fc2ブログ
topimage

2012-03

おんニャの子 - 2012.03.28 Wed

140829no3.jpg
皆様こんにちは ノリです。


ひと昔 「男女機会均等法」という
男性も女性も 平等に働けるという法律ができました。


そして 性別を超えてその人の能力を発揮される機会を確保するべきだという
「男女共同参画基本法」もできました。

えぇ~~っと・・・・・よくわかんないけど
簡単に言えば 男だからとか 女だからって関係ないって事でしょ?


140829no6.jpg
今じゃ 主夫 とか イクメン も普通にいるもんね。



男、女 なんてカンケーないのよ。


なのに




なのに アタイのお家では







140829no4.jpg
おんニャの子なのに~~ って言われるのよ。





140829no5.jpg
アタイの事、オヤジみたいや~ って言うのよ~~





「オヤジギャル」って もう死語かな?





気持ちよく家でお酒を飲んだ後はそのまま布団にもぐり込んで眠りたい
しか~し、酒宴の後必ず待っているお片づけ。
我が家に・・・・主夫はいなかった


いや・・・主婦・・・も いなかったりして あははっ。


アタイはハンター - 2012.03.23 Fri

150323no2.jpg
皆様こんにちは ノリです。
先日 おかあちゃんにまた新しいおもちゃを買ってもらいました。

以前 ブログのお友達からいただいた事がある
だぁ~~い好きなおもちゃです~
このオモチャがあると お腹がすいている事なんか忘れちゃうの♪
もう「羽」が取れちゃってるけど
時間を20秒ほど戻してみるわね・・・・・





150323no3.jpg

この「バッタちゃん」はピヨンピヨン動いてとっても
狩猟本能を刺激してくれるの。

ネコはただご飯を食べてのんびり昼寝しているだけの生き物 って思っちゃダメよ

ネコは立派な 狩人 なの
(あずさ2号で~♪ とか歌わないでねー)



オモチャを袋から出して16分後・・・・・
150323no4.jpg





今 現在。
150323-no4.jpg
中から「綿」が出ていないからまだまだね♪










ノリはオイラより 野蛮なオンナです。



















ノリは「噛む」、「引きはがす」、「食いちぎる」が大好きです。
でも私達人間には絶対爪も出さないし、噛まないいい子です。
どこで、誰が ノリをこんないい子に育ててくれたんでしょう。
お母さんかな・・・・ 兄弟かな・・・・


噛んだり、食いちぎったりして夢中で遊んでいると
舐めハゲも少なくなってくるのでは?
と 現在試行錯誤中。
150323no1.jpg

けっこう モフモフしてきました。





しみじみ「よく頑張りましたね~」の会 - 2012.03.19 Mon

150108no4.jpg
みなさま今日は ノリです。

日本の南の島は 海開き だそうですが
日本の真ん中に位置する金沢は 朝から
またまた またまた  となりました。



でも,春の淡雪



150108no5.jpg
すぐ融けちゃいましたよ。




今日は おかあちゃんの 「よく頑張りましたね~」の会 のお話です。





皆様こんにちは 足袋ネコです。
先日 町内会の総会を終え 
やっと、やっと 町会長を卒業致しました。
いろいろな雑用に追われ 
ワードやエクセルでの資料作りに頭を抱えている姿を見ていた娘達が
「よく頑張りましたね~の会」を開いてくれましたよ。 



150319no8.jpg
ゆったりできる雰囲気で 沖縄料理を食べさせてくれるお店 「カホン」



150319no7.jpg
この照明は 岩塩 を削って作ってあるんですって
舐めたらしょっぱいんですってよ~~~


150319no3.jpg
もうね、食べるのに夢中で
お店の人が「なんたらかんたらです」って説明してくれているのに 全部上の空。 
真面目に聞いていると無くなっちゃうの 競争率激しいの 




これがまた、ちょ~~~~美味しかった!
150319no2.jpg
豆腐よう ←文字を大きくしちゃうくらいですよ ほんまにもぉ~♡
麹の臭いがキライ って言う人はダメかもしれないけど
私の中では大ヒット♪ であります。





150319no4.jpg
ずいぶん昔に 沖縄に行くチャンスがあったんですけど



150319no5.jpg
娘が体調を崩しちゃったんで
娘といっしょに留守番隊になりました。



150319no6.jpg
こんなにおいしいお料理をいただいたので

昔の恨みは ちゃら にしてあげるわ~(笑)

あっ 鯛飯 も食べたんだ・・・・写真がな~~い(汗)




あれ? あの写真はどこいったっけ?





