fc2ブログ
topimage

2007-07

選挙です。 - 2007.07.29 Sun

729no3.jpg


みなさまこんにちは~
今日は、参院選の投票日ですよ。
皆様はもう投票はお済みですか?

オイラの家の近くにも選挙カーがやって来て賑やかだったです。
今日は・・・・静かですよ・・・



729no2.jpg


どの方も親近感を持ってもらおうと思って
手を振ってみたり、握手をしてみたり
「お願いします!」って頭を下げていたり・・・・

それも昨日でオワリだったのね・・・・

当選したら「先生」なんだもの・・・





でも、すっきりしない日本を良くしてくれるんなら・・・
・・・・・オイラもうれしい!

「捨て猫禁止法案」とか作成して

オイラのような「捨て猫ちゃん」がいなくなるんだったら
・・・・もっといい!!



729no1.jpg


皆がもっと国会の審議に興味を持たなくちゃいけないんだけど

はっきり言って・・・・

国会中継はつまんない
専門用語も多くてわかんない


猫でもわかる国会審議にしてくれ!



いっそ「爆笑問題」に司会をしてもらったらどうんなんだろう?




オイラ16歳~ - 2007.07.25 Wed

725no1.jpg


みなさんこんにちは~
金沢は昨日1日だけ青空が出ましたが、今日はまたまたどんよりです。

今日は7月25日ですが・・・・・
16年前の今日 オイラは産まれたのかもしんないと思うの。
去年は7月24日に記事をUPしました→ こちら

だ~れもオイラの誕生日がわかんないから、今年は25日にしておこう。






725no2.jpg



ねぇねぇ~~ なんかプレゼントは~♪

え!? 記念に明日病院に行くってか?!


え~~!!! 




721no5.jpg


おっ いいもんみーっけ!




721no3.jpg


オリズルランで我慢しとくかな~~  ぱくぅ~♪






725no5.jpg


とら助はめでたく16歳を迎えました。
一時は諦めたときもありましたが
こうやって何とか元気に誕生日を迎えられた事を
とても、とても・・・とってもうれしく思います。

この写真は、1991年9月5日に写しました。
まだ目が青いです。

ビリーがやって来た♪ - 2007.07.21 Sat

721no11.jpg


みなさま、こんばんは~~
今日の金沢も、どよんどよんでこのまま8月に突入しそうです。
東京方面のFMラジオでは「暑い暑い!」と言っておりますが
金沢は涼しいですよ~~
こっちに遊びにくればいいのにね・・・・



さて・・・・・
我家にカッコいいオジさんがやってきましたよ~♪

せ~の・・・・・ビリー!! 

721no1.jpg



でもね~・・・・・・おかあちゃん、年を考えなさいっていうのよ。
腕の筋肉もお腹の筋肉もないんだから・・・・



はっきり言って・・・・ついていけるのは足踏みだけ。











「疲れたら、少し休んでまた続ければいいんだ・・・」

「隊長! でっ・・・で来ません!」



「ジャンプすると楽しいだろう?!」

「隊長! 足が・・・もっ・・・もつれます!!」


「自分を信じるんだ!」

「隊長! あなたが50歳過ぎているなんて ウソでしょう~!! 」






でも・・・楽しいんだって・・・



721no7.jpg


オイラもやってみようかな・・・・



721no8.jpg



止めときました。

ケッタイなもの in 金沢 - 2007.07.18 Wed

429no2.jpg


みなさまこんにちは~
今日で青空が見えない日が何日続いたでしょう・・・
じめじめ 湿っぽくてオイラ カビが生えそうです・・・
明日こそいいお天気にならないかなー


今日はおかあちゃんのレポートですよ。






<足袋ネコレポート>

金沢は歴史と伝統の街です。
美術館、博物館、音楽ホール、文学館、能楽堂などなど
質の高い文化の香りが街中にあふれております・・・・



でもね・・・・



「あれ?」とか「なんじゃこれ?」っていう物にも遭遇できます。



708no7.jpg


巨大な・・・・・碁石!?

椅子にでもなるのかしら~?と思い座ってみました・・・・
(その日はお天気が良かったので)

黒い石が太陽の熱を吸収していて・・・・アッヂィィィ~!!






708no2.jpg



これは郵便局の前にある・・・ポスト・・・?
マークがなければいったい何だかわからなかったなぁ~




708no4.jpg


金沢駅近くにある「オブジェ」・・・・・デカイです。


708no6.jpg


これはフィンランドの「ヤンネ クリスチャン ブリックネン」という方の作品です。

・・・・・錆びてきたなくなりつつあるんですけど・・・・
・・・・・おおきな◯ンコみたいだ・・・って言われています・・・



作者の作品解説を聞いてみると

”物体の変化を街の発展や時代の変化に重ねあわせたもの”だそうです。



・・・・なっ・・なるほど~・・・





7o8no3.jpg


これは 金沢の繁華街「香林坊」のあるオブジェ。
これが出現した時、金沢市民はびっくりマンボウ・・・(表現が古いかな)




市役所に電話してお話を聞いてみました~♪

この作品は「走れ」という題名で 作品の意図は

”金沢に新しい価値観が生まれることを望み、それに向かって走り出そうとするところ”
を表現しているそうです。

確かに金沢は古い物や伝統のある物にこだわり過ぎているところもありますが・・・



なっ・・なる・・ほど~~









我家のケッタイなもの・・・・・


718no1.jpg

そうです、アナタです。





718no2.jpg






718no3.jpg






718no4.jpg

Tシャツになってみた~ - 2007.07.15 Sun

715no2.jpg


みなさま こんにちは~~
相変らず「あいそなし」 のオイラでーす。




金沢は幸いな事に台風がそれて行ってくれたので
雨はそんなに降りませんでした。
九州、四国の被害が大きくて
お年を召したおばあさんがめちゃくちゃになった自分の家を見て
「ご先祖様ごめんなさい」と泣いておられるのを見て
もらい泣きをしました。
おばあさん、たくさん泣いたら・・・きっと元気になってね・・・・。








