fc2ブログ
topimage

2007-04

里山散歩なの - 2007.04.29 Sun

418no1.jpg


みなさま こんにちは~
連休に入ったというのに今ひとつ暖かいとは言えなくて
まだ朝晩ストーブのお世話になっているオイラでーす
(とーぜん・・・コタツもあります・・・)



だけど、お天気のいい日はちょっと歩くと汗かいちゃう程なんだって
おかあちゃんは先日、歩いて20分程の里山に行ってきましたよ~





<足袋ネコリポート>

416no6.jpg


場所ははっきりとは言えませんが・・・こんな標識がある所です
いろいろ歩いてきましたが・・「文部省」 なんていうのは初めて見ましたよ~

ここは、国立金沢大学の敷地 らしいです
少しアップダウンのある快適な山道ですよ




おぉ~! いかり草 発見!

416no5.jpg








416no4.jpg


ねっ 船のイカリの形しているでしょ~♪ かわいいですね~
以前、山野草ブームというのがあって
あちこちの山で山野草がごっそりと盗まれるというニュースがありましたが、
今はどうなんでしょうね・・・

わたし? 私足袋ネコはそんな事しませーン!



よちよちと少しずつ道草しながら登っていきます
芽吹きの季節ですなぁ~~・・・
416no8.jpg




416no19.jpg







朝と夜以外はとっても過ごしやすくなりました
オイラもなんか分かんない観葉植物と一緒に ひなたぼっこだぁ~~♪

429no3.jpg



皆さんも楽しいゴールデンウィーク 過ごしてね~

お庭デビュ~? - 2007.04.26 Thu

425no1.jpg

みなさん こんにちは~

えっ? なんか緊張してないかって!?
うほほ~ バレちゃったか・・・・今ちょっと高いところにいるもんで
どうやって下りようかしらって考えているんだけど・・・・
やっぱりおかあちゃんに抱っこしてもらおうっと~

3~4年前まではこんな所はひとっ飛びだったんだけど
年はとりたくないなぁ~~


オイラが寝てばっかりいるんで、おかあちゃんが外に出してくれましたよ~

niwa2.jpg




おぉぉぉ~ やっぱり久しぶりのお外は気持ちがいいですよ~

うそです、うそでーす 本当は何度もこっそり脱走してちょっぴり遊んでいます




なんかおかあちゃんがいるとリラックスできないんだよね~



niwa3.jpg


おや、もうツツジが咲いている
この間は咲いてなかったのになぁ
だんだん花が咲く時期が早くなってきているみたい
このお花はいつもゴールデンウィークの後くらいに咲いてたのになぁ・・・



niwa1.jpg


おぉ~ オイラの大好きなオリズルランですよ~~
ちょっぴりかじらせてもらいますかね~~  かぷぅ~~っと


kage1.jpg


あれ! もうおしまいですか
ねぇねぇ もうちょっといようよ
久しぶりってさっき言ったじゃない

ねぇ ねぇ



ねぇってばぁ~~!!






425no3.jpg


てな感じで、お庭デビュ~は あっという間に終ってしまいましたよ~
あれ? ここ、お花じゃなくて 焼酎のにおいがしますよ・・・はてぇ~??






おかあちゃんは、オイラがこの家に来た時(赤ちゃんだったけどね) 言ったんだ

「この家は着物のお仕事をしているから、なるべく汚しちゃいけないの
だからトラちゃんが大きくなってもお外に出してあげられないんだよ」




わかっているけどネ・・・オイラ やっぱりお外は好きさ~

寝ちゃうらん~♪ - 2007.04.22 Sun

421no8.jpg


みなさま今晩は~~
今日は、時々強い雨が降ったり雷が鳴ったりして
あんまりよくないお天気でしたよ~

だけど・・・・こんな催しがありました


<足袋ネコレポート>


421no1.jpg


名古屋と金沢を往復するバスの運転手さんをしておられた「故 佐藤良二」さんが
「太平洋と日本海を桜で結ぼう」と考え、自費を投じて桜の木を植林されていました
その志を受け継ぐイベントとして「さくら道」を走る

「太平洋と日本海をさくらでつなごう さくら道国際ネイチャーラン」



421no5.jpg


今は夕方の4時半過ぎです
名古屋からずっと走ってきた選手が・・・もうすぐゴールインです

21日の朝6時に名古屋城を出発し、夜通し走り続け
30時間以上かけて金沢にたどり着きました
(早い人は今朝の6時頃にもうたどり着いたんですって!)


