陽春のWedding - 2012.04.29 Sun
桜のプチギフト - 2012.04.19 Thu
皆様こんにちは~ ノリです。
前回は お姉ちゃん2にお祝いの言葉をたくさん頂きました。
皆様 ありがとうございました!
さて
やっぱり桜の季節はいいですねぇ~

兼六園の桜もあっという間に満開を迎え もう散り始めたのもあります。
長い時間待っていたのにね~
早いね~~~

この時期 兼六園周辺は大渋滞ですよ
でも おかげで車に乗りながらゆっくりと桜が楽しめます・・・・
って思わないとイヤになってくるの~~

さて 「プチギフト」のご紹介を始めましょうかね♪
「プチギフト」ってなんじゃらほい って思ってたおかあちゃん
お祝いに来て下さった皆さんに差し上げる
ちょっとしたプレゼント だと知って
単なる 「粗品」 にしたくなかったおかあちゃん 頑張りました。

「プチギフト」の中身はこれ
お椀のなかに入れてお湯を注ぐとお吸い物になりますよ
桜の花びらの形をしています。
桜の花びら なので 色合いは 桜重ね に決めました。

桜のシルエットのデザインを紙に写してカッターで切っていきます・・・・
これを・・・・・・70セット。
おかあちゃんは カットマシーン に変身してどんどん切っていきます。

綺麗な 「桜重ね」 になったかな?
印刷にすればいいじゃぁ~ん って思うかもしれないけど
ここんところで 「職人」のこだわり っつーもんが頭をもたげるの。
一重、二重と重ねる事で厚みが出てきていい作品になるんだって

花びらの生き生きとした表情も出せたかな?

一番内側に薄い紙を重ねて 全部で三重がさねにして銀の紐で結びました。

完成~~♪ 70個の「桜プチギフト」 満開~~♪

アタイも カゴのなかで まんぱ~~い♪
満杯どころか あふれてます。

娘が生まれ 小さな娘を抱っこして退院した時
桜が満開でした。
車の中からお花見をしてました。
娘は うすいベージュのおくるみと
桜の花に包まれながら人生の一歩を進みはじめました。
「結婚」という次の一歩も桜で包みたい
そう思った母であります。
前回は お姉ちゃん2にお祝いの言葉をたくさん頂きました。
皆様 ありがとうございました!
さて
やっぱり桜の季節はいいですねぇ~

兼六園の桜もあっという間に満開を迎え もう散り始めたのもあります。
長い時間待っていたのにね~
早いね~~~

この時期 兼六園周辺は大渋滞ですよ
でも おかげで車に乗りながらゆっくりと桜が楽しめます・・・・
って思わないとイヤになってくるの~~

さて 「プチギフト」のご紹介を始めましょうかね♪
「プチギフト」ってなんじゃらほい って思ってたおかあちゃん
お祝いに来て下さった皆さんに差し上げる
ちょっとしたプレゼント だと知って
単なる 「粗品」 にしたくなかったおかあちゃん 頑張りました。

「プチギフト」の中身はこれ
お椀のなかに入れてお湯を注ぐとお吸い物になりますよ
桜の花びらの形をしています。
桜の花びら なので 色合いは 桜重ね に決めました。

桜のシルエットのデザインを紙に写してカッターで切っていきます・・・・
これを・・・・・・70セット。
おかあちゃんは カットマシーン に変身してどんどん切っていきます。

綺麗な 「桜重ね」 になったかな?
印刷にすればいいじゃぁ~ん って思うかもしれないけど
ここんところで 「職人」のこだわり っつーもんが頭をもたげるの。
一重、二重と重ねる事で厚みが出てきていい作品になるんだって

花びらの生き生きとした表情も出せたかな?

一番内側に薄い紙を重ねて 全部で三重がさねにして銀の紐で結びました。

完成~~♪ 70個の「桜プチギフト」 満開~~♪

アタイも カゴのなかで まんぱ~~い♪
満杯どころか あふれてます。

娘が生まれ 小さな娘を抱っこして退院した時
桜が満開でした。
車の中からお花見をしてました。
娘は うすいベージュのおくるみと
桜の花に包まれながら人生の一歩を進みはじめました。
「結婚」という次の一歩も桜で包みたい
そう思った母であります。
リングピロー って言うんだって - 2012.04.15 Sun
皆様こんばんは ノリです。
金沢は やっと桜が満開になりました。

おかあちゃんはへんてこりんな物を作っていましたよ

そして おねえちゃん2が こんなふうに頭になんか被るんですって ん?

材料は リボンとビーズと銀色の布です。

「リングピロー」って言うんですってよ。
リングの まくら???


