fc2ブログ
topimage

2010-10

Wの悲劇 - 2010.10.02 Sat

皆様こんにちは~~
金沢はいいお天気が続いています。
おかあちゃんは今日 夏に使っていた綿毛布をお洗濯しましたよ。


131001no8.jpg
のりはもうだいぶんオイラのお家やおかあちゃんたちに慣れて・・・・



もうこんなんです。
131001no2.jpg
ソファーに寝転がってダレているおかあちゃんに
べったり糊みたいに引っ付いている のり。





10月1日に のりの避妊手術をしました。

おかあちゃんは のりの事を心配しながら
大昔の事を思い出します・・・・・




のりを動物病院に連れてきて承諾書などを書いている時
娘がちょっとした病気で緊急手術を受ける事になった時の事を思い出しました。
その時 娘はまだ生後10ヶ月。
あんな小さな体にメスを入れるのかと思うと
心配で心配でなりませんでした。
大学病院だったからか 若い先生も多く
後ろの方で「う~~んと,この手術だれがする~?」
とノンキな声が聞こえてきたので
はり倒したろか! と思ったものです。
麻酔をかける前に 腕に点滴で眠くなるようなお薬を
1時間近くかけて入れる間 ずっと娘を抱っこしていました。
手術時間になり 娘を自分の腕から
看護士さんに渡した時 涙がこぼれ落ちてきました。
「おかあさん 大丈夫だから泣かないで」と言われても
ぽろぽろ ぽろぽろ 涙が止まりませんでした。





のりを預けた動物病院の帰り
のりだけにイタい思いをさせるのは可哀想と・・・・
131002no3.jpg
おかあちゃんは 献血 をしてきました。(あんまり意味がな~い)
でも,14回目だったので どうって事無かったんだけどね。
おかあちゃん、献血が出来る健康な体に感謝しようね!
洗剤をお土産にもらっちゃいました。






131002no1.jpg
1泊入院から帰った今日の のり。
むこうではあまり眠れなかったのか
お家に帰ってからはずっと寝ています。
のり、痛かったよね・・・お疲れさん。

131002no2.jpg
お~~っと!!! この寝顔はカットか?




「Wの悲劇」の 「W」の意味は? ですか・・・・・





それはね・・・・・・




のりはね・・・・・・




もうね・・・・・




避妊手術がしてあったんだって!!!

が~~~ん! が~~ん!!








のり,かわいそうな妹。
避妊手術が終わったっていう印か何かの
簡単に見分けられる方法はないのかなーーーー!


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する