変な光線 - 2013.03.29 Fri
皆様こんばんは ノリです。
先日行なわれた ワールドカップサッカー最終予選のヨルダン戦
変な光線が日本チームの選手に当てられていた事がわかりましたね。
選手達の目が何ともなくて良かったです。
昨年、皆既日食があった時
お母ちゃんはうっかり 一瞬、太陽の方を見ちゃったんです。
しまった〜! と思っても後の祭り。
長い時間 変な残像が消えなくて焦りまくったんだって。
お母ちゃんのお仕事にとって 目は命 ですからね。

あら! アタイに変な光線が!!

おかあちゃん! アタイ誰かに狙われてるわ!!
足袋ネコ ブラインドの隙間から差し込んでる太陽の光だよ〜〜ん

なんだ つまらん。
美人は狙われやすいはずなのに 変ね〜

ダレが? 何の目的で? 狙うのかね ノリ助よ。
先日行なわれた ワールドカップサッカー最終予選のヨルダン戦
変な光線が日本チームの選手に当てられていた事がわかりましたね。
選手達の目が何ともなくて良かったです。
昨年、皆既日食があった時
お母ちゃんはうっかり 一瞬、太陽の方を見ちゃったんです。
しまった〜! と思っても後の祭り。
長い時間 変な残像が消えなくて焦りまくったんだって。
お母ちゃんのお仕事にとって 目は命 ですからね。

あら! アタイに変な光線が!!

おかあちゃん! アタイ誰かに狙われてるわ!!
足袋ネコ ブラインドの隙間から差し込んでる太陽の光だよ〜〜ん

なんだ つまらん。
美人は狙われやすいはずなのに 変ね〜

ダレが? 何の目的で? 狙うのかね ノリ助よ。
頂き物ご紹介♪ - 2013.03.26 Tue
みなさまこんばんは〜 ノリです。
お母ちゃんの厳しい食事療法のもと
アタイは着々とダイエットに成功し
ただいま 4、5キロ♪
アタシって エラいでしょ〜!
なのに。
な ・ の ・ に
お母ちゃんは アタイの目の前で美味しいものを食べまくるんです。

ブログのお友達か頂いたクッキーの詰め合わせ

お母ちゃんをよくご存知の方ならわかっていらっしゃると思うけど
もう半分以上 お母ちゃんが食べちゃった後です。
でも,いつもよりはマシですね
いつもなら お菓子が入っていた箱だけ の写真なんだもの。
ありがとうございました!!
もうひとつ、
さて、皆さん

これはなんでしょう?

晩白柚(ばんぺいゆ)って言うんですって。
こんなでっかいの 見た事がありません。

アタイよりちょっと小さいだけなんよ

昔話の「桃太郎」みたいに
二つに割ったら
中から「ばんぺいゆ太郎」なんて出てきたりして♪

ノリ2号 が出てきたりして むふふっ♪

晩白柚 大変美味しゅうございました。
グレープフルーツと八朔と足してもっとお上品にした食感
柑橘系大好き人間の足袋ネコ 大満足でございました。
それにしても見た事のない大きさ・・・・・
いろんな美味しいものあるんだな〜〜
ごちそうさまでした〜!!!
お母ちゃんの厳しい食事療法のもと
アタイは着々とダイエットに成功し
ただいま 4、5キロ♪
アタシって エラいでしょ〜!
なのに。
な ・ の ・ に
お母ちゃんは アタイの目の前で美味しいものを食べまくるんです。

ブログのお友達か頂いたクッキーの詰め合わせ

お母ちゃんをよくご存知の方ならわかっていらっしゃると思うけど
もう半分以上 お母ちゃんが食べちゃった後です。
でも,いつもよりはマシですね
いつもなら お菓子が入っていた箱だけ の写真なんだもの。
ありがとうございました!!
もうひとつ、
さて、皆さん

これはなんでしょう?

晩白柚(ばんぺいゆ)って言うんですって。
こんなでっかいの 見た事がありません。

アタイよりちょっと小さいだけなんよ

昔話の「桃太郎」みたいに
二つに割ったら
中から「ばんぺいゆ太郎」なんて出てきたりして♪

ノリ2号 が出てきたりして むふふっ♪

晩白柚 大変美味しゅうございました。
グレープフルーツと八朔と足してもっとお上品にした食感
柑橘系大好き人間の足袋ネコ 大満足でございました。
それにしても見た事のない大きさ・・・・・
いろんな美味しいものあるんだな〜〜
ごちそうさまでした〜!!!
少しでも太陽充電 - 2013.03.23 Sat
やっと梅が咲きました - 2013.03.19 Tue
皆様こんばんは〜 ノリです。
お日様が気持ちよくって
もう、湯たんぽもいらないかな?って思えるよう季節になりましたよ。

暖か過ぎて毛皮を脱いじゃおうかしら!
って思ってた次の日には
雪が降る金沢なんだけどね。

山からの雪解け水が流れてくるせいで
浅野川の水量も多いです。

「東山茶屋街」界隈には観光する人の数も増えてきました。
そうそう、東京は桜が咲いたそうですが
金沢ではやっと 梅が咲きだしました。

(兼六園の梅園)

