fc2ブログ
topimage

2011-12

年末ごあいさつ - 2011.12.31 Sat

141230no1.jpg









オイラのお正月はハワイです。


な~~~んちゃってな♪





ミッション:インポッシブル その3 - 2011.12.29 Thu

ミッション インポッシブル
それは実行不可能な任務の事である・・・・・・・・


○月△日 足袋ネコにその任務が下されようとしていた。
その任務とは



「AT車限定解除 せよ。」 (マニュアル車も運転出来るようにしろ ちゅー事です)




なんですと~~~!!!!?




事の次第はこうである
足袋ネコ家の愛車は 「RVR」ちゃん。
旦那が12月に車検が切れるので廃車にしたいと言い出す。
発進時、走行中に不気味な音を出し始め
助手席の窓は開かず
2400ccの排気量をもちながら 坂道を喘ぎながら登るという
総走行距離12万キロの車である。
人間で言えば 
若い頃はブイブイ言わせていたが 今は変わり果てました 
という「じーさま」である。


いよいよ 「引退」 の二文字か・・・・


141219no2.jpg

141219no1.jpg




しかし・・・しかし この車には思い出が多い。
絶叫とともに奈良の山奥を走ったし
瀬戸内海の「瀬戸大橋」を運転した時は
美しさに感動して叫びまくりながらハンドルを握った
ノリを動物病院に連れて行って
病院の向い側の家のブロック塀を削ったのもこの車だ。
でも まだまだ走れる車 引退なんてもったいない。

しかし 車検が切れるという事は
ある意味 決断の時だ。



RVRが廃車となると 代わりの車を探さなくてはならないのだが
ちょうど 長期出張で金沢にいない娘2の車が空いているので
それに乗る事に決定したのだった。


その車は・・・・・マニュアル車 (涙)



ぺ~で ぱぁ なドライバーが
マニュアル車を運転出来るのか?????????????



うそ~~! そんなん、できーーん!
でっ でも、運転する時は自動車学校に入り直すんだよね?
費用を調べてみる・・・・・
なになに いっぱつ合格なら費用が安いが 不合格だと
試験に落ちるたんびに費用が うん万円ずつ追加されていくらしい。


うん万円ずつ追加・・・・
雪だるま式に増えていく万札が遠くへ消えてゆくのが見える・・・・
うぅぅぅぅっ 苦しい。



あぁぁぁぁ~~~~ どうしよう、どうしよう、どうしよう!!
いやだ~~ 自動車学校に行くのはお金をどぶに捨てるようなものだぁ~

どうしよう

どうしよう

ど~~~し~~~よぉ~~~う~~~~~~








廃車にする日の当日。
いろいろ書類を引っ張り出す。
車検証も引っ張り出す。 じっと見る。




ん?   んんっ?! 
んんんんんっ????!




車検って・・・・・来年やんか




私の苦悩の日々をかえせ~!!










141229no1.jpg
廃車はなし
まだまだ 君にはお世話になるからね よろしく~





昨年やったはずの車検はすっかり記憶のかなた
おかあちゃん達は
あっちゃぁ~~~ の夫婦です。








今回は トム・クルーズどころじゃなかった
そもそも トム・クルーズなのに
運転免許証が 「AT車限定」だったら

がっかり~ だーーー

今頃 めりーくりすます。 - 2011.12.25 Sun

141210no1.jpg
みなさまこんにちは ノリです。
今日はクリスマス です。
世間一般の猫は 趣向を凝らした「被り物」で登場するのですが
おかあちゃんはアタイの被り物にことごとく失敗したので
こんなつり目の写真で失礼致します。






って・・・・・・もう25日の夕方よ。
おかあちゃんが コンコンと咳をしたり熱を出して寝込んでいる間に
クリスマスが終わっちゃいます。

ちょっと慌ててご紹介いたしましょう~
141225no1.jpg
茶々にゃんさんから 「空」君のカードをいただきました。
くっちゃんは 何かいいプレゼントをもらったのかなぁ~





141219no3.jpg
ねじっこさんからはこんな物を頂きました。
手前に見える「猫色の時間」というのは
目羅健嗣さんのポストカードになったイラストが本形式になっていて
なんと サイン入りです。



いいものを頂いちゃったね おかあちゃん!



もう少しでクリスマスも終わっちゃうけど
みなさん ニャンコのクリスマスを楽しみましたか~?
最後に ちょっと遅いけど
クリスマスカードを張っておく事にします。

141225no2.jpg

Merry Christmas!







