fc2ブログ
topimage

2011-01

お掃除してみました。 - 2011.01.28 Fri

140123no10.jpg
みなさまごきげんよう のりでございます。
ビックリ顔 じゃございませんことよ
目ヂカラ を鍛えておりますの。
美の追求は多岐にわたっておりますから
ありとあらゆる努力は惜しんではいけませんの。




140123no9.jpg
目ヤニ なんてもってのほか! なんですの~
いろいろメンテナンスで忙しいったらありゃしない。






メンテナンス と言えば。
(↑非常に無理のある展開)



皆様、パソコンの中をお掃除した事がございまして??




140123no17.jpg
昨年の12月頃に このMacさん
ゴ~ゴ~ ウルサかったんですのよ。


140123no18.jpg
あらヤダ。 ここホコリまみれじゃないの~~



131116no4.jpg
Macさんの裏側のホコリを取ってから
Macさん本体のパネルを外して中も掃除をしたようですわ。
昔のパソコンは配線だらけで何がなんやら の世界だったんですけれど
見て下さいませ,このすっきりした姿。

デキるパソコンはちがうわ。




140117no1.jpg
まるで私のようじゃございませんこと?
(目ヤニに見えるのは皮膚の色でございましてよ~~!)

 




おかあちゃんが出来る「メンテナンス」はお掃除だけ
ちゅーのが悲しい。





実はのり 後ろの配線を
「私がやったげるもんねー」といじり始めたので
即 退場! となったのであ~~る。
中もホコリだらけだったので掃除機で吸い取ってみました。
以後、Macさんはけっこう静かです。 

雪国バンザイ - 2011.01.23 Sun

みなさまこんにちは~ のりです。
130123no5.jpg
えっと・・・・
これは大きすぎる雪の帽子をかぶったツツジさんですよ



140123no2.jpg
うっかり咲いてしまったサザンカさんは
寒過ぎて花びらが凍ってしまいました。
ここは太平洋側とは正反対で 湿気たっぷり
「乾燥注意報」ってなに? なんですのよ~~



140123no7.jpg
見て下さる~~ この潤いのあるワタクシの手


140123no13.jpg
まるで 絹糸のように輝いて見えませんこと?




雪国の女性は美人 
ってお聞きになったことございますでしょ?

131121no4.jpg
それはまさに ・・・・・・








140117no1.jpg
ワタクシの事でございますのよ♪










のりは真正面から写すと ブス。






乾燥はそんなにヒドくはないものの
保湿クリームは必須です。
えぇ 私、足袋ネコは若くはないですから(涙)
昔は「ニベ○」を塗ってましたが
さすがに イカガナモノカ と思い
今は しゃくに触るけど
「50歳からのうんたらかんたら」というのを使っています。
30歳代用、40歳代用 というのもあるけれど
基礎化粧品で年齢をサバ読んでも仕方がないしネーーー


首輪物語 - 2011.01.17 Mon

皆様こんにちは 
お天気が最悪だったセンター試験が無事に終わって
めでたし,めでたし の金沢です。


なぬ?

ネコは試験が無くていいなぁ~ だって?



140117no53.jpg
ネコはね、毎日毎日

寝る,食べる,遊ぶ の限られた行動パターンの中で

いかに人間達に癒しを与え続けられるか を試されてるんだぜ~
ネコも大変なんよ。




さて,今日は首輪のお話。
オイラの首輪には 以前,「鍵」がついていました。
131no1.jpg
この写真を見た人が
「トラちゃんの首輪についている鍵はお家の鍵ですか?」
って聞かれた事があるの。
オイラの首輪に付いていたのは
お姉ちゃんの宝箱の鍵だったんだけどね・・・・・