あった あった かんぱ~~い♪

150319no1.jpg

相も変わらず てんでんバラバラに飲んでおります。




いや~~ 娘らには散財させちゃった・・・・ありがとう! 


どうも 「ちゃら」 にするどころか「借り」 が出来ちゃったようだわ



近々 しっかり 


「借り」を返させて頂きまっせ~~






今回の記事はオイラのランキンボタン 違和感がなくてよかったデス。








一番まともに? 可愛く?写せた写真
150108no30.jpg
エクセルでうなっている時に
さんざん「お邪魔」をしてくれたノリたん

春をマツ - 2012.03.13 Tue

みなさま今日は ノリです。

春~は名のみ~の 風~の寒さや~~♪ (by 早春賦) 

どころではないの





150313no1.jpg

な~んで雪降るの!!?




ちょっとぽかぽか陽気になって気持ちが緩んでいたのに


こんな「裏切り」ってあるかしら?



150313no2.jpg

今もずっと雪が降ってるの
また除雪車を出すのかしら
もう 今年度の除雪費用はないよ~ スッカラカン やよ~~



150313no3.jpg

↑ 春を待つ 松。






150108no10.jpg

つまんないダジャレで よけい寒くなっちゃったかしら
皆さん 風邪なんかひかないでね~








オイラのランキングボタンは 常夏。














3月11日 用事で街に出たら

日の丸が 半旗になっていました。

まるで

1年経っても何も出来なかった日本政府が

被災者に

深く

頭を垂れているように見えました。




あくびの季節 - 2012.03.08 Thu

皆様こんにちは ノリです。
寒い寒いと言いつづけた冬も終わりに近づいてきました。
金沢ではまだだけど 
南の方から「梅が咲いたよ」情報が入るようになってきましたよ。


暖かくなってきたもんね~


こう気温が上がってくると 縮こまっていた身体も緩み
気持ちも緩む ってもんです。



150308no2.jpg





先日 おかあちゃんは少し大きな病院に行ってきました。
最近は 患者のカルテは全部電子化されていているんだって。
それでおかあちゃんの担当医も
おかあちゃんの話を聞きながら
パソコンにいろいろ書き込んでいたんだけど・・・・


先生 しばしの沈黙。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


へんだな?って思って
おかあちゃんが先生の顔をのぞき込んでみると

ZZZ~ ZZZ~ ZZ~~




目をつむり、パソコンのマウスを持ちながら
静かに 瞑想中 お休み中



きっとこの先生 昨晩は当直だったんで眠いんだろうなぁ~
って思ったから 起こさなかったんだって。


約1分後、先生は何もなかったかの様に
静かに 再起動 して診察が続けられましたとさ。



夜勤、日勤が続くお仕事は大変ね、睡眠不足で。
アタイはたっぷり寝ていても眠いけどね。




それにしても 本当に上手に眠っていたらしいから
きっとあの先生、学生の時から
授業中でも見つからないように眠る技を習得していたんやわ





あぁぁ~~~ ねむい。
150308no5.jpg




顎がはずれるくらい ねむ~い。
150308no3.jpg






なんでこんなに あくびばっかり出るんやろ~~~
150308no1.jpg
  



本日の記事は 「怪獣特集」 でした。






中学生の時 数学の時間に集団で居眠りをしていて
先生が怒って職員室に帰っていってしまった事あり。
もうね、わかんないと 眠くなるんっすよ。
学級委員が代表で謝りに行きました。

恋とファッッションは盲目 - 2012.03.01 Thu

皆様こんばんは~~ 足袋ネコです。
日中はちょっぴり暖かだけど
朝なんかは氷が張ってますよ、寒~~い。






さて

女って 他の人が着ててキレイに見えるお洋服は
自分も着たらキレイに見えるって思い込む生き物なんですね~




例えばこんなヤツ↓


150228ni1.jpg
うふ♪






150228no3no1.jpg



150228no5.jpg

なぁ~んて思って オシャレに暴走しちゃう生き物なのデス 




若い時だけやけどね。




でも、中高年になると


若い時の こっぱずかしい写真 を見て
大反省をするのです。



それからは 流行に流される事なく


ひたすら


楽ちん 安い のびる を追求するのです。




あっ 暖かい も 追加されます。





150228no7.jpg







150228no8.jpg




150228no10.jpg




ノリ助が おばチャンに見えてくる・・・



オイラはノリ助の着てるヤツが ヒョウ柄 に見えてくるぜ





若いときの写真は  懐かしい < 恥ずかしい



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する