オイラ クリスマスに帰るのを忘れていました~
おかあちゃんが ものすごーく怒ってます。




コメントを頂いた皆様 ありがとうございました。
安心してノリと寝込んでいました。
そしたら とら助 帰ってきませんでした~~ しくしく。
でもまぁ 来年もあるし。

拝啓 電機メーカー様 - 2011.12.20 Tue

141220no1.jpg
拝啓 電機メーカー様
日頃 私達の飼い主がいろいろお世話になって
感謝申し上げます。

この度 ちょっとしたお願いがあるのでお手紙を出させて頂きました。
ご存知かと思いますけど
猫は 少しでも高い所にいるのが好きなんです。
たとえそれが 居心地がいいとは思えない電化製品でも


141220no4.jpg
好きな物は





141220no2.jpg
好きなの










それで 飛び乗ったついでに
141220no5.jpg


洗濯機とか ストーブとか 炊飯器のスイッチを押しちゃうわけ なのよ。






ダレかさんのパンツ1枚しか入ってない洗濯機ががんがん動いてたり
ストーブが突然「ターボ速熱運転」になったり
保温のご飯だったはずが なぜかバリバリになってたりして
おかあちゃん達は嘆き、悲しみ、ため息をつくのよ。
そして 叱られる私達。





猫に 電化製品の上に乗るな っていうのは無理な事
「チャイルドロック」という機能があるんだったら
いっそ 「Catロック」 を付けてほしい。

ってか 電化製品のスイッチを 上に付けないで。

「テレビ」という楽しい展望台を奪われて寂しい限りなのに
これ以上私達のお気に入りの場所を 奪わないでほしいの。





私達のお願い わかってね。
141220no6.jpg









バカ(おかあちゃん)と猫は高いとこが好き。






いや、一番困るのは・・・・・
141220no7.jpg

キーボードの前にどっかり座る事だ~ (by 足袋ネコ)






追記 
皆様にお尋ね致します。
ノリは毎晩私といっしょに眠ってくれていますが
現在 私、足袋ネコは風邪をひいており 咳がでます。
人間の風邪は猫にうつるのでしょうか?
ノリと一緒に寝ない方がいいのでしょうか?
とら助は私と一緒に寝た事がないのでわからないのです。


お姉ちゃんからの宿題 - 2011.12.15 Thu

皆様こんばんは~ ノリです。
140603no11.jpg


昨日はいいお天気で暖かかったのに
今度の土曜日は雪が降るそうです。
アタイのお家の車はタイヤ交換が終わったから一安心ね。








皆様こんばんは、足袋ネコです。
ずっと前の事になるんだけど
東京に長期出張に行っている娘が ミッションを出しました。


ノリに会えなくて寂しいから
ノリみたいな猫にして。



な~~んじゃ それ???



と 思っているうちに
東京から送られてきたのが このカワイコちゃん達。
141215no2.jpg
あ~ぁおい目をしたお人形は~ アメリカ生まれのセ~ルロイド♪
この歌を知っている人いるかなぁ・・・・お目めが青いと
ついついこんな歌がでてきちゃう私、 昭和 大阪万博世代デス。







ペタペタ色を塗りました・・・・




141215no7.jpg
ずっ ずいぶんスマートなノリだわ・・・
お目めをグリーン色と金色が混ざった色にして
「丹下左膳」の模様も入れる っと

お腹のところのハゲ ピンク色にしといた方がよかったかな・・・


141215no6.jpg
この子は 前足としっぽが折り曲げられるようになっていて
鍵かなんかをぶら下げられるようなネコさん らしい。
いろんな物があるんやね~~ へぇぇ~~~






もう片方の子も・・・・・・

141215no5.jpg
頭の「海苔模様」はしっかりと描いとかなくっちゃねー





141215no4.jpg
う~~む、まさに ノリみたいだわ。
仕事机の上を我が物顔でカッポするノリ助そのものだ~~~


141215no3.jpg
可愛らし過ぎるノリに変身させて送り返したのでありました。
でも・・・・やっぱ 本物のほうがいいよね。








この子達のいい所は
朝の早よから 「ご飯くれ~」と鳴かないところデス。






猫が好きだけど 猫と暮らせない・・・・
そんな人 多いと思う
猫グッズは 猫と暮らしたい人にも癒しを届けているようだ・・・

7年目のご挨拶 - 2011.12.10 Sat

141210no3.jpg
みなさまこんばんは~ ノリです。
今日、12月10日で おかあちゃんがこのブログを始めて
7年目になりました。


141210no4.jpg
これからも のんびりと
このブログを続けたいと思っているおかあちゃんです。




141210no5.jpg







ついでに オイラもよろしくな!




