1年に一度 - 2012.01.08 Sun
皆様こんばんは~ ノリです。
人は カニを食べる時は無口になる
というのは本当です。

おかあちゃんのお家は年に一度
カニを食べる という贅沢をします。
清水の舞台から飛び降りる気分で買ってきたカニを
みんなで食べるんだけど

缶詰でもなく カニかまぼこ でもない
本物の カニ! は美味しいんだって
いつも食べていたら 「あっ カニね」 で終わっちゃうけど
1年に一度だったら 「あっ カニだ!!」なるんよ。
おかあちゃんが小さい頃は 巻寿司とかお刺身 は
お祭りにしか食べられませんでした。
今は いつでもマーケットに並んでいて
「今日はご飯の支度面倒だから巻寿司でもいいかな」
という時代になっちゃいました。
巻寿司を ロールケーキを食べるように
そっと外側から外しながら食べたのは遠い記憶の彼方
贅沢が普通になったのは 幸せなのかな?

アタイはまだ 「ささみ祭り」とか「カツオ祭り」はやってもらった事がないの。
年に一度でいいから そんなお祭りがあったらいいな・・・・
オイラもなかったよな~
オイラもノリ助も なんでか治療食ばっかなんだよね~~

現在 治療食の他に普通のキャットフードを混ぜて食べさせていますが
なめハゲは落ち着きつつあります。
もしかして 1年に一度の「ささみ祭り」 今年は実現出来るかも♪
人は カニを食べる時は無口になる
というのは本当です。

おかあちゃんのお家は年に一度
カニを食べる という贅沢をします。
清水の舞台から飛び降りる気分で買ってきたカニを
みんなで食べるんだけど

缶詰でもなく カニかまぼこ でもない
本物の カニ! は美味しいんだって
いつも食べていたら 「あっ カニね」 で終わっちゃうけど
1年に一度だったら 「あっ カニだ!!」なるんよ。
おかあちゃんが小さい頃は 巻寿司とかお刺身 は
お祭りにしか食べられませんでした。
今は いつでもマーケットに並んでいて
「今日はご飯の支度面倒だから巻寿司でもいいかな」
という時代になっちゃいました。
巻寿司を ロールケーキを食べるように
そっと外側から外しながら食べたのは遠い記憶の彼方
贅沢が普通になったのは 幸せなのかな?

アタイはまだ 「ささみ祭り」とか「カツオ祭り」はやってもらった事がないの。
年に一度でいいから そんなお祭りがあったらいいな・・・・
オイラもなかったよな~
オイラもノリ助も なんでか治療食ばっかなんだよね~~

現在 治療食の他に普通のキャットフードを混ぜて食べさせていますが
なめハゲは落ち着きつつあります。
もしかして 1年に一度の「ささみ祭り」 今年は実現出来るかも♪