咲き始めたばっかりなんで まだお花がスカスカです。

お着物でお花見って いいですね〜
今年は寒かったせいか 花が咲くのは
いつもと違って3月中旬までずれ込んできました。
でも考えてみると
毎年、毎年 「今年はいつもの年とは違う」って言ってますよね。
春の季節が 毎年同じようにやって来るなんてありえませんよ。
毎年、季節は姿を変えてやって来るんです。
今年と同じ春はもう2度と来ないのです。
黄砂がひどくったっていいじゃない
花粉が飛んできもいいじゃない

さぁ 今年だけの春を楽しみましょうね、みなさん♪
だって 春なんだもん♪
スギ花粉とPMなんたら に苦しんでいる方ごめんあそばせ。
アタイは 全く関係ないのでお気楽なんですの おほほっ

ちなみに 私,足袋ネコもスギ花粉は関係ございません。
私の「敵」は ブタクサとカモガヤ です〜
お日様が気持ちよくって
もう、湯たんぽもいらないかな?って思えるよう季節になりましたよ。

暖か過ぎて毛皮を脱いじゃおうかしら!
って思ってた次の日には
雪が降る金沢なんだけどね。

山からの雪解け水が流れてくるせいで
浅野川の水量も多いです。

「東山茶屋街」界隈には観光する人の数も増えてきました。
そうそう、東京は桜が咲いたそうですが
金沢ではやっと 梅が咲きだしました。

(兼六園の梅園)

咲き始めたばっかりなんで まだお花がスカスカです。

お着物でお花見って いいですね〜
今年は寒かったせいか 花が咲くのは
いつもと違って3月中旬までずれ込んできました。
でも考えてみると
毎年、毎年 「今年はいつもの年とは違う」って言ってますよね。
春の季節が 毎年同じようにやって来るなんてありえませんよ。
毎年、季節は姿を変えてやって来るんです。
今年と同じ春はもう2度と来ないのです。
黄砂がひどくったっていいじゃない
花粉が飛んできもいいじゃない

さぁ 今年だけの春を楽しみましょうね、みなさん♪
だって 春なんだもん♪
スギ花粉とPMなんたら に苦しんでいる方ごめんあそばせ。
アタイは 全く関係ないのでお気楽なんですの おほほっ

ちなみに 私,足袋ネコもスギ花粉は関係ございません。
私の「敵」は ブタクサとカモガヤ です〜
ちょっとだけ多忙ちゅう - 2013.03.12 Tue
雪の撮影会 - 2013.03.05 Tue
みなさま今日は 足袋ネコです。
日ごとに春らしくなってきた金沢です。
毎朝 髪の毛をノリ助の爪でくしけずられて起こされるのも
それほど苦痛にならなくなりました。
さて
三月は結婚式シーズンの始まりでもありますが
先日、観光地の「東山茶屋街」を朝早く通りました。

だ〜〜れもおらんがね。
観光客はまだお布団の中かなぁ〜 って思いながら振り返ると
およっ!?

ズーム ズーム!!

あら〜〜〜 大変ねぇ〜 小雪の中の撮影会ですがな。
花婿の方の準備は10分そこそこで終わるけど
花嫁は準備に2時間はかかるからねぇ〜 早起きしたんだねぇ〜


いいお写真が写せたでしょうか。
ともあれ 末永くお幸せにね〜〜〜
お母ちゃん達は 来月で結婚30ん周年です。
よく続いているもんだわ。

昨年 二人の娘達がいっぺんに嫁いでくれたもんで
結婚式のプロによるお写真も2度見ることが出来ましたが
普段から娘達のとてもいい表情や雰囲気を知り尽くしておるために
プロの写真家によって写された2人の表情の印象は 「?」 マークがぽっかりと浮かぶのであった。
背景の見栄えや写真のトリミングやら照明の技術はさすがだけど。
いや 娘達はまだいいかも。
私の時なんか した事もない厚化粧をほどこされ お顔真っ白
「前撮り」というものがなかったので
お色直しの合間にぱぱぱっ っと写す事に
「はいはい、もっと右ね、花嫁さん、はいはいは〜い、お顔上げ過ぎ〜
は〜いは〜い、花婿さん、もっと花嫁さんの方に近づいて〜
は〜いは〜い、ん〜〜〜 え〜〜っと、はいはいはいはい 写しますよ〜 」
ぱしゃり、ぱしゃり、ぱしゃり。
仕上がった写真を一度見たけれど
あれから目にする事はないのであった・・・・・
皆さんもいっしょでしょ? むふふっ わかっているわよ〜〜ん。
日ごとに春らしくなってきた金沢です。
毎朝 髪の毛をノリ助の爪でくしけずられて起こされるのも
それほど苦痛にならなくなりました。
さて
三月は結婚式シーズンの始まりでもありますが
先日、観光地の「東山茶屋街」を朝早く通りました。

だ〜〜れもおらんがね。
観光客はまだお布団の中かなぁ〜 って思いながら振り返ると
およっ!?

ズーム ズーム!!

あら〜〜〜 大変ねぇ〜 小雪の中の撮影会ですがな。
花婿の方の準備は10分そこそこで終わるけど
花嫁は準備に2時間はかかるからねぇ〜 早起きしたんだねぇ〜


いいお写真が写せたでしょうか