お暑うございます。 - 2010.07.28 Wed

本日 お家の中 35度

アジサイちゃんは しおれているのではなくて
しかしながら 暑い暑いと言っても夏はひと月ちょっと。
北陸は冬の方が長いから 夏! をもっと楽しまなくっちゃ!
我が家にコタツが出現するのは半年間!
断然 寒い時期の方が長いのです。
9月の声を聞けばもう淋しい 秋 に突入ですよ。
そして紅葉の季節になって あられが降って じき正月ですよ。
さぁ! 夏を楽しもう!
それ! 楽しむぞ~~!
ほれ! 楽しめ~~
・・・・・・・・・・・何の予定もございません。
足袋ネコ、 こう見えて(どう見えて?)
登山以外は思いっきり インドア派。
まぁ・・・これしかないの、お楽しみは。
ど~~ん!


娘1のお土産。
ごっつお~さ~~ん♪
おかあちゃんはアル中になるかもしれん。
毎日飲み過ぎだぜ!

寒くなったら飲まなくなるかも♪ (←ありえん)
夜空のずっと向こう・・・・ - 2010.07.24 Sat
皆さん今日は~
前回の記事で 「マンガ喫茶」を取り上げましたが
コメントいただいた人の中では だ~~れも行った事がない だなんて・・・・・
びっくり! です。 (あぁ 文字が暑くるしい・・・)
あんなにあちこちにマンガ喫茶が乱立しているから
おかあちゃんは「きっと世の中の誰でも行っているんだわ~」と思ってたようです。
おかあちゃんの認識、結構ずれています。
さて 皆さん。
毎日暑いですか?
暑いですよね。
夜はちゃんと眠れますか?

眠れない人のために
オイラ ちょっとしたプレゼントを。
ある人から教えてもらったサイトです。
惑星の旅 ←クリック

地球という星は太陽系に含まれていて
地球の他に水星、木星、金星、土星などが
太陽を中心に 考えられない昔から回っているなんて
誰が見つけたんだっけ?
日本の小惑星探査機「はやぶさ」が
60億キロの旅を終えて帰って来たなんて
ステキな話です。
きっと宇宙の何処かで
オイラと一緒のオイラ・・・でも、元気なオイラが
おかあちゃんとそっくりな人間と暮らしているんだ・・・

前回の記事で 「マンガ喫茶」を取り上げましたが
コメントいただいた人の中では だ~~れも行った事がない だなんて・・・・・
びっくり! です。 (あぁ 文字が暑くるしい・・・)
あんなにあちこちにマンガ喫茶が乱立しているから
おかあちゃんは「きっと世の中の誰でも行っているんだわ~」と思ってたようです。
おかあちゃんの認識、結構ずれています。
さて 皆さん。
毎日暑いですか?
暑いですよね。
夜はちゃんと眠れますか?

眠れない人のために
オイラ ちょっとしたプレゼントを。
ある人から教えてもらったサイトです。
惑星の旅 ←クリック

地球という星は太陽系に含まれていて
地球の他に水星、木星、金星、土星などが
太陽を中心に 考えられない昔から回っているなんて
誰が見つけたんだっけ?
日本の小惑星探査機「はやぶさ」が
60億キロの旅を終えて帰って来たなんて
ステキな話です。
きっと宇宙の何処かで
オイラと一緒のオイラ・・・でも、元気なオイラが
おかあちゃんとそっくりな人間と暮らしているんだ・・・

まんきつをまんきつ。 - 2010.07.21 Wed

皆様こんにちは~~
前回の記事で 「冷夏になるかもしれん」と嘆いていたのに
いきなり 梅雨明け しました。
オイラって 太陽神 に生まれ変わってたのかなぁ~
オイラのパワーはそんなに強くないはずなのに
夏地獄がやって参りましたよ。
人間は暑さに慣れるのに1~2週間かかるんだって。
おかあちゃんのお家に「置き薬」の薬屋さんが来るんだけど
(昔は紙風船とかをくれたんだけどね)
そのおじさんが 「今日は救急車を何度もみた」って言ってました。
熱中症で病院に運ばれた人が多かったみたい。
皆さん、気をつけてね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて、西向きの足袋ネコ家
部屋には午後からサンサンと日差しがふりそそいで
すべての部屋が 熱地獄部屋 と化します。
仕事がある時は クーラーを スイッチ ON♪ いたしますが
仕事がない時は クーラーは・・・・なし。はい、経費節減!
でも・・・・・暑い。暑すぎる。
何処かに逃げよう。
そこで
若人もすなる
まんきつをまんきつ といふものを
我もしてみむとて
するなり。

娘と行ってきました、(ほぼ初めての)マンガ喫茶。
あら~~~涼しい・・・・・てか さ~ぶ~い~~~
マンガ本がたくさんあり過ぎてどれを読んでいいんだかさっぱりわからん。
本棚や小部屋が縦横に広がっていて 狭い空間で危うく迷子。
こんな所で夜を明かす人もいるのね・・・・と しみじみ。
結局3時間いたにも関わらず
読んだマンガは3冊半。
3時間で1000円コース・・・・・
マンガを借りて読んだ方が安くはないか??
・・・・・どこが経費節減!?

