fc2ブログ
topimage

2008-12

2008年ご挨拶 - 2008.12.29 Mon

11217no1.jpg
皆様こんばんは。
いよいよもうすぐ 2008年が終わってしまいますが
皆さんはこの1年いかかでしたか?

オイラが一番嬉しかった事は 17歳 になれた事。
17歳なのに「お爺ちゃん」だって事が納得いかないけど
まだまだみんなには負けませんぞ!


おかあちゃんの嬉しかった事は
ブログに遊びに来て下さる皆さんがいつも応援して下さる事。
拍手やランキングやコメントが
とってもとっても増えてきて嬉しい毎日でした。
(コメントのお返事が遅くてごめんなさい!)
いつの間にかブログも丸3年になりました(忘れてました!)
来年もポチポチと頑張るって言っていますから
皆様,よろしくお願い致します。


来年の目標
オイラ    ずっと元気で皆さんにお会いする事。

足袋ネコ  2キロも太ったので お正月にたらふく食べてから
        ダイエットする事
        それとコレステロール値を下げる事
        えぇっと 中性脂肪値も下げないかん
        いややぁ~ 中高年まっしぐら!
        皆様、美味しいスゥィーツをブログに登場させて
        私を誘惑しないでね~~~!


では皆様、良いお年を~~!
        



寝師走 - 2008.12.29 Mon

11228no3.jpg
皆様こんばんは~
クリスマスが過ぎたら いっきにお正月モードになりました。
でもおかあちゃんは 大掃除なんてする気さらさらないみたい。




11228no2.jpg
先日,雪が降って やっと冬らしくなったけど・・・・




11228no1.jpg
そうそう、ちゃんと「雪つり」もしてあるんよ。
お父ちゃんとおかあちゃんの合作。
これをしないと簡単に雪の重さで枝がが折れちゃいます。




11228no4.jpg
それにしても寒い!
お布団からなかなか出られない人間の気持ち
わかるなぁ~

クリスマス・イブ♪ - 2008.12.24 Wed

11224no1.jpg






11224no2.jpg






11224no3.jpg







11224no4.jpg







11224no5.jpg
排ガスゼロの 完全エコカー






11224no6.jpg







11224no8.jpg






きっと君は来な~い~♪
一人きりのクリスマス・イブ  んんん~~♪



可哀想なワニ警部に愛のクリックを~





がんばる虫 - 2008.12.22 Mon

musi1.jpg
こんにちは,初めましてぇぇ~~
わたくしは 足袋ネコさんの娘さんの~~車の~~
ウィンドゥにしがみついてい~~ま~~す~~
触角が風になびいてい~~ま~~す~~





musi2.jpg

もの凄いスピードでも 世間の風がすごくても 
負けないぞ~~!


しま柄とらの助です。 - 2008.12.17 Wed

11217no3.jpg
みなさま今日は  宣伝部長の しま柄とらの助 です。
金沢は今日もぽかぽかのお天気でした。

ね・・・眠いのではありません!
まぶしいのです!


11217no2.jpg
今日は 「友禅のお財布」  の宣伝です。



11213no10.jpg
お土産やさんで売っているお財布は
印刷プリントのパターン模様ばかりなので
こだわって、こだわって・・・・
「手描き友禅のお財布」 を作りました。


11213no12.jpg
お財布を開くと 表からの模様が続いています。
ここはお札が入ります。

万札を束にして入れたいですね~~♪
宝くじもいいかなぁ~♪




11213no15.jpg
こちらにも入れられる所があります。
小判がざくざく・・・・ぬぁ~んちゃって♪



11213no11.jpg
いつもの レシートがポンポンに詰まっているお財布じゃなくて
こんな和風のお財布でお出かけすると
気分がまるで違ってくるかも。




ホームページ でもご紹介しています。
12月14日 「猫ゆうぜん」に 友禅グッズ を追加しました。
またご覧になって下さいね~~



11213no16.jpg
今回,このお財布を作るにあたって
おかあちゃん、いろいろ悩む事があったんだけど
ある人の一言でとても気持ちが軽くなり
ここまでこれました。

どうすればいいかを判断出来ない自分に腹を立て
仕事が遅い自分に腹を立て
うまく出来ない自分に腹を立てて
泣きそうな気分の時もあったけど


悩む事がないとか 悔しい思いをしないって
進歩がない って事だよね。

悔しい事はいい事だ!
そう思う事にしたおかあちゃんです。




悔しい思い してますかぁ~~!
クリックをして憂さを晴らしてねー











「も」な カレンダー - 2008.12.13 Sat

皆様こんばんは,足袋ネコです。
先日・・・と言ってもずっと前(汗)
仲良くしていただいている かぜのお~ さんからカレンダーをいただきました♪


11213no30.jpg

その名も 「も」 なカレ
さぁ~~とら助、記念撮影しましょう~♪


11213no1.jpg
対抗心を燃やしてか いっしょに写る気ゼロ。



11213no4.jpg
娘に手伝ってもらってやっと写した 珠玉の1枚(笑)



11213no7.jpg
私、このカレンダーのモデル 「最中」さんが大好き。
ど~~ですか、この面構え。



11213no3.jpg
デスクトップも飾・・・・・・って こるぅぁ~~ とら助!