さて

何年か前の事だけど・・・・・

オイラ、Tシャツになってみたことあるのよ
714no1.jpg


この頃,「プリントアウトした写真をアイロンの熱でTシャツに転写できます」
というセットを買ってきて遊んでいましたよ~。
だけど・・・・プリンターのインクが合わなかったのか
何が悪かったのかわかんないんだけど
お洗濯すると・・・・・・なんか大変。
説明書と違うことが起こりましたよ・・・・



ザ・ 失敗・・・・・!




みなさんは・・・・・やってみた事ありますか?






         715no3.jpg


オイラ、もうTシャツのモデルはイヤなの。





自分の家の「かわいいヤツ」を Tシャツにしたいと思っている人は多いと思う。
昔なつかし「伊藤家の食卓」の裏技 でもやっていたような・・・・
何で上手くいかなかったんかなー?
もう一度・・・・この不機嫌な顔をTシャツにして・・・みたい~♪

ペーパーウェイト君~♪ - 2007.07.11 Wed

711no2.jpg


皆様今日は~
今日も どんよりどんよりの金沢です。

先日、オイラとそっくりなネコさんがやって来ましたよ~




711no7.jpg


このネコさんは「ペーパーウェイト君」です。
supitenさんの手作り! でありますよ~♪♪



711no5.jpg





711no6.jpg




711no3.jpg




711no9.jpg


このネコさんは、顔がそっくりだけじゃないんだよ・・・・
おかあちゃんが言うんだけど
顔を撫でた「つるつる感」がよく似ているんだって~
オイラの顔を両手で挟んで,指で鼻からお目目にむけて撫でる感じが
そっくり!なんだって~~♪


711no1.jpg


supiten さんありがとう~♪



そうそう・・さっきsupitenさんの所に遊びにいったら
新美敬子さんの写真集がでていました。
私は「写真展」を見に行っていましたよ。

603no1.jpg



ネコ好きさんって・・・どうしようもないね~
「ネコ」って書いてあるだけで吸い寄せられちゃう!!




それから・・・・「ネコのロコとTwingoの日記」のチャドピーさんの所にも遊びに行ったら
無視できない記事がリンクされたいましたので
私もリンクを貼らせていただきたいと思います。
それはこちら→ nijiiroさん

ネコのオモチャにこんな物があるなんて腹立たしいです。

蜂さんと・・・ちっくん~ - 2007.07.08 Sun

605no4.jpg


皆様今晩は~~
梅雨の晴れ間は気持ちがいいですね
何事も程々がいいのにもかかわらず、雨が降り過ぎて
避難をする事になってしまった方々へお見舞い申し上げます。


さて、オイラん家の「ムラサキツユクサ」さんに
蜂さんが蜜を集めにやって来ましたよ。

605no3.jpg


この蜂さんはとても小さくて 体長1センチ位であります。
おかあちゃんはこれよりも少し大きな蜂に刺されたことがあって
とっても痛かったんだって・・・・
この蜂さんのおしりから痛そうな「針」が出てくるんですね・・・・


「針」・・・「針」・・・「針」・・・・





707no5.jpg


オイラも「針」さんとは深い縁でつながっています・・・・・



え?! 何をしているんだって?・・・・






707no4.jpg


オイラ これから「インシュリンの注射」を打ってもらうとこなのー
1日に2度もおかあちゃんのおしりの下敷きになります・・・・

オイラが注射のとき動いちゃうんで、絶対動かないように
確実に注射ができるようにって こんな事になってます。




707no3.jpg


「おらおら~~ 痛いけど~ 我慢しろよ~  ちっくん~~! 」



最初は半べそかきながら注射を打っていたのに
今では威勢がいいの・・・・これってどうなんかなー??



707no1.jpg



おかあちゃんがインシュリンの注射を打つようになってから
もう10ヶ月経ちました
もう600本位注射器を使いましたね・・・・
この使用済み注射器は動物病院に持っていって回収してもらいますよ。



707no2.jpg


オイラ 不本意ながら・・・・この注射器にお世話になっています。




皆さん・・・こんな注射の写真なんていやだわ~って思わないでね。
オイラ、こんな注射は「ごはん」といっしょなの。
何でもないんだよ・・・・平気なんだよ。

コロコロ引力 - 2007.07.04 Wed

場所は足袋ネコ家・・・・雨がしとしと
もう降らないでもいいのに・・・・しとしとと
「雨が降ってほしい所だけに降ってください」と言いたくなる日でありました。





◯月△日・・・事件発生!






703no3.jpg



と、いうのは 「うそ」 でありまして




ネコさんと暮したことがない人が見れば

「絶対に虐待だ!!」 と思ってしまう写真であります。






でも真実は・・・・・

703no5.jpg





703no6.jpg



なぜだか吸い寄せられるオイラ・・・・・


703no4.jpg


準備 OK~♪





703no2.jpg


こんな顔しているけど・・・・・




703no1.jpg


オイラ とっても満足~♪
(後に飛んでいる ♪ が変だ~とか言わない)



本当の虐待は・・・・
soujiki2.jpg



soujiki1.jpg


同じお掃除道具だけど、オイラ 掃除機大キライ。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する