読んだ本は「監査役野崎修平」
続きが読みたいぞ~~
雨ばっかりです! - 2010.07.14 Wed
あめ・あられ その後 - 2010.07.07 Wed
皆様こんにちは。
金沢は少し前から蝉が鳴き始めました。

「梅雨」の間から「夏」がちょっとずつ顔をのぞかせています。
前回の記事でたくさんのコメントを有り難うございました。
『新しくネコさんを迎える気持ちになったのが嬉しい・・・ 』
そう思ってくださった方が多くてびっくりです。
そして優しい方達ばかりで嬉しいです。
正直言って
とら助が虹の橋を渡ってからは 買い物に行っても
ネコの砂やネコさんのご飯のコーナーには
近づく事が出来ませんでした。
どうしても通らなければならない時は
背を向けて息を止めていました。 変です(笑)
母が天国に行ってしまった時
あまりにも辛くて自分がどうにかなりそうでした。
仕事以外で集中出来るものを探して
私はパソコンの推理ゲームにのめり込みました。バカな私です。
でも、ゲームに集中していると母の事を考えず、
なんとか平常でいられ 涙が出てこなかったのです。
とら助が虹の橋の向こうに行ってしまってからは
私はとら助やネコさんの絵をたくさん描きました。
絵に集中し 描きまくっていると やはり忘れる事が出来ました。
とら助は私の空想の世界で生きていました。
里親募集を目にするたびに 胸が詰まる思いもしました。
でも、どうしてもダメだったんです。
だけど、もし
もしも、自分がネコさんを拾う事になったら
絶対に飼う事にしようと決めていました。
なぜなら 授かった子だから。
けれど私はネコ神様が「オマエはダメだ」と判断されたのか
一向に捨てネコさんは私の前には現れず
拾うのは娘ばかり。
コメントを入れてくださったみっくんさんに
(はじめまして! コメント有り難うございます)
『ハチワレ君は とら助の”弟分”か ”使者”だったのでは・・・』と書いてあって
あぁ、そうだったのか! と心が軽くなりました。
付き合いの長かったとら助は私の性格をよく知っています(笑)
あらかじめ『使者』を送って
「気持ちの予習をしときなさいよ~」
って事だったのかな アイツめ~~!

とら助にはこの1年 1~2本の生の花を欠かしませんでしたが
今はこんなにたくさんのお花に囲まれています。
お花を送ってくださった 茶々にゃんさん、ひめちょろさん、かぜのお~さん
○○さん、△△さん、□□さん
有り難うございます!!
おしまいに supitenさん からの贈り物をご紹介します。
supitenさんが自ら編集してくださったとら助の動画です。
是非、ご覧になってください。
クリック→ YouTube - love you forever
とら助、私の家族になってくれて本当にありがとう。
金沢は少し前から蝉が鳴き始めました。

「梅雨」の間から「夏」がちょっとずつ顔をのぞかせています。
前回の記事でたくさんのコメントを有り難うございました。
『新しくネコさんを迎える気持ちになったのが嬉しい・・・ 』
そう思ってくださった方が多くてびっくりです。
そして優しい方達ばかりで嬉しいです。
正直言って
とら助が虹の橋を渡ってからは 買い物に行っても
ネコの砂やネコさんのご飯のコーナーには
近づく事が出来ませんでした。
どうしても通らなければならない時は
背を向けて息を止めていました。 変です(笑)
母が天国に行ってしまった時
あまりにも辛くて自分がどうにかなりそうでした。
仕事以外で集中出来るものを探して
私はパソコンの推理ゲームにのめり込みました。バカな私です。
でも、ゲームに集中していると母の事を考えず、
なんとか平常でいられ 涙が出てこなかったのです。
とら助が虹の橋の向こうに行ってしまってからは
私はとら助やネコさんの絵をたくさん描きました。
絵に集中し 描きまくっていると やはり忘れる事が出来ました。
とら助は私の空想の世界で生きていました。
里親募集を目にするたびに 胸が詰まる思いもしました。
でも、どうしてもダメだったんです。
だけど、もし
もしも、自分がネコさんを拾う事になったら
絶対に飼う事にしようと決めていました。
なぜなら 授かった子だから。
けれど私はネコ神様が「オマエはダメだ」と判断されたのか
一向に捨てネコさんは私の前には現れず
拾うのは娘ばかり。
コメントを入れてくださったみっくんさんに
(はじめまして! コメント有り難うございます)
『ハチワレ君は とら助の”弟分”か ”使者”だったのでは・・・』と書いてあって
あぁ、そうだったのか! と心が軽くなりました。
付き合いの長かったとら助は私の性格をよく知っています(笑)
あらかじめ『使者』を送って
「気持ちの予習をしときなさいよ~」
って事だったのかな アイツめ~~!

