fc2ブログ
topimage

2007-06

金沢港で乙女チックに - 2007.06.12 Tue

606no1.jpg


皆様今晩は~ こんな暑苦しいかっこでごめんなさーい

みんなは「暑い、暑い~!」って言うけど
オイラはちっとも暑くないんだなー
今でも日向ぼっこしながら眠っているし、毛布をかけられてもへいちゃらなのさ~

でも・・・・今日は暑かったみたいね・・・全国的に


今日はおかあちゃんのレポートですよ~




<足袋ネコレポート>


602no1.jpg


5月の終わり頃、金沢港に「世界最古の客船 ドゥロス号」が寄港しました
ラジオで賑々しく宣伝していたので、6月初めの頃行ってきましたよ

この「ドゥロス号」は、かの有名な 「タイタニック号」 とほぼ同じ時期に建造されたそうで、
調べますと・・・・1914年頃とあります・・・・・

ほぼ100歳となる「おじいちゃん客船」でありますなぁ~


この船は、ドイツに本部を置くNPO団体「GBA Good Books for All」(全ての人によい本を)が運営していまして、何と60万冊の本を積んで世界中をまわっているそうです


本の重さで・・・船が沈まないんかしらね~・・・

どうも「タイタニック号」の名前が頭にちらついて落ち着かないんであります
たくさんの書籍も「とってもまじめなご本」ばかりだし、

「船に乗船している外国のスタッフとお話ができます~♪」

って言われたって・・・・日本語しかできないんだもん(涙 涙)





そそくさと「ドゥロス号」から下船しますと
お隣にも大きな船が接岸しておりました


602no5.jpg


小麦を積んできたそうですよ
巨大なパックンチョ・・・・何ていうのかなー??
ほらほら、ゲームセンターにあるじゃない、パクーってつかんで
穴に落とすともらえちゃうって言うの・・・・・

まぁとにかく、それで船に積んできた小麦を下ろしていましたよ~
そう言えば、小麦は今が収穫時期ですね
金沢近辺でも黄金色の小麦畑が見られてとてもキレイです


602no4.jpg


そうそう、大阪船籍の船でしたね~
お友達や親戚が、大阪や神戸に多いもんで親近感がわきますわ~

小麦を全部下ろしてしまうと
ごぼごぼっ!ッと音を立てて岸壁から離れていきました



602no3.jpg


船が離れていった後には 「くらげちゃん」がいっぱい







602no2.jpg


あれよあれよという間にずいぶんと早く去っていきます


思わず・・・・

あなたを の~せぇたぁ~ふ~ねがぁ~~   ちいさくなってゆくぅ~~

と歌ってみる・・・・




さよ~~ならぁ~~  私の事忘れないでね~~!!

・・・・なんのこっちゃ

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する