fc2ブログ
topimage

2011-10

坂の町 金沢 - 2011.10.26 Wed

140916no8no1.jpg

みなさまこんにちは~ 「白いつちのこ」って言われているノリで~っす。
今日は おかあちゃんの「金沢散歩」です。




金沢散歩
ノリ助を「白いつちのこ」にした張本人、足袋ネコです こんにちは。 

皆さんあんまりご存じないでしょうけど

金沢って 坂道が多いんです
(こんなページもあり →金沢九十九坂

足袋ネコ 本日はこの『坂道』をレポートいたしま~す。
って 歩くだけだけど(汗)


まずはですね、 
小立野 (←地図に飛びます♪飛びます♪))に登る坂道です。

141010no1.jpg  
あら~~ 坂道に見えないわ 

本当は「天神坂」という坂があるんだけど
近道をして歩道つきの車道を登りま~す。
坂の後半はちょっとしたトンネルに入ります。
1410101no2.jpg
中央には自転車でも通れるようになってます。

この坂・・・・
あなただったら・・・・・・ 階段を登る?
          それとも真ん中を登る?

どっちが登るのに身体が楽か? っちゅー話なんですけど


正解は・・・・・・真ん中を登る です。

ぐだぐだ説明してもわかんないと思うので
今度、このような「坂」に遭遇したら実験してみて下され~~



さて、小立野(こだつの)は住宅が密集しているので 
行き来するのに作られた坂道の多い事、多い事。
いくつかの坂を登り下りしてみましょう~
1410101no6.jpg

名も知らぬ坂道を下りて・・・・・



141010no9.jpg
「うぐいす坂」を登って・・・・・



141010no12.jpg

名もない坂を下りて・・・・・・


141010no10.jpg

名もない坂を上っ・・・・て ゼィゼィ




141010no11.jpg

名もない坂を・・・・おっ 下りてぇぇ・・・ゼィゼィゼィ


141010no13.jpg

名もない坂・・・を・・・登っ・・・・てぇぇ ゼィハァ ゼィハァ



だっ ダレだ! 坂道の紹介をしようって言ったのは!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私だ~




ふ~~っ   ふ~~~っ  ふ~~~  ちっ ちっこい神社ね~~



141010no14.jpg

あら? なんかバチ当たりのような気がするんやけど?


おかしなものを見たので 少し元気回復。
てくてくてくてくてく


おぉ~~ ちょっと有名な坂に到着♪

141010no15.jpg

ここは「嫁坂」と言いまして 
加賀百万石前田家の重臣「篠原出羽守」の娘が嫁ぐ為に造られたという事です。
 家付きカー付きとか ちょっと昔は言いましたが
大昔のお大名家は 「道」も付けたんですね、贅沢な話。

ちなみに私は タンス付き、布団付き、座布団付き、車なし、自転車付きという
所帯道具を持って ジミィーーにお嫁入りいたしました。



141010no16.jpg

心なしか優雅な雰囲気が醸し出されていますね~







最後に「馬坂」でございます。(少し北方面に行くと 『牛坂』もあるの)
141010no20.jpg

ここは名の通り 昔は馬が刈り取った草を背負って通ったという坂です。
けっこうな急勾配です。


141010no19.jpg

坂道からの眺めがいいでしょ♪





141010no22.jpg

ここから足袋ネコのお家が・・・・見える(笑)


あ~~お腹がすいた~~~
すっごい 運動したような気がするぞ~~~

141010no21.jpg

脚がまた たくましくなった気がするぞ~~~~





歩くだけじゃ瘦せないんだってばよ~~






無駄に長い記事を読んで下さって ありがとうございまする~

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する