あっという間の6年でした。
とら助が虹の橋を渡ってしまうなんて思いもしませんでした。
とら助が あとを託して送り込んでくれたノリに
こんなに癒されるなんて思いもしませんでした。

皆様のおかげで 7年目を迎えることが出来ました。
たくさんのランキング応援、拍手がとても励みになって
次はこんな記事にしよう、ちょっとはマジメナ事も書かないとねー
とか思いながら 毎回おバカさ加減をさらしてばかりの私であります。
「オレ様達は猫である」を
これからもよろしくお願い致します。



ミッション;インポッシブル その2 - 2011.12.06 Tue

○月×日 
再び足袋ネコに下されるミッション。



私を小松空港からお家に連れてって。
私の娘からだった。
最近、東京と金沢の飛行機での往復が多い娘、
私はすっかり 金沢と小松空港往復のアッシーおばちゃん になった。
したがって 何度かの往復運転に慣れてきて

ぺぇ~ で ぱぁ~ なドライバーから

ぱぁ~ で ぱぁ なドライバーに昇進中である。
文字の色の意味は特にない。


今回のミッションは時間制限がないので 下道でOKだ。
魚2切れと白菜しか入ってない夕飯用の「鍋」の支度なんぞをして
ゆっくりと落ち着いて トム・クルーズに変身し、車に乗り込んだ。



実は 今回 もう一つのミッションを 旦那から言い渡されていた。

それは・・・・・




ガソリンを入れてきて。  どっしぇぇぇ~!!


これは・・・・これは・・・・厳しいミッションだった。
お財布の中身が厳しいのもあるが
私は・・・・・・・


ガソリンを自分で入れた事がない ぱぁ~ なドライバーだからだ。



トム・クルーズなら どうする・・・・・・・




そうだ! 答えは簡単だ。
トム・クルーズは 自分でガソリンなんか入れないはずだ。
「満タン、よろしく♪」 とか何とか言っちゃって 
スタンドのお兄ちゃんに入れさすに決まってる。
よし! それでいこう♪ 空港までの道にスタンドはたくさんあるはず。

すっかり日が暮れ、ヘッドライトやらテールランプがまぶしい道を
小松空港に向けてひた走る。


ない・・・・・・・・ない・・・・・・ないぞ~・・・


ガソリンスタンドはあるけど セルフ ばっかや~ん!!



・・・・・・・仕方がない。 娘に教えてもらおう。 
トム・クルーズは 庶民的なセルフのガソリンスタンド なんかは知らないのだ。



小松空港へは予定時間よりも少し早めに到着。
娘を乗せ、 金沢にもどる道すがら
セルフガソリンスタンドの使い方のイメージトレーニングをする。
えっと・・・・
まず、ガソリンを入れる所の小さな扉を開けるんよね・・・開けるんよね・・・


それって どこ? そんなのあったっけ?



 
間違ってボンネットを開けてしまった というのはよく聞くけど
それはやりたくないなぁ~  
などと考えていて信号を見落とし 娘に叱られる。
しっかりしろ! 雑念を消せ、トム・クルーズ!!




家の近くの一番安いセルフスタンドでガソリンを入れる事にして
運転に集中し そろそろ~っとコーナーに入る。
娘の指導のもと ふたを開けてガソリンをいれるところまできた。
ここで、軽油とレギュラーを間違えると大変だ。
ドキドキしながら赤いホースを入れ口に突っ込む。
ゴゴゴゴゴ~~~~ッ・・・・





くっさぁぁぁぁぁ~~~!!!!


強烈な臭いで 思わずのけぞる。
ガソリンがちゃんと入っているかどうかと
給油口をのぞき込んではいけない事を知る。  おぇぇぇぇ~~~っ






夜21時 家に無事到着。
     娘を迎えにいくミッション終了。
     一人でガソリンを入れるミッション 課題を残す。





ミッション終了後のお楽しみのビールが気持ち悪くて
飲めなかったおかあちゃんでした。






車の運転が嫌いな足袋ネコ
ガソリンを入れるのも嫌いになったのであった・・・

今回も くっだらな~い話にお付き合いくださって
ありがとうございまっす! 

疑われるアタイ - 2011.12.02 Fri

141123no1.jpg
みなさまこんにちは、ノリです。
今日はアタイの悩みを聞いて下さいね。




アタイはまぁ お転婆 かもしれないけど
そんなにイタズラはしないいい子なのよ。
だけど いろいろ疑われて困っちゃうわ~







アタイが静かに遊んでいると
おかあちゃんがいつも
「ノリちゃん 何してんの~~?」って見に来るの。
141021no2.jpg





携帯ははじめっからここにあったんだもん。
見てただけだもん。 
141202no1.jpg





141202no3.jpg




141202no2.jpg




一番ヒドイのは これよ。
141123no21.jpg


失礼しちゃう!!




ノリはお腹に 幸せ を貯め込んでマス






なんて私は 可愛いネコを太らすのが上手なんでしょう(涙)
おやつなんて一切あげてないのにこの太さ(大涙)
きっときっと ご飯が高カロリー過ぎるに違いないわ・・・・
お腹の毛もだいぶん生え揃ってきたので
少しずつご飯を低カロリーの物に変えてみようと思ってますが・・・
あぁぁぁ~~~ 悩むなぁ~


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する