421no2.jpg


このおじさん・・・ちょっと足がよろけ気味・・・

そーよね~ 何せ250キロ走ってきたんだもんね~




421no3.jpg


ゴールはこのさくらの木にタッチ! すること
でもほとんどの人は この木に抱きついていましたよ~

ごめんなさいよ~ 同じ抱きつくんなら さくらの木じゃなくって
「キレイなおねぇちゃん」だったらもっとよかったよね~





421no4.jpg


疲れているからそんな亊はどうでもいいですか・・・・そうですよね~



421no6.jpg


外国の方も余裕でタッチ~

250キロの道のりはどうでしたか~ なぁ~んて聞いてみたかったけど

英語は赤点でした~ の私にそんな芸当ができる訳がないよね・・・(涙)













421no9.jpg


おかあちゃんは少しだったら歩けるけど、走るのはからっきしダメなんだ

まっ,実を言うとオイラもダメなんだけどね~

なんか最近、よく眠れちゃうんだよね・・・気候がよくなったからかな~

「佐藤良二」さんは

花を見る心がひとつになって

人々が仲良く暮らせるように


ってさくらを植え続けたんだけど





オイラは 寝ながらみんなが幸せになりますようにってお祈りするよ








421no10.jpg


うそ だけど・・♪



421no7.jpg




うそ だけど~~♪

けもの道 - 2007.04.18 Wed

418no3.jpg


みなさま今晩は~~
今日はまた、あのいやぁ~な病院に行ってきました
検査の結果はまぁまぁよかったですよ~♪
血糖値も250くらいに落ち着いてやれやれというとこです

だけどオイラ、動物病院でまたシャァー!シャァー!やちゃって
先生から「ああ怖かった~♪」って言われちゃった
でもこの美人先生は、そんな亊言ってるけど本当は嬉しいんだよ
オイラわかるもん
看護士さんもオイラを押さえつけながらニコニコしているんだもんね

「お家のネコさんなのに珍しいですね~」って言われる程の
”暴れん坊将軍”のオイラなんだけど、これはオイラの体に流れている
野生の血のせいだと思うんだ・・・

きっとオイラを産んでくれたおかあちゃんは
ものすごく野生味あふれるカッコいいおかあちゃんだったに違いないんだ
人間も大っ嫌いだったかもしれない・・・・
優しい人間と出会う事がなかったのかもしれないね



418no2.jpg


ちぇ! オイラはお家の中でお花見だ~~







先日、人間の方のおかあちゃんは
”野性味あふれるカッコいいおかあちゃん”に
なろうとしたかどうだかわかんないけど
いつもとは違う道にお散歩に行きましたよ~





416no18.jpg


ここは 狸さんなんかがよく出てくる、我家からほど近い山の中です
のんびりと畑を耕しているお爺さんがいらっしゃいましたよ
今日は、「けもの道」をお散歩しようと思います
前回に行ったのは1年以上前なので道が残っているかどうかはわかりません





