fc2ブログ
topimage

2012-10

悲しき英会話力 - 2012.10.25 Thu

121024no20.jpg
皆様こんばんは 足袋ネコです。
秋もだいぶん進んできましたね。
皆様のところはいかがでしょうか。



金沢という観光地に住んでいると
時々というか しょっちゅう出会う 海外からのお客様



先日、兼六園近くをぼっさ〜〜っと 歩いておりましたら
つかまっちゃいましたよ、外国のご夫人に。


こやつは英語は話せないだろうな・・・と思うと
旅行者はニッコリスマイル作戦で近づいて参ります。
そして 


オ〜〜〜・・・・ア〜〜〜・・・・ン〜〜〜・・・ 
(この間、ずっとスマイル)

そして 全て英語で書かれた金沢の地図を取り出し、指差した所は

KENROKU PARK



なんや、兼六園に行きたいんか
「すぐそこやよ、そこ ちょっと右に曲がって坂道を登って行けばいいんよ」
日本語はちょ〜〜 簡単。
だけど

・・・・・・・・・・・・・・・

英語で何て言うんだったっけ〜〜!!??



不意打ちを食らうように道を聞かれると
単語の一つも出てきやしない。



焦りまくって口から出てきたのは



「たーん とぅ ざ らいと」



ヒドイ、ヒド過ぎる うぅぅぅぅ・・・・・

「右に曲がれ」って命令しちゃったじゃないか〜

それに、私の発音は完全に right じゃなくて  light だったぞ〜〜

「明るい方に曲がれ」って何なんだよ〜〜 足袋ネコのバカバカ!!



それでも またニッコリ笑ってご夫人は去って行きました。


こっそり後を付けて 本当に右に曲がって行ってくれるか確かめるワタシ・・・・
おぉ〜〜 ちゃんと坂道を登って行ってくれた、よかった〜〜



きっと外国のご夫人は金沢に住む日本のおばちゃんは
失礼なやつらだと思ったに違いない
中学校、高校と6年間英語を学んでこのザマよ

そもそも私が英語を習った時の発音ったらヒドいもんだったのよ〜〜
「水」の英語発音は 「うぉーたー」・・・・・
英語圏の人が言うと「ワラ」としか聞こえないわよ!

はぁ〜〜〜 次に道を聞かれたらもっとましに応えたい。
石川遼君みたいに 気が付いたらしゃべれるようになってくれないかなーーーー










英作文や文法で赤点(100点満点での38点以下)とったおかあちゃんにはムリだわよ。








くそ〜〜 最後に「プリーズ」でもくっ付けておけばよかったか?
えっ? そうじゃない?







NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する