fc2ブログ
topimage

2010-01

Let's try 手描き友禅 - 2010.01.13 Wed

130113no8.jpg
みなさまこんにちは~

おかあちゃんはお正月に羽咋に行ったり
今度は砺波に行ったりで いつの間にか成人式も終わっていた事に
気が付いたのでありました。
ふぅ~~ 何だか早いですねー 時間が経つのが。





そうそう、お正月におねえちゃんのお友達一家が遊びに来て下さいましたよ~
せっかくなので 手描き友禅の体験教室(かっこつけて書くとこうね)を開きました。
テーマは・・・・
贅沢な手描き友禅のテッシュケースを作ろう♪

130113no4.jpg
もう紬の生地に糸目を引いてあるので 色塗り(彩色)をしているところで~す。
お母さんは絵を描かれるという事で 難なくすらすら塗るも・・


130113no3.jpg
お父さんはおっかなびっくり。絵筆を持つのはん十年ぶり??



130113no1.jpg
お母さんのお向かいで彩色する小学校1年生のCちゃんは
決断力があってしかも 大胆♪
オイラのおかあちゃんはCちゃんから学ぶ事が多かったようです。




130113no5.jpg
1時間ちょっとで彩色終了~
多少はみ出しちゃったけど 気にしない、気にしない♪
Cちゃん 友禅体験はどう感じたんかな~?



あとはおかあちゃんのお仕事です。
130113no7.jpg
ふせ糊をして地色を染めました。
地色はお友達一家の皆さんに決めていただきました。





さあ




どうなったかな?



手描き友禅のテッシュケースなんて・・・そんじょそこらにはないですよ~




ってか 売っていませんから~~~(たぶん)







はい! とても素敵に出来上がりました~!
どこを探しても同じものがなくて 世界でたった一つの作品。 
130113no9.jpg
自分が色付けをしたのだ と自慢してほしいくらい!







とてもチャーミングなCちゃん Cちゃんのおとうさん、おかあさん
また金沢に遊びに来て下さいねー
このテッシュケース もう少ししたらおかあちゃんが送りますからねー
130113no6.jpg





金沢の街中観光もいいけれど 伝統工芸の体験もけっこういいでしょ♪




コメントのお返事やまたまた遅れました。
また遅い時があったら またどこかに行っているな 
と思って下さいませ。皆様ごめんなさいませ~~

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する