416no17.jpg


おぉ~ なんとな~く道らしきものが残っておりますなぁ・・・・
方向さえまちがっていなければ、竹林に出るはず・・・・・・







416no16.jpg


ふぅぅぅぅ~ よかった・・・間違っていませんでしたよ~

でもここはどこを見ても同じに見えるので、方角を間違えやすいんです







416no15.jpg


道らしきものはちょびっとしか残っていません
んっもう~~やっぱり歩きにくいわ~!!
なんか”狸”かなんかになっちゃった気分ですよ





416no13.jpg


やれやれ~~ やっと抜け出る事ができました~
ここまで来るとちゃんとした道があります
ちょびっとだけ・・・スリリングでした~♪





416no11.jpg


桜の木がお出迎えしてくれましたよ



416no10.jpg


こうやって近くでじっくりと桜を眺めるのもいいであります

な~んか・・・お腹すいたなー




416no3.jpg


ぐるっと山を回って下界に下りてきたらもう夕暮れです




416no1.jpg


うすピンクの桜の花が,夕日を浴びてほんのりとオレンジがかって見えます


数年前 何度か登った事のある山なのにうっかり道を間違えて
危うく 野宿!? という事がありました
慣れとは恐ろしいもの、自然を甘く見ると大きなしっぺ返しがきます
常に自然に敬意をはらい、生きる者として
知覚や嗅覚,判断力はなくさないでいたいと思うのですが・・・・



足袋ネコ・・・方向オンチ~~!


さくら~さくら~♪ - 2007.04.14 Sat

皆様こんにちは~

今日の金沢は、晴れたり曇ったり雨が降ったりの忙しいお天気です

2週間程前までは寒くて寒くて、一度片付けようと思ったストーブやオコタが大活躍でした

でももう4月も半分、だいぶん暖かくなってきましたよ~


日なたでぬくぬくしているオイラでーす
(画像の上にポインタをおくとオイラが変わりまーす
離すとまた違ったオイラが見られまーす むふふぅ~~)








先日とてもいいお天気の時、おかあちゃんは金沢城へちょっぴりお花見に行きましたよ~


4月の初めはこんなかんじだったんだけど・・・・・
(画像の上にポインタをおくと風景が変わりますよ~♪)



このやり方はnakatugawaさんに教えてもらいました ありがとう~


もうすっかり 春ですなぁ~





413no3.jpg


”青シート組” も出現しておりました

ちゃ~んとゴミは持ってかえってね~!



413no4.jpg


お城の中の桜も満開でした

その日は何となくですが、外国からのお客さんが多かった様に思います

首からデジカメを下げて、盛んに写しておられましたよ

撮影のいいポイントでぼ~~っと眺めていた私、背後から

「excuse me~」 と言われ、あわててどきました


日本の「国花」である「桜」をたっぷりと堪能していただきたいものです~





以前は「桜」と言えば「春」という事で 着物の世界では季節が限られていましたが

ここ数年前から「桜」と言えば「日本」という事で

桜を描いた着物でもオールシーズン着られる様になりました

特に、外国の方も参加される席では喜ばれているようです





なので、我家も「桜の訪問着」を作った事があります
ちょこっとだけお見せいたしましょう~~



ちらっ
414no7.jpg



「春の桜」は「日本」を意識しちゃう 美しい花! ですね~♪

何てこったい! やなこったい!! - 2007.04.10 Tue

410n05.jpg


金沢の桜は満開となりました・・・皆様お元気ですか?

世間では当然のごとくお花見に繰り出す人も多く

兼六園周辺は大渋滞でありました



オイラもお花見ができるかな~って思ったら・・・・




なんてこったい!!!




410n04.jpg



いくら小さい時にキャリー恐怖症だったからと言ってこれはないだろう


実をいうと・・・オイラは病院で1番の 暴れん坊将軍 なんだ~

だから、でっかいエリザベスカラーをつけて、洗濯ネットに入っているのよ・・・


410no2.jpg






病院で診察する時も先生と看護婦さん2人の3人体制なのさ~

でも優しい先生だからこんなオイラでもちゃ~んと治してくれるんだけど・・・・

410no3.jpg



病院が好きなヤツって いないって!

オイラが水を飲む量が最近ちょっと増えてきたんで

こんなうららかなお花見日和に オイラは病院行き決定~

案の定 血糖値が高くてインシュリンの量が1.5ミリに増えました・・・ちきしょう~!




