fc2ブログ
topimage

2009-04

お花見 2009 - 2009.04.13 Mon

120403no2.jpg
皆様こんばんは。
オイラ、春の陽気の誘われて若返えっちゃって
階段をダダダッ! っと登ってきたところです。





って言うのは ウソ・・・・・ じゃないけど 
でも本当は よいしょ、よいしょ と登ってきたの。



春の陽気の誘われて 家から這い出てきたのはおかあちゃんです。


<足袋ネコレポート>
120413no13.jpg
はい! 私 足袋ネコは 兼六園が入場無料となったので
デジカメを持ってやって参りました
天下の名園 「兼六園」



花が満開ならば・・・・・・



1204013no6.jpg
ブルーシートも満開。







今年の桜 青空に映えて 非常に美しく
それを楽しもうと 多くの人でにぎわっていました。


120413no10.jpg
お年を召した方もたくさんいらしていました。
兼六園は小高い場所にあるので
どうしても坂道を登らなければなりません。
本当に かめさん のようにゆっくりと登っている
母と娘のお二人さん。
自分の足で歩いてお花見をしたいと思うおばあちゃん
親の「老い」と美しいさくらを見つめる娘・・・
目から 汗が 出そうになりました。



1204013no4.jpg
 杖と 押し車の仲良しおばあちゃん達。
花見よりおしゃべりに急がしそう♪
腰がイタイやら 膝がイタイやら



そうかと思えば



1204013no5.jpg
重い三脚を抱えて精力的に動き回る
中高年アマチュァカメラウーマン



1204013no2.jpg
動き回ってちっとも言う事を聞いてくれない可愛いモデルに
四苦八苦の若い夫婦。
猫との撮影と どっちが難しいかなぁ~(笑)



1204013no3.jpg
こちらのお二人は ご夫婦かな?
しっかりと手をつないでいるようで
ぴったりとくっ付いておいでです。

いよっ! いいオトコといいオンナ~♪

思わず顔が緩んじゃう♪
「ばぁさんや」 「じいさんや」 と助け合って年を重ねていきたいものですな
・・・・・・喧嘩しなかったらね。




120413no20.jpg

春の訪れを告げる代表の花 「さくら」
日本の国花である 「さくら」
咲く時が美しければ 散っていくときも美しい「さくら」



1204013no1.jpg
私が今 桜を観ながら考える事と
10年後に観ながら考える事はきっと違うと思う。

桜を愛でながら 右側の若夫婦は何を思う
左側の熟女達(笑)は何を思う














NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する