着付師参上! - 2012.11.11 Sun
皆様こんばんは 足袋ネコです。
先日 出張で富山に行きました。

ってーのは嘘です。
姪っ子がお友達の結婚式に出席するので
その時に着る訪問着の着付けに行って参りました。
姪っ子は今 ちょっとした 着物ブーム
待ち合わせの場所にこんな姿で現れましたぞな〜〜

着物と帯はおばあちゃん(私の母でございます) のもの。
なかなか いなせなおねーちゃん でございます。

帯の間に携帯やらお財布やらいろいろ突っ込んで
「バックを持たなくていもいいから便利屋よ〜」
とか言っておりましたが おぃおぃ・・・
でも まぁ 普段着はこうあるべきですな
自由に、気ままに着物を着るのが私の理想でもあります。
しか〜〜〜し!
結婚式はきちんと着物を着た方がええぞなもし。
って事で 着付師足袋ネコ参上!
へ〜んし〜〜〜ん!!

着物はもちろん 我ら(おおまかなデザインはだんな、その後の全てワタクシ)
足袋ネコ家制作の訪問着でございます。(←宣伝になってしもうた うひゃひゃっ)
帯は「扇太鼓」にしてみました。
我が家制作の着物を機会あるごとに着てくれるのがうれしい!
おばあちゃんの着物を 自然に身に付けてくれるのがうれしい!
うれしいのがたくさんな 富山出張でございました。(いや、出張とちがうか・・・)
みニャさんも 着物を着てみませんか〜
おかあちゃんが着付けに参上致しますよ〜〜

終わった後、やっぱり喉がからからになりコーヒーを飲みました。
美味しゅうございました。
(ただいまビール禁止令発令中)
えっ? なぜかって? それはまた今度・・・・
先日 出張で富山に行きました。

ってーのは嘘です。
姪っ子がお友達の結婚式に出席するので
その時に着る訪問着の着付けに行って参りました。
姪っ子は今 ちょっとした 着物ブーム
待ち合わせの場所にこんな姿で現れましたぞな〜〜

着物と帯はおばあちゃん(私の母でございます) のもの。
なかなか いなせなおねーちゃん でございます。

帯の間に携帯やらお財布やらいろいろ突っ込んで
「バックを持たなくていもいいから便利屋よ〜」
とか言っておりましたが おぃおぃ・・・
でも まぁ 普段着はこうあるべきですな
自由に、気ままに着物を着るのが私の理想でもあります。
しか〜〜〜し!
結婚式はきちんと着物を着た方がええぞなもし。
って事で 着付師足袋ネコ参上!
へ〜んし〜〜〜ん!!

着物はもちろん 我ら(おおまかなデザインはだんな、その後の全てワタクシ)
足袋ネコ家制作の訪問着でございます。(←宣伝になってしもうた うひゃひゃっ)
帯は「扇太鼓」にしてみました。
我が家制作の着物を機会あるごとに着てくれるのがうれしい!
おばあちゃんの着物を 自然に身に付けてくれるのがうれしい!
うれしいのがたくさんな 富山出張でございました。(いや、出張とちがうか・・・)
みニャさんも 着物を着てみませんか〜
おかあちゃんが着付けに参上致しますよ〜〜

終わった後、やっぱり喉がからからになりコーヒーを飲みました。
美味しゅうございました。
(ただいまビール禁止令発令中)
えっ? なぜかって? それはまた今度・・・・