居座る雪とネコ - 2012.01.30 Mon
みなさまこんにちは 足袋ネコです。
インフルエンザが流行り始めるやら
地震が続いて気持ちが落ち着かないやら
全国的に雪が降りまくって
体力的、財政的に大変やらで
何と言う冬なんでしょう!
ここ金沢も
寒波が居座って 雪が降っておりますぞ。
雪化粧 程度なら美しいんだけど

こ~んな てんこもり で 厚化粧 の雪なんかちっともキレイじゃないぞね。
いったい何の木かもわかりゃしない。

金沢はずっと「雪だるまマーク」ばっかり
本当に憂鬱でございます。
ほんで、
ここで、
町会長 (←つまりワタクシ)の 鶴の一声
(ちょっと除雪委員の方とは相談しましたが ほとんど独断 あはは♪)
「除雪車を出しましょう!」 (福沢諭吉さん達 さようなら~~~)

アスファルトにへばりついた 氷状態になった雪も
どんどん削っていきます。

重くてしまった雪もへいちゃらでございます。

この除雪車は 「CAT」っていうらしいですな

な~~んて頼もしい 「CAT」さん なんざんしょ~~
ほんとうに スバラシイ。
それに比べて うちの 「CAT」は・・・・・・
ノリちゃん どいて

ノリちゃん どいて~~~~

ノリ助 どいて ったら!

除雪車 除ネコ車 を出動させたい・・・・・
そう思うおかあちゃんでした~

インフルエンザが流行り始めるやら
地震が続いて気持ちが落ち着かないやら
全国的に雪が降りまくって
体力的、財政的に大変やらで
何と言う冬なんでしょう!
ここ金沢も
寒波が居座って 雪が降っておりますぞ。
雪化粧 程度なら美しいんだけど

こ~んな てんこもり で 厚化粧 の雪なんかちっともキレイじゃないぞね。
いったい何の木かもわかりゃしない。

金沢はずっと「雪だるまマーク」ばっかり
本当に憂鬱でございます。
ほんで、
ここで、
町会長 (←つまりワタクシ)の 鶴の一声
(ちょっと除雪委員の方とは相談しましたが ほとんど独断 あはは♪)
「除雪車を出しましょう!」 (福沢諭吉さん達 さようなら~~~)

アスファルトにへばりついた 氷状態になった雪も
どんどん削っていきます。

重くてしまった雪もへいちゃらでございます。

この除雪車は 「CAT」っていうらしいですな

な~~んて頼もしい 「CAT」さん なんざんしょ~~
ほんとうに スバラシイ。
それに比べて うちの 「CAT」は・・・・・・
ノリちゃん どいて

ノリちゃん どいて~~~~

ノリ助 どいて ったら!

そう思うおかあちゃんでした~

お邪魔ネコの極意 - 2012.01.23 Mon
皆様こんばんは~~ ノリです。
金沢は2~3日続けてお日様が出てくれたのに
やっぱり また雪模様になっちゃいました。

関東方面で雪が降ったそうなんだけど
たったあれっぽちで
ナニ騒いでんの? と 雪国の人間は思うのです。
さて。
今日のお題は 「お邪魔ネコの極意」。
ジャマするだけなら誰だって出来るんだけど
とってもジャマなんだけど
ギリギリ我慢出来るかな・・・・
でもやっぱりジャマだ・・・・
でもでも 可愛いから叱るのやめとこうかな・・・・
って 飼い主の判断能力をグニャグニャにするラインがあるのです。
微妙なラインなんだけど
全ての猫は会得しています。

オイラはこう見えて 仕事にジャマはしなかったいい子です。

着物の仕事以外の時 ノリは仕事場に入ってもいいようにしています。
仕事の机の上には登らないように教えて
だいぶんわかってくれるようになってきました。
しか~し! これだ(涙)
でも,ノリもずっと我慢しているのがよくわかります。
わかるだけに 強く叱れないんだな~~
結局 許してしまうワタシ。 あかんよね~
金沢は2~3日続けてお日様が出てくれたのに
やっぱり また雪模様になっちゃいました。

関東方面で雪が降ったそうなんだけど
たったあれっぽちで
ナニ騒いでんの? と 雪国の人間は思うのです。
さて。
今日のお題は 「お邪魔ネコの極意」。
ジャマするだけなら誰だって出来るんだけど
とってもジャマなんだけど
ギリギリ我慢出来るかな・・・・
でもやっぱりジャマだ・・・・
でもでも 可愛いから叱るのやめとこうかな・・・・
って 飼い主の判断能力をグニャグニャにするラインがあるのです。
微妙なラインなんだけど
全ての猫は会得しています。

オイラはこう見えて 仕事にジャマはしなかったいい子です。

着物の仕事以外の時 ノリは仕事場に入ってもいいようにしています。
仕事の机の上には登らないように教えて
だいぶんわかってくれるようになってきました。
しか~し! これだ(涙)
でも,ノリもずっと我慢しているのがよくわかります。
わかるだけに 強く叱れないんだな~~
結局 許してしまうワタシ。 あかんよね~
不動の女王 - 2012.01.18 Wed
金沢はいいお天気です。
晴れ! です 晴れ!
皆様こんにちは 破壊魔の女王 ノリです。

アタイがどんどんおもちゃを壊すので
新しいおもちゃもどんどん増えてきます。
ねじっこさんからも キラキラ光る猫じゃらしをいただきました♪

なんだかムズムズしてきちゃう!!

