鉛筆かじりネコ - 2011.02.06 Sun
どっさり積もった雪・・・・・

本当に寒かったよね~

今はずいぶん融けちゃいましたよ。
皆様 こんばんは~ ノリです。

アタイがかじっているのは
おかあちゃんのお仕事道具の鉛筆。

図案のデザインのお仕事のときはやっぱりこれがないとね。
芯の柔らかい2Bとか4Bで大まかな線を描いた後
HBで細部をつめていきながら描き込んでいくんだけど
2~3回くらい描きなおしても上手く図案がまとまらなくて
何度も何度も描いては消し,描いては消しを繰り返すんよ。
お部屋は消しゴムのカスだらけ

鉛筆もどんどん減っていくの。
おかあちゃんは お仕事を始める時は
たくさんの鉛筆をキレイに削るの。
鉛筆削り器 なんて言う野暮なもんは使わないんよ。
カッターで ゆっくりと 削るの。
上手く鉛筆が削れると 図案も上手く仕上がる・・・・
そんな気がするみたいよ。

鉛筆は カジるもん じゃなくて ケズる もんよね
わかってます! ってば~~
おかあちゃんにとってはお仕事道具でも
ネコにとっちゃぁ 単なるおもちゃ。
オイラもさんざんかじったぜ!

鉛筆を削るのが好きです。
昔 ツンツンに削った鉛筆でうっかり指を刺してしまい
鉛筆での「入れ墨」をしてしまいました。
痛かった あはは♪

本当に寒かったよね~

今はずいぶん融けちゃいましたよ。
皆様 こんばんは~ ノリです。

アタイがかじっているのは
おかあちゃんのお仕事道具の鉛筆。

図案のデザインのお仕事のときはやっぱりこれがないとね。
芯の柔らかい2Bとか4Bで大まかな線を描いた後
HBで細部をつめていきながら描き込んでいくんだけど
2~3回くらい描きなおしても上手く図案がまとまらなくて
何度も何度も描いては消し,描いては消しを繰り返すんよ。
お部屋は消しゴムのカスだらけ

鉛筆もどんどん減っていくの。
おかあちゃんは お仕事を始める時は
たくさんの鉛筆をキレイに削るの。
鉛筆削り器 なんて言う野暮なもんは使わないんよ。
カッターで ゆっくりと 削るの。
上手く鉛筆が削れると 図案も上手く仕上がる・・・・
そんな気がするみたいよ。

鉛筆は カジるもん じゃなくて ケズる もんよね
わかってます! ってば~~
おかあちゃんにとってはお仕事道具でも
ネコにとっちゃぁ 単なるおもちゃ。
オイラもさんざんかじったぜ!

鉛筆を削るのが好きです。
昔 ツンツンに削った鉛筆でうっかり指を刺してしまい
鉛筆での「入れ墨」をしてしまいました。
痛かった あはは♪