おかあちゃん 度の強い老眼鏡をかけて
ちくちく縫ってましたよ
近頃は「指輪」も枕が必要ナンデスカ??

最近 ちょっとバタバタしていて
コメントのお返事が遅れてしまってごめんなさい。
娘の結婚が決まりました。
ろくな嫁入り支度もしてやれなかったので
せめてもと ねちねち作ってみました。
次回は 「プチギフト」のご紹介です。
あ~~~ぁ おかあちゃんはさみしい。
金沢は やっと桜が満開になりました。

おかあちゃんはへんてこりんな物を作っていましたよ

そして おねえちゃん2が こんなふうに頭になんか被るんですって ん?

材料は リボンとビーズと銀色の布です。

「リングピロー」って言うんですってよ。
リングの まくら???


おかあちゃん 度の強い老眼鏡をかけて
ちくちく縫ってましたよ
近頃は「指輪」も枕が必要ナンデスカ??

最近 ちょっとバタバタしていて
コメントのお返事が遅れてしまってごめんなさい。
娘の結婚が決まりました。
ろくな嫁入り支度もしてやれなかったので
せめてもと ねちねち作ってみました。
次回は 「プチギフト」のご紹介です。
あ~~~ぁ おかあちゃんはさみしい。
脱走したい季節 - 2012.04.10 Tue
皆様こんばんは ノリです。
数日前に 雪 が降ったのに
今日は気温が20度を超えてバカみたいに暖かでした。
お天気がいいと開放的な気分になりますよね~ 皆さん♪
窓を開け放して 日差しをたくさん浴びましょうね~
戸も開け放して 春の空気をお部屋の中に入れましょうね~
さぁ アタイはお散歩に行こうかしら~♪
♪ ♪ ♪
あ~~け~~~て~~~

上のまぁるいものを回すと開くらしいぜ、ノリ助

ノリ助 本日 大脱走をやらかしてくれ
肝が冷えました。
暖かくなると気持ちが緩み
ドアの開け閉めをきちんと確認しなかったせいです。
ノリ助は脱走中 外の気持ちよさを存分に味わったらしいので
これから 「お外に出して~」コール
が続くと思うと頭が痛いデス。
数日前に 雪 が降ったのに
今日は気温が20度を超えてバカみたいに暖かでした。
お天気がいいと開放的な気分になりますよね~ 皆さん♪
窓を開け放して 日差しをたくさん浴びましょうね~
戸も開け放して 春の空気をお部屋の中に入れましょうね~
さぁ アタイはお散歩に行こうかしら~♪

あ~~け~~~て~~~

上のまぁるいものを回すと開くらしいぜ、ノリ助

ノリ助 本日 大脱走をやらかしてくれ
肝が冷えました。
暖かくなると気持ちが緩み
ドアの開け閉めをきちんと確認しなかったせいです。
ノリ助は脱走中 外の気持ちよさを存分に味わったらしいので
これから 「お外に出して~」コール
が続くと思うと頭が痛いデス。
今年度の目標? - 2012.04.05 Thu
○○の嫁入り - 2012.04.01 Sun
皆様こんにちは 足袋ネコです。
四月に入ったというのに 金沢は

「ヤリ」が降っているのではございません。
「あられ」 が降っております。
しかも (写真の場所は日陰なのでわかりませんが)
太陽が出ているのに です。
お日様が出ているのに雨が降っていると
「キツネの嫁入り」 と言いますが
お日様が出ているのに あられ が降ると
何の嫁入りなんでしょうか??
ノリ助の嫁入り?

あら ノリたん
おリボンなんか頭に乗せて可愛いわね~~
こっちむいて~~~♪♪♪

あぁぁぁ・・・ノリたん コワすぎ・・・・
用心棒にぴったり デス。

ちょっと まし か?

(やっぱし 「文句あんのか、テメー」みたいなお顔)
あっ あられは降ったけど
我が家の梅 咲きました。

四月に入ったというのに 金沢は

「ヤリ」が降っているのではございません。
「あられ」 が降っております。
しかも (写真の場所は日陰なのでわかりませんが)
太陽が出ているのに です。
お日様が出ているのに雨が降っていると
「キツネの嫁入り」 と言いますが
お日様が出ているのに あられ が降ると
何の嫁入りなんでしょうか??
ノリ助の嫁入り?

あら ノリたん
おリボンなんか頭に乗せて可愛いわね~~
こっちむいて~~~♪♪♪

あぁぁぁ・・・ノリたん コワすぎ・・・・
用心棒にぴったり デス。

ちょっと まし か?

(やっぱし 「文句あんのか、テメー」みたいなお顔)
あっ あられは降ったけど
我が家の梅 咲きました。
