fc2ブログ
topimage

2010-01

「山の郵便配達」を読む。 - 2010.01.31 Sun

皆様こんばんは、足袋ネコです。
もう雪がすっかり融けて春らしい風景になった金沢ですけど
まだ 1月。
2月になったらまたどかっと雪が・・・ 降るだろうなぁ~~



さて。


こんな本を読んでいました。
ポン・ヂェンミン著、 大木康訳 「山の郵便配達」
130131no2.jpg
40ページ足らずの短編です。

年老いて足を痛めた山の郵便配達人が 自分の息子に仕事をゆずるために
100キロの山道を2泊3日をかけて歩き 
郵便配達という仕事、山の事、村の人々の事を
息子に伝えていくというお話です。
重い荷物を天秤棒で担ぐのは自分ではなく我が息子・・・
自分がもう郵便配達という仕事はできなくなってしまった落胆と
たくましくそして優しく育った息子に自分の知っているすべてを
淡々と教えてゆく郵便配達人の姿を綴っています。
ずっといっしょに歩いて 年をとった郵便配達人を
さりげなく 時には一生懸命助ける犬の存在も大きいです。




あぁ、犬ってすばらしい。





130131no1.jpg
おかあちゃん、オイラも結構そばにいてあげたじゃん。



そうでしたね~~ でもアンタの目的は





haraheri3.jpg
こんなんだったと思うぞ~~






ほんとにも~~ 最近ご無沙汰じゃないか~
たまには夢の中に出てこ~~い!
かあちゃんは寂しいぞ~~~





「山の郵便配達」 映画にもなっていますね。
今度観てみよう♪

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する