幸せの ワル顔ひな鳥 - 2009.04.22 Wed

桜の季節はすでに過ぎ たんぽぽの季節もはや終わろうとしています。

そろそろ 種を飛ばす準備が調いましたか? たんぽぽさん。

皆様 こんばんは。 「変顔」のオイラです。
猫界では 猫が箱形に座っている様子を
「幸せの種をあたためる」 と表現します。
オイラがその事を知ったのは
ねこがにっきをかきました♪ というブログの
「しあわせのたね」 という記事です。
よかったら読んでみてね、心がほかほかします。
オイラはだんだん箱座りがへたくそ~ になって(何だか傾いちゃう)
種を本当にあたためているのかアヤシイ のだけど。
オイラの家には 「幸せの種をあたためるオイラ」 を あたためるヤツ がいます。
オイラは抱っこがキライなんだけど
こうやってあたためてもらうのは・・・・・・どうしてか好きなのよ。
でも、ヤツは オイラの頭の匂いをくんくんしたり
あごでスリスリしたり そのまんま寝たふりもするのだ。
とってもリラックスするらしいんだけど・・・・・・。
鳥のおかあさんはこうやって卵を温めるんだよね。
オイラはちょっと 鳥のヒナになった気分なんよ。
だからね、こんな顔になっちゃうの。

(ワル顔のヒナ鳥で~~す)
幸せの種をあたためるオイラをあたためるおかあちゃん でした。
アホな事をしているおかあちゃんにクリック よろしくお願いします~♪
他にも同じ事やっている人 知ってるもんね~~♪

こうやってオイラを守っているつもりのおかあちゃん
でも ぜ~~んぜん 頼りない! のだ。