fc2ブログ
topimage

2010-09

おわら風の盆 - 2010.09.07 Tue

みなさまこんにちは,足袋ネコです。
続きはまた明日 と書きながら
昨日はうたた寝をし 気が付いたら 明け方の4時(!)
約束破りました・・・・・すいませ~~ん!





ところで。 (←すっかり許してもらったつもり)


前回の記事で・・・・2枚目の写真で・・・・皆様・・・

ど~~~~~して 「おわら」の文字が見えるんですか?
ぅ私にはーー、ぜ~んぜん、 
見えないんですけど~~~!????

(なんで私だけ見えんのや~~! なんで?なんで?)



さて。 (気分を変えて)
続きです・・・・が 先にまたまた謝っておきます。
だってだって おわら踊りの写真のほとんどが ザ・失敗。 (号泣)


これと・・・・
130906no2.jpg


これが唯一 ぶれてない写真 (T-T)
130906no4.jpg



3日の午前中は少し雨が降りました。
おわらの踊りは 雨天中止です。
なぜなら おわら踊りは基本的に屋外で行うもので
おわらの楽器である胡弓や太鼓などの繊細な楽器を
少しでも濡らすことのない様に 小雨でも中止になるのです。


願いかなって 午後からは雨が降る事もなく
涼しい夕暮れでした。

写真だけではちっともわかりませんよねー
You Tube にご案内いたしましょう♪(←ズルい女)
 ↑クリックして下さい。


もう二つオススメ動画。
短い方コチラ→ 越中八尾 おわら風の盆



ちょっと長いけど画像がいい動画→ おわら風の盆 輪踊り 

行ってみたいなぁ~~と思っている方はこの動画で雰囲気をお楽しみくださいね。







皆さんはすでにご存知かもしれませんが
このおわらの踊り子さんは全て 25歳までの未婚者 です。
(私はアウトだわ~~ って方多いはず、むふふ)
でも,男の踊り子さんは人数が少ないため そうも言ってはいられず
25歳以上の方もちらり,ほらりいるそうです。
んが、編み笠を深く被っているのでぜんぜんわかりません。

130906no8.jpg
上の写真の方は編み笠を被っていませんが
この方は自宅の前でご近所の皆様に踊りをご披露しているところです。
この後、三味線を携えたお父様と一緒に
輪踊りの方に行かれました。
美しい父娘の後ろ姿でした。





明日に続く・・・・・(ホントか?)





おかあちゃんは年齢を半分にしてもアウトなんだなー


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する