fc2ブログ
topimage

2010-03

オイラとツーショット その3 - 2010.03.30 Tue

みなさま今日は。
昨日は雪が降った寒い日だったけど
今日はぽかぽか陽気。
おかあちゃんは羽咋から帰る道で
山の方に桜が咲いているのを見つけましたよ
もうすっかり 春ですよ~♪





オイラのお墓の周りには
陶器の白ネコさんと黒ネコさんのお友達いるんだけど
まだまだ殺風景なので(ハナミズキもクリスマスローズも咲く気配なし)
おかあちゃんはオイラのお墓の「お友達」をずっと捜していました。
園芸店や雑貨屋をさんざん探したけど
なかなか見つけられなくて・・・・でも・・・・・

な~~んだ お友達の LATTICEさん にありました♪
130330no1.jpg
むふふ~ かわいいでしょ!(これを作った人はきっと こんな感じの人ですよ♪)
もう少し暖かくなったら お庭に登場です。











オイラは・・・・・・




おかあちゃんのお家の




130320no1.jpg
 



3人目の子供 として大きくなりました。


学校には行かなかったけどね。





130210no7.jpg
お姉ちゃん2とテレビを観る。
でも、お耳は 
「テレビばっかり観とらんと勉強しまっしま~!」
というおかあちゃんの声を聞いている。





どこにでもある の~んびりした 風景。






忘れとった! - 2010.03.25 Thu

皆様こんばんは、足袋ネコです。
先日、金沢大学の卒業式があって
黒スーツの男の子や着物に袴姿の麗しいオナゴを
たくさん見かけました。
あぁ~ 3月ももうすぐ終わりなのね・・・・


ってとこで 思い出しました。



な~~んか・・・・Oさんと約束してたような気がする




えっと・・・・・



お雛様・・・・・ そう! お雛様!



お雛様♪ になったとら助を描く でした。
金沢は4月までお雛様を飾っておくので
ぎりぎりセーフ! って事で許してちょ~ 
うはは~・・・・でも・・何かキモチワルイ気もする~
ほんでは どうぞ~~見てくださいませ。




130325no1.jpg
冠にはキャットフードをぶら下げてみました。
もちろん、お召し物は加賀友禅でございます。





実はずいぶん前に
「とら助をなんとかお雛様にしたかったのだけど失敗しました」 
という写真がございます。


↓これ
sukima6.jpg




これは一体なんだ!?




かあちゃんは図画はまぁまぁだけど 工作は下手 なのよね~
この写真の記事はこちら→「開けたまんまドアー」

クッキー?クッキー!クッキー♪ - 2010.03.20 Sat

130320no5.jpg
皆様こんばんは~~~~
久々の クリスタルワニーズ で~っす。
今日は、茶々にゃんさん からいただいたクッキーをご紹介いたしまぁ~す。

とても可愛いウサギさんがカゴから顔をのぞかせている
ステキなラッピングですね~
そして足袋ネコはクッキーがだ~いスキ!です。
茶々にゃんさん 有り難うございました。




130320no9.jpg
おい! 中身がないぞ!
クッキーを盗んだヤツはだれだ!?



130320no6.jpg
そ~~なんです
実は・・・・・カゴの中身はからっぽです。







それは・・・・・・








130320no7.jpg
足袋ネコが写真を写す前に全部食べちゃったからで~~す。





足袋ネコは好物に目がないのです。
例えば町内会の面倒な仕事を頼まれても
130320no2.jpg




130320no3.jpg
と言われるほど。
そして食い尽くす・・・・。

130320no4.jpg






少しは我慢しろよ~かぁちゃん、大人げないぜ!





とら助も相当な食いしん坊だったじゃない
人の事言えないのよ~!
ヤメラレナ~イ♪ トマラナ~イ♪

妄想は止まらねぇぜ! - 2010.03.14 Sun

皆様こんばんは、足袋ネコです。
とら助が15歳の時に糖尿病になってから
「糖尿病の猫さんの仲間」みたいなものも出来たりして
お互いに励まし合ったり情報を交換したりして心強かったのです。
だけど内心・・・もう仲間は増えて欲しくない
同じ思いをするネコさん、飼い主さんが増えて欲しくない
そういつも思っていました。



でも、またお仲間が増えてしまいました。
かぜのお~さんのお家の最中さん。

そして、インシュリン投与が始りました・・・・
んが。



んが!




なんと! インシュリン投与を一時中止出来るところまでになったのです。
あぁぁ~~ なんてすばらしい。
同じ糖尿病でも食事療法だけで血糖値低めに保つのと
インシュリンを使って血糖値を安定させるのとでは
ネコさんにも飼い主さんにも負担の大きさはまったく違います。
最中さん あなたの生命力はすばらしいわ。


モヒカンスタイルの最中さん 登場!
130313no3.jpg
(かぜのお~さんから おさしん お借りしました~♪)
数々の戦いの印 お耳の傷がとてもチャーミング。



足袋ネコ、嬉しさのあまり妄想劇場に突入♪
モヒカンのカツラスタイルの最中さん デスガ






130313no1.jpg
私には ロックンローラー にしか見えません!












いつまでも元気でかっこいい最中さんでいて欲しい。
糖尿病も腎臓病もこの世からなくなれ!
130313no2.jpg

妄想の暴走。

○○団子 - 2010.03.09 Tue

九州では桜が咲いた というニュースがありましたが
ここ金沢では 小雪がふっていました~~ ぷるぷる・・・・


130304no7.jpg


まぁ 花見団子を食べて 気分だけでも明るくいきましょうか。




いや、雪見団子?




130309no1.jpg





は~るよこい、は~やく来い!

ネコさんのティッシュケース - 2010.03.04 Thu

皆様こんばんは。
びっくりしちゃうんだけど 3月になっちゃいましたねー!
あぁ~~ 早い、早い。

130304no9.jpg
ご紹介がすっごく遅くなっちゃったんだけど
Pちゃん のお母さんの ひめちょろさん から
たくさんの甘い金柑と(もうとっくに全部おかあちゃんとおとうちゃんの腹の中) 
ひめちょろさんがオイラの為に大切にとっておいてたというネコさんと
(このネコさん、かわいい~~!)
ほんのりショウガの付いたお菓子とアルバムを送ってくださいました。
ひめちょろさん、本当にどうもありがとう!
このネコさんは今、オイラの写真の横でにっこり微笑んでいるよ♪



さて・・・・・
オイラのお家の梅の花がやっと咲きました。
130304no2.jpg



そうそう、昨日は3月3日でお雛様でしたね。




そして オイラがお星様になって8ヶ月たった日でした。



130304no1.jpg
今だにオイラの写真を見ては 時々メソメソしているおかあちゃん
オイラのティッシュケースを作りました。


名付けて 「泣くのはよして 涙をふこうね」 ティッシュケース。
はい、無理矢理な名前で~~す。




130304no3.jpg
長い事ホームページを放置していたら FC2から 
「ほったらかしているんなら こっちから勝手にコマーシャルいれちゃうからね!」 
って言われちゃったので おかあちゃんはあたふた、あたふた
あれもしい、これもしいで しっちゃかめっちゃかの中で・・・・

え~~ 本日、足袋ネコホームページ 猫ゆうぜん を
(テキトーに)更新いたしましたので
よろしかったら覗いてみてくださ~い♪




始めにも言ったけど・・・・・いやぁぁ~~
なんて月日の経つのが早いのでしょう!
(5ヶ月もほったらかしていたんだよね~~ こらぁ~!!なのだ)




NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する