ねらいを定めて・・・・・えいっ!!


くやしぃぃぃ~~~!! こっ 今度こそ!


うぉりゃぁぁぁ~!!!!

最後の仕上げは
食いちぎっては捨て
食いちぎっては捨て で完了なの。
一応まだ「猫じゃらし」としての形はなんとか保持しております。
ねじっこさん ありがとうございました(大汗)
おもちゃを大切に扱う猫なんているワケナイ。

ノリ女王様 動いているのは上半身だけですぞ~~
全身使って遊んで下さいよ~~~
戦艦大和 - 2012.01.12 Thu
1年に一度 - 2012.01.08 Sun
皆様こんばんは~ ノリです。
人は カニを食べる時は無口になる
というのは本当です。

おかあちゃんのお家は年に一度
カニを食べる という贅沢をします。
清水の舞台から飛び降りる気分で買ってきたカニを
みんなで食べるんだけど

缶詰でもなく カニかまぼこ でもない
本物の カニ! は美味しいんだって
いつも食べていたら 「あっ カニね」 で終わっちゃうけど
1年に一度だったら 「あっ カニだ!!」なるんよ。
おかあちゃんが小さい頃は 巻寿司とかお刺身 は
お祭りにしか食べられませんでした。
今は いつでもマーケットに並んでいて
「今日はご飯の支度面倒だから巻寿司でもいいかな」
という時代になっちゃいました。
巻寿司を ロールケーキを食べるように
そっと外側から外しながら食べたのは遠い記憶の彼方
贅沢が普通になったのは 幸せなのかな?

アタイはまだ 「ささみ祭り」とか「カツオ祭り」はやってもらった事がないの。
年に一度でいいから そんなお祭りがあったらいいな・・・・
オイラもなかったよな~
オイラもノリ助も なんでか治療食ばっかなんだよね~~

現在 治療食の他に普通のキャットフードを混ぜて食べさせていますが
なめハゲは落ち着きつつあります。
もしかして 1年に一度の「ささみ祭り」 今年は実現出来るかも♪
人は カニを食べる時は無口になる
というのは本当です。

おかあちゃんのお家は年に一度
カニを食べる という贅沢をします。
清水の舞台から飛び降りる気分で買ってきたカニを
みんなで食べるんだけど

缶詰でもなく カニかまぼこ でもない
本物の カニ! は美味しいんだって
いつも食べていたら 「あっ カニね」 で終わっちゃうけど
1年に一度だったら 「あっ カニだ!!」なるんよ。
おかあちゃんが小さい頃は 巻寿司とかお刺身 は
お祭りにしか食べられませんでした。
今は いつでもマーケットに並んでいて
「今日はご飯の支度面倒だから巻寿司でもいいかな」
という時代になっちゃいました。
巻寿司を ロールケーキを食べるように
そっと外側から外しながら食べたのは遠い記憶の彼方
贅沢が普通になったのは 幸せなのかな?

アタイはまだ 「ささみ祭り」とか「カツオ祭り」はやってもらった事がないの。
年に一度でいいから そんなお祭りがあったらいいな・・・・
オイラもなかったよな~
オイラもノリ助も なんでか治療食ばっかなんだよね~~

現在 治療食の他に普通のキャットフードを混ぜて食べさせていますが
なめハゲは落ち着きつつあります。
もしかして 1年に一度の「ささみ祭り」 今年は実現出来るかも♪
年頭ご挨拶 - 2012.01.04 Wed

皆様が健康で過ごせますように
皆様が笑顔で毎日を過ごせますように
お祈り致します。

大晦日の夜 久々に4人揃ったんで
宴会 になりました。
おとうちゃんは 焼酎
おかあちゃんは ビール
お姉ちゃん達は 梅酒
と 家族バラバラで好き勝手に飲んでましたよ。

左側の「天狗舞」の梅酒と 真ん中の「金沢梅酒」が飲みやすかったそうです。
右側の「加賀梅酒」はちょっとアルコールの度数が高いんだって。
おかあちゃんは 缶ビール2缶で撃沈して
除夜の鐘も聞かずに寝てしまいました。
1月1日は 風邪で頭が痛いのか
二日酔いで頭が痛いのかぜんぜんわからなかったんだけど
「年初めの バッファリン」 となりました~
こんなおかあちゃんですが 今年もよろしくね♪

皆さんに断っておきますが
ノリは 大人しく頭に物を乗せられてるオンナじゃございません
舞台裏の写真 ↓

咳で痛めた喉にビールがとっても美味しかったんです
がばがば飲んでしまって・・・・朝から頭痛ですわ(泣)
でも 夜にはまた飲んでるおバカな私に
つける薬はない。