの入ったカーブをよく見ろ!
被害者は残っている力を振り絞って
犯人が誰なのかを示しているのだ!
これは猫のしっぽを表している
・・・・これはヤツがやったに違いない
このカーブはヤツのしっぽだ! まちがいない!

↑ ヤツ

ワニ2 俺って天才!
これで今度の昇進はオレのものだぁ~!
ボーナスもばっちりだぁぁ
クリスタルから純金に昇格だぁ~!!

ワニ1 ボス・・・・
ヤツは団子しっぽですぜ・・・・
それに犯人は足袋ネコです さっき白状しました
ワニ2 あ”~

ワニ2 くそー 今日はやけ酒だ!
オレについてこい!
ワニ1 わかりました! ボス かっこいい~!

何かあったんすか?