最中さんを知りたい♪ って思われた方は
是非ここのページにどうぞ! → Wind Of Noosa
かぜのお~さん,どうも有り難うございました!




私、足袋ネコ  最中さんの 強面なのに気は優しくて力持ち というところがつぼ。
 
11213no2.jpg
だからこんな写真に くらぁ~~ っときてしまうのですが



では,私自身はどうか?

山登りで鍛えているから 足腰はバッチリ 太~い!
でも筆より重い物を持たないせいか 
腕が短いし手も小ちゃい。(退化しているのか?)
顔は・・・・・&%^*$#@**



これって・・・・・・・




11213no21.jpg
(自分のイメージ)
おせんべいが好きな ティラノサウルス!? 




いやいや・・・・・こんなに強くないし・・・・





11213no20.jpg
(またまた 自分のイメージ)
・・・・・・・・お煎餅が主食のニャジラか!?



気は優しくて力持ちが理想なのに 
現実は  気が小さくて 弱虫。   ふぅぅぅ~~~
すいませんねー こんな私にクリックを~~
  ↓

百名山をゆく~♪ - 2008.12.10 Wed

0906no2.jpg
皆様こんばんは。
今日はお天気が良くてとろろ~~ん としているオイラです。

今回は おかあちゃんの 「山」 のお話です。





<足袋ネコレポート> 「荒島岳」に登る


1115no22.jpg
トラ助が糖尿病になってから 山登りはご近所ばかりだったのですが
時間を計算してみて 何とかOK と判断し行ってきました。
福井県の百名山「荒島岳」


11月のある快晴の日
朝ご飯をかき込み,7時半にトラ助に注射をして
高速道路をぶっ飛ばさずに 
ケチケチと下道を走ったゾ 2時間ちょっと。


周りに遮る山が無いので 遠くからでも「荒島岳」の姿が見えます。
ゆったりとすそ野を広げ,堂々たる姿です。
登山口 勝原スキー場から標高差約1260メートルを登ります・・・・
(東京タワーの約4倍弱 うはは~)



1115no24.jpg
3時間で山頂到着。
さっき荒島岳の写真を写した所 大野市を見下ろす・・・・
う~~んと遠くは日本海ですが 見えませんね~~



1115no20.jpg
遠くに石川県の「白山」も見えます。
一応 クリックすると大きくなるんですけど・・・・
真ん中より左側に白く見えるのが白山です




お約束の登頂記念写真♪
1115no23.jpg
この日はすばらしいお天気でした。
地元の方も登っていらっしゃったので聞いてみると
こんなにすばらしく 360度雲もなく見えるのはめったに無いのだそうです。

いや・・・・日頃 私の行いが良いせいかしら♪





あちこちの百名山を登ってきて思う事。
え~~っと,そんなに沢山は登っていませんが たった21山(汗)
どこの山も非常に整備されていて登りやすいのです。
この「荒島岳」もそうでした。
経験のある人なら冬山でもいけそうです。

結構な標高までバスで行けたり,ゴンドラに乗って行けたりで
自分の足で登ったとは言えない「百名山」がたくさんありますが
この荒島岳は まさにほんのちょっと近くに民家がある所から登って行くので

自分の足で登る という充実感を味わえました。
「荒島岳」 いい山でした!



夜7時半の注射にちゃんと間に合いましたぞ! やっほ~♪なのだ。


我が輩はみかんである。 - 2008.12.07 Sun

0312no8.jpg

みなさまこんばんは。
私は みかん です♪

今朝の金沢は雪模様ですっかり冬らしくなりました。


0312no2.jpg
そうそう,私達みかんも美味しい季節です。


0312no3.jpg
昔はみかんは「箱」で買っていました。
みんな大好きだし安かったからです。




0312no4.jpg
だから私たちは メロンやモモのように大切にはされず
ぞんざいに扱われたのです・・・・






0312no6.jpg




0312no5.jpg
とっ、 トラ助さん!
自分が今どんな状況かを知った方がいいですよ~~
(注 これはトラ助が椅子から転げ落ちるずっと前の写真です。
先日、なんで転げ落ちたかよくわかる写真ですね~)



自分に身のキケンが迫っているのにもかかわらず
日本の行く末を考えている(ように見える)トラ助にクリックを!






この冬もみかんを沢山食べるぞ~♪

オレ様は後期高齢者! - 2008.12.03 Wed

11124no5.jpg
皆様こんばんは~♪
最近オイラはお水を飲むのがへたくそになって
あごが水に濡れてべちょべちょで~す
おトイレも ちょっと外にはみ出てやっちゃうし
椅子からも転げおちちゃいました
おかあちゃんは
「トラ助は何でもヘタクソになっちゃったねー」って言うの。 


11124no3.jpg
お爺ちゃんだもの・・・文句ある?





今に若返ってやる! 見ておれ~!





困ったお爺ちゃんだねー って言われる可哀想なオイラに
クリックよろしく~
   ↓







NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する