雷鳥さんこんにちわ! - 2006.06.14 Wed
日本では有数のらくちんに登れる山~
立山 に行ってきました
登ってきましたと 書かないとこがミソ
なにせ 81歳のおばあちゃんを筆頭に みんな中高年~♪
高原バスの終点 室堂で停滞・・・・・
そこら辺だけうろうろする事にしました
誰の行いがいいのか 立山室堂は快晴でありました
雷鳥さんに出会いましたよ~

立山をバックにポーズをとる ナイスな雷鳥さん
この写真はズームのまったく効かない携帯で撮りましたよー
だいたい・・・・2mの距離から撮りました

この雷鳥さんは 1mのところからです
・・・・・みなさん! 雷鳥さんは簡単に写せます
そぉ~っとちかずけば
今の時期の立山の弥陀ヶ原はこのような積雪状況です

でも後1月ちょっとで雪がなくなり 高山植物でいっぱいになるはずです
・・・・・・お花畑でスゾ

こんな虫もおりました 君だあれ?

売店ではこんなアイスも~
残念ながら食べる事は出来ませんでした
なぜかと言うと・・・・帰りは私が運転とほぼ確定
ぺー で ぱー
なドライバーである私は
帰りの道のシュミレーションに忙しかったから~!
右折キライ 車線変更キライ バックできない
頭の中で地図を書いているうちに食欲ゼロ
だれか こんなあんぽんたんに愛の手を!
立山 に行ってきました
登ってきましたと 書かないとこがミソ
なにせ 81歳のおばあちゃんを筆頭に みんな中高年~♪
高原バスの終点 室堂で停滞・・・・・
そこら辺だけうろうろする事にしました
誰の行いがいいのか 立山室堂は快晴でありました
雷鳥さんに出会いましたよ~

立山をバックにポーズをとる ナイスな雷鳥さん
この写真はズームのまったく効かない携帯で撮りましたよー
だいたい・・・・2mの距離から撮りました

この雷鳥さんは 1mのところからです
・・・・・みなさん! 雷鳥さんは簡単に写せます
そぉ~っとちかずけば
今の時期の立山の弥陀ヶ原はこのような積雪状況です

でも後1月ちょっとで雪がなくなり 高山植物でいっぱいになるはずです
・・・・・・お花畑でスゾ

こんな虫もおりました 君だあれ?

売店ではこんなアイスも~
残念ながら食べる事は出来ませんでした
なぜかと言うと・・・・帰りは私が運転とほぼ確定
ぺー で ぱー
なドライバーである私は
帰りの道のシュミレーションに忙しかったから~!
右折キライ 車線変更キライ バックできない
頭の中で地図を書いているうちに食欲ゼロ
だれか こんなあんぽんたんに愛の手を!