140117no52.jpg
先日、「ねことロコとTwingoの日記」のチャドビーさん から
のりに新しい首輪を頂きました。
オイラとお揃いなんだ。





だからね
オイラの首輪は・・・・・・





140117no50.jpg
キーホルダーになって
本当にお家の鍵をつける事になったんだよ。




131002no19.jpg
のりは時々オイラとお揃いの首輪をつけて
おかあちゃん達を守るんだよ。

オイラはお家の鍵をつけて
お家を守るからね。








甘えん坊ののりは おかあちゃん達を守るなんて
やっぱ無理かもなー

入試を考える - 2011.01.12 Wed

131109no10.jpg
皆様こんばんは、のりです。
お正月、成人式が終わったと思ったら・・・
今度の週末は もう センター試験 ですってよ~


えっと,アタイにはぜんぜん関係ないんだけどね




でも思うんよ。




何でこんな雪の季節に 試験! なのかしら???





太平洋側はお天気がいいから別にどって事ないかも知んないけど

日本海側は大変なの。



試験前日に大雪が降ったらパニックよ。
どの交通機関を利用したら試験会場に遅れないで到着出来るか
シュミレーションは必須。
公共交通機関を信用しない親が 
子供を試験会場まで車で送り迎えするせいで
大渋滞 ってのもあるんよ~





それにね~
131109no3.jpg
おっとっと


それに雪に慣れてない受験生が 踏み固められた雪で

滑るは  (おっと 禁句!)

転ぶは (えっ? これも禁句?)




雪の階段で ○○り△ちるは・・・
(うわぁぁ~ 禁句!禁句!!)


いっそ 入学試験なんか無くしちゃって
卒業試験をうんと難しくすればいいんよ。
そしたら世の中の大学生みんな
ちゃんと勉強するようになるんじゃないかって思うんよ。

それにしても

大学3年の後半から 就職活動 ってなんなの~~
授業料を納めて 授業を受けずに就職活動ってどうよ。
送金している親は大変よ。
131115-no13.jpg
アタイはネコでよかったわ~








大学は3年で卒業して あとはアルバイトで自活しながら
就活するんやったらわかるんやけどな~~



雪が降って交通機関が乱れるのは
太平洋側の方がヒドいかもね。
まぁとにかく
受験生の皆様 頑張って下され~~

ちょっぴり遅いアタイの成人式 - 2011.01.08 Sat

131115no11.jpg
皆様こんばんは のりです。
ねこの年齢で2歳は 人間で言うと27歳くらいらしいんよ。

ほんでね,ちょっと遅いけど 成人式(成ねこ式?) を迎える事にしたん。
でね,おかあちゃんに 写真館で写したような写真を作ってもらったの~

2人のお姉ちゃんは着物を着て写真に納まったんやけど
アタイはまだ着物はムリ。
もう少しおしとやかになってから着物に挑戦してみるわねー


だけど・・・なんで「記念写真」になると
お姉ちゃん達の時もそうやったけど
表情が硬くなっちゃうんやろねー???

おかあちゃんの成人式の写真は集合写真しかないんやけどね
ん十年前の大昔やよ
めい一杯オシャレをして臨んだ記念写真は
なんじゃこれ!? らしいの。









闇に葬りたいくらいの写真らしいぜ~





髪の毛に頑張ってカーラーを巻きました。 
くるんくるんのヘアースタイルにしたかったのに
現実は・・・・・メドューサ!? しくしくしくしく 

新年のご挨拶 - 2011.01.03 Mon

[高画質で再生]

あけまして~~ [動画]





110103no2.jpg
あけましておめでとうございます。
2011年が 皆様にとって

幸せだなぁ~

と 思える1年になるよう
オイラがお祈りいたします。










いつもブログに遊びに来てくださる皆様
本当に有り難うございます。
今年もゆるゆるとやっていきますので
よろしくお願い致します。
初めて動画編集(みたいなもの)をやってみました。
やり方がわからず画面の中を数時間もさまよっておりました。
こうやって毎日あっという間に1日が過ぎ
そうして 1年も あれ~~ と言う間に過ぎていくのです。

これが 「年をとった」 という事なんですねーー 

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する