fc2ブログ
topimage

2010-05

とら助、青空 come back - 2010.05.27 Thu

130527no1.jpg


みなさん お元気ですかぁ~~ (by 井上陽水)





ははは~ 古いなぁ~・・・・・・・・








考えてみると   猫がバイクに乗るって
無理なのかもね・・・・・足短いし。










実際はこうでしょうけど。
130527no2.jpg

ねこがバイクに 乗る 乗っかる  














おかあちゃん、オイラのイメージが壊れる!



金沢 お天気悪し。
とら助~~ 青空を運んできてぇ~~!











昔 夢見る少女は・・・・妄想癖のおばさんになりました。
やがては・・・・・・
夢か現実かが理解出来ないアルツおばあちゃんになってゆくのかなー
はふ~~~

新緑の季節 - 2010.05.20 Thu

130520no1.jpg












木陰や花の中に隠れてちんまりと座っているネコさん
とても可愛いと思う。
でもたいてい・・・・撫でさせてくれない。
けち。

10人の生徒がいたら・・・ - 2010.05.15 Sat

皆様 こんにちは。
130515no8.jpg

なんやかんやでうるさいゴールデンウイークは
農家では 田植え の時期になるんですよ~
あちこちで田植機が大活躍です。
もう少ししたら 田んぼはこんな風景になります。
130515no6.jpg


白い物がぽつぽつ見えるのは・・・・


130515no5.jpg
サギさんです。
おかあちゃんの実家の近くや お父ちゃんの実家では
普通に見られる風景です。





今は機械であっという間に田植えは終わってしまいますが
昔、田植えは 当然ながら手でやっていて

「ゆい」 と言って 近所の人たちが集まり
順番こに各家を回って共同で田植えをしていました。
皆で協力しないと とてもやっていけない作業だったのです・・・・






小学校での田植えの授業風景を発見。




さぁ、ガキンチョども!
皆で助け合って田植えをするのだ~~!


130515no3.jpg

田んぼの中が足跡だらけで・・・本当に苗を植えてんのかね~~
みんな 長靴を履くと柔らかい泥から足が抜けなくなるので
靴下だけをはいて田んぼに入っている。






130515no4.jpg

途中でイヤになったからって ヤメたりはできなんだよ。
ちゃんと頑張って 田んぼの向こう側まで苗を植えるんだぞ~~い








これはとても大切な勉強だと思う。
田植えを経験した生徒が10人いたとしたら・・・・・・


4人は もう絶対こんなダルい作業なんてイヤ!って思うだろう。
でも6人は 大変だけど けっこう楽しい って思ってくれるといいな。



5人が こんなの機械でやっちゃえばいいんだ って思っても
あとの5人は お爺ちゃん、おばあちゃんは昔 こんなすごい事していたんだ 
って見直すかもしれない。



3人が お米なんかどっかから買ってくればいいんだ って思っても
7人は 自分達が作ったお米は美味しいぞ! って思ってくれたらいいな。



食料自給率が低い日本 
9人が 安い国から輸入すればいいんだ と考えても
たった1人でも 僕は(私は)自給率100%をめざすぞ! と考えてくれたら嬉しい。




 と 食べ物 の授業は他のどんな勉強よりも大切かもしれない。






130515no2.jpg
こぼしまくっているけど ちゃんと綺麗に残さず食べていたオイラ、生後3ヶ月。
勉強しなくても食べ物の大切さを赤ちゃんの時から知っていた
ただの食いしん坊 天才的なネコ だったオイラ。







ゴミ箱をあさって食べ物を見つけるのも天才的でした♪
 

ミシェル~~ - 2010.05.11 Tue

皆様こんにちは、足袋ネコです。
前回 ミシェル・ファイファーの魅力を
皆様にご紹介したかったのに・・・・・


You Tube から削除されて大ショックです。



作品がそのままコピーされていたので ダメだったのでしょうね・・・
私も自分の描いた物を黙ってコピーされたら と考えると 
削除されて当たり前ですわな。
そんな事にも気が付かなかった自分にもびっくりです。
私の記事のせいで You Tube から削除されたのなら(ありえんと思うけど)
個人的に楽しんでいらした ミシェル・ファイファーファンの方に
大変申し訳ない事をしました。






おわびに・・・・・





ネコになってしまった ミシェル・ファイファー で・・・・・



130510no1.jpg





あら!? もっと申し訳ない事になっちゃった???








かぁちゃんよ、それは自己満足であって
お詫び じゃねぇぜ。

永遠に美しく? - 2010.05.06 Thu

皆様こんばんは、足袋ネコです。
あっという間に過ぎた ゴ~~ルデン・ウィーク 
皆様いかがお過ごしでしたか?
私は 羽咋の義母さんの所に行ってきました。
最近はどうかすると顔を忘れられてしまうので
「誰や?」と言われないようにマジメに通っています(笑)

人間、80年以上も生きていれば
どこもかしこもガタがくる という事を
父親、義母さんから学んでいる私でございます。
そう言えば 私のお祖母ちゃんも同じだったけなぁ・・・・
自分もきっと こんなように年を重ねていくんだろうなぁ・・・
まぁ・・・なるように・・・なるのね。





話変わって・・・・・・
ずいぶん変わります。






私の好きな女優さんの一人 ミシェル・ファイファー 
1958年生まれ。
今知ったけど・・・・・・ うそ!?  うそやろ~~!
私とさほど変わらんや~~ん!(あえて  さほど と表現しています おほほ)



1989年に公開された映画 「恋のゆくえ ファビラス・ベーカー・ボーイズ」の中の
このシーン・・・・



あら? You Tubeが削除されちゃった、残念!!



あ~~ 皆さんにも観ていただきたかったな。
オンナでも 魅了されます。




でも、21年前よね・・・・
今のミシェルはどうしているんだろうか。



足袋ネコ・・・またまた妄想に突入。
でもきっと失礼よね。
こんなようになっているはずがない。
でもでも こんなのになっていても私は貴女が好きだわ~!


130506no1.jpg













調べてみたら 昔とあまり変わらなかった
良かった♪
いい年を重ねていってね ミシェル。






私も幾つになっても美しい 妖怪マダム足袋ネコ を目指すわ♪
でも、ボケないようにするのは自信がないわ~








NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する