410no1.jpg


なんかいろいろ検査するからって たくさん血を採られちゃったよ










410n07.jpg









410n06.jpg








410no9.jpg







20070410214119.jpg








せめて ”まともなキャリー” 買ってくれ!

ねこに訪問着 - 2007.04.06 Fri

皆様こんばんわ~
今日も退屈しまくりのオイラで~す

前回は皆様から暖かい「ステキなブログだよ~ん」というお言葉をいただき
感謝・感激・雨・アラレのおかあちゃんであります~
これからはオイラの不機嫌顔倍増となるかもしれませんが
お許しくださいませ~


さて・・・・・何人かの人から「着物が見てみたい・・・」
というお言葉があったので・・・ちらりとどうぞ~




me-ru3.jpg



本当はおかあちゃんの仕事中はオイラとっても ヒマ~ なの



meru5.jpg


おかあちゃんの方から見ると オイラはこんなふうに見えるのよ~
ここにいるとじゃまなんだって
でもここが一番暖かいんだもんなぁ・・・・
ツメ研ぎでもしちゃおうかな~~♪


me-ru6.jpg








数週間後・・・・・

ついにできあがってまいりました






323no4.jpg


これは、若い人から50歳代位まで着られる”訪問着”です



323no6.jpg


仕事机の上でミスがないか最終チェックをしますよ~




405no1.jpg


ここはすそ模様の方です
このなが~い曲線を(下絵の時に)細筆で引いていくのは結構面倒くさいのよ
この下絵を描いている時、オイラ机の下にもぐっていたんだよ~
その時の記事はこちらで~す



323no7.jpg


”胡粉ぼかし”もこんなのになりました
その時の記事はこちらで~す
(地色の濃いところのを写真に写せば良かったなぁ~)


323no3.jpg



おかあちゃんが 「どうですかぁ~?」
って聞くけど・・・・

う~ん・・・・この着物・・・オイラにとって大きすぎるんじゃないかな~?
それともオイラのネコベッドカバーにしてくれるの?

春です 鍛えましょう~ - 2007.04.02 Mon

401no3.jpg


皆様こんばんわ~

孤独を愛するオイラです・・・・

金沢の桜もぼちぼち咲き始めました・・・・
兼六園も桜の開花に合わせて無料開放となりました・・・・
今週末は 「お花見だ~!」とか言いながらブルーシートを広げて
宴会の場所取りをする輩が出没するでしょう・・・・





春ですなぁ・・・・




しかしながら、孤独を愛するオイラにとって・・・・

春なんてどうでもいい事なのさ・・・・



             ふっ・・・・・








401no1.jpg


そんなオイラのところに、「もふもふパラダイス」のrinkoさんから「もふパラ1周年カルトクイズ」の参加賞であるももちゃんのポストカードをいただきました


rinkoさん有り難う~








ももちゃん、すてきだね・・・・


401no2.jpg




いろんなネコ好きの方のブログ巡りをしていると、UPされている写真がとってもいい

タイミングが凄くいいものや,表情がとても魅力的なもの・・・

バックの風景やトリミングの仕方がサイコー!なもの・・・・

それぞれ いかにネコさんを愛しているかがよく伝わって来るんです

ネコ族のみんなさん!  幸せだね・・・・






 401no4.jpg



わかっているんだ・・・・・

オイラの写真がさっぱりなのは・・・・

おかあちゃんの愛情が足りないんじゃなくて・・・・

根性と 忍耐と センスと 
カメラの腕が足りないのだ・・・

それから、 記憶力! 学ぼうとする謙虚な心! 
行動力!・・・・


まださらに続く・・・・・









もの造りにはたくさんのエネルギーがいりますね・・・・

はぁ~~ 頭と体を鍛えにゃいかん・・・



絵が好きで友禅の道に入ったんだけど・・・
自分が好きな事と自分ができる事は当然のごとく違う・・・
好きこそものの上手なれという言葉があるけど現実は厳しい・・・
自分は向いていないのでは?と今更ながら思う時がある・・・
でも好きだからやるしかない・・・・
そう小さく決意した今日です


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する