fc2ブログ
topimage

2008-11

「先金」 職人のワザ! - 2008.11.17 Mon

うっ・・・・・くくぅ・・・・ うっ・・・






みな・・・・さ・・・・ま    こんば・・・・ん・・・・・はぁ~~~




11115no1.jpg

またまた 「大きさ比較」 の為に登場している  クリスタルワニ で~~す
本日は,私の顔に乗っかっている 先金 のご紹介で~す。




11115no2.jpg

この金色の三角錐の形をしているのが  先金 と言いまして
手描き友禅の行程でなくてはならない物です。
メンテナンスをさぼっていたので錆びたようになっていますが
素材は「真ちゅう」で磨けば綺麗な金色に戻ります。
右側の先金の穴が何度も使って大きくなったので (ってわかりますかねー?)
今回新しい先金(左側)に「糸目糊用」の穴を開けます。




11115no3.jpg

穴をあける と言っても真ちゅうは非常に柔らかい金属なので
一番細かいサンドペーパーで そぉ~~っと削っていきます。
(磨りガラスでやる人もいます)






11115no4.jpg

針先が1ミリ程度出るまで削りました・・・・・
う~~~ん   もうちょっとかな・・・・
(ボールペンが大きく見えますね~~)





11115no5.jpg

針が1ミリちょっと出るまで削りました
お隣は削っていない先金です。
穴が完成したら今度は生地が引っかからないように
穴の周りの尖ったところを削っていきます。
削りすぎると使い物にならないので
慎重に 慎重に・・・・・・






11115no6.jpg

できた先金を のり筒に差し込んで糸目を引きま~す





11115no7.jpg

これくらい糸目を引くと右手がしびれてくるので
休憩♪ と称して おやつを食べま~~す
(だって,力が必要だし 腹が減ってちゃ仕事にならんもんね~)


この穴開け作業,非常に神経を使うんだけど
感心しちゃうのは この 先金を作る人
一枚の真ちゅうの板を綺麗に円錐形に丸めてあるのです。
溶接部分もわからないくらいです

いやぁ~~ 日本の職人はすごい!


















ここで クリスタルワニーズ 先輩登場~

11115no9.jpg




11115no8.jpg

足袋ネコは ワニ使いがあらいですねー!






11115no10.jpg

来週はオレたち クリスタルワニーズ が主役かもしれねーぜ!





11115no11.jpg








あっ 良かったら来週のオレたちの為に押してちょんまげ~~♪
    ↓


11115no12.jpg








どうもお騒がせ致しました!

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する