とら助にはこの1年 1~2本の生の花を欠かしませんでしたが
今はこんなにたくさんのお花に囲まれています。
お花を送ってくださった 茶々にゃんさん、ひめちょろさん、かぜのお~さん
○○さん、△△さん、□□さん
有り難うございます!!
おしまいに supitenさん からの贈り物をご紹介します。
supitenさんが自ら編集してくださったとら助の動画です。
是非、ご覧になってください。
クリック→ YouTube - love you forever
とら助、私の家族になってくれて本当にありがとう。

私の心はあめ、あられ。 - 2010.07.05 Mon
こんにちは、 足袋ネコです。
金沢も他の地方と同じく ぐずぐずのお天気ばかりです。
皆様いかがお過ごしですか?
誤解が生まれるといけないので
画像を張る前に 書いておきましょう・・・・・
このネコさんは 猫好きさんのお家にもらわれていきました。
はい ご紹介♪

こっ こら! ちょっと!

うっ 動くんじゃねぇ~~!

あら? なんで向こう向くの~~

娘2が会社の近くでこの子を拾いました。
病院で診察した結果 2ヶ月弱の男の子。
ハチワレ、靴下にゃんこ
ノミ、ダニ まったくなしで
捨てられてすぐか お家から脱走して迷子になったか だそう。
おぉ! とら助の生まれ変わりか!?
でも、性格は正反対で
よくおしゃべりして ものすごい甘ったれ坊主
う~~ん・・・・でも かわええ~!
しか~~し。
我が家は今 こんなちびっこが飼える状態か?
家を留守にする事が多いのに 留守番が出来るのか?
長期出張が多い娘1や 帰りが遅い娘2と
上手くお世話の連携できるのか?
悩みに悩んでいるところに
是非とも我が家に! という家族が現れてしまった・・・
あの時 どうして
うちの子にしますから って言えなかったんだろう・・・・
私の心の中は今 後悔の嵐。 雨、あられ、雷、台風 状態。
若い時は 何とかなるさ♪ で進んでいけたけど
ある程度年を重ねてくると
何とかならなかった・・・ という事も多かったので
いやでも 先の先を考えてしまう。
本当にできるのか? 本当に大丈夫か? 本当に乗り越えられるのか?
そして迷いに迷って
引き下がる事のなんと多い事か。
もう1歩が出ない
私は ダメ人間。臆病者。

今さら遅いけど・・・あんたのおかあちゃんになりたかったよ。
・・幸せになってね!
本当にダメなかーちゃんだぜ!
留守中が心配なら リュックに入れて連れまわせばいいんだ!

「やっぱり飼うのヤメました」って我が家に戻されてこないかな~
なんて思っている 本当にひどいヤツです、私って。
金沢も他の地方と同じく ぐずぐずのお天気ばかりです。
皆様いかがお過ごしですか?
誤解が生まれるといけないので
画像を張る前に 書いておきましょう・・・・・
このネコさんは 猫好きさんのお家にもらわれていきました。
はい ご紹介♪

こっ こら! ちょっと!

うっ 動くんじゃねぇ~~!

あら? なんで向こう向くの~~

娘2が会社の近くでこの子を拾いました。
病院で診察した結果 2ヶ月弱の男の子。
ハチワレ、靴下にゃんこ
ノミ、ダニ まったくなしで
捨てられてすぐか お家から脱走して迷子になったか だそう。
おぉ! とら助の生まれ変わりか!?
でも、性格は正反対で
よくおしゃべりして ものすごい甘ったれ坊主
う~~ん・・・・でも かわええ~!
しか~~し。
我が家は今 こんなちびっこが飼える状態か?
家を留守にする事が多いのに 留守番が出来るのか?
長期出張が多い娘1や 帰りが遅い娘2と
上手くお世話の連携できるのか?
悩みに悩んでいるところに
是非とも我が家に! という家族が現れてしまった・・・
あの時 どうして
うちの子にしますから って言えなかったんだろう・・・・
私の心の中は今 後悔の嵐。 雨、あられ、雷、台風 状態。
若い時は 何とかなるさ♪ で進んでいけたけど
ある程度年を重ねてくると
何とかならなかった・・・ という事も多かったので
いやでも 先の先を考えてしまう。
本当にできるのか? 本当に大丈夫か? 本当に乗り越えられるのか?
そして迷いに迷って
引き下がる事のなんと多い事か。
もう1歩が出ない
私は ダメ人間。臆病者。

今さら遅いけど・・・あんたのおかあちゃんになりたかったよ。
・・幸せになってね!
本当にダメなかーちゃんだぜ!
留守中が心配なら リュックに入れて連れまわせばいいんだ!

「やっぱり飼うのヤメました」って我が家に戻されてこないかな~
なんて思っている 本当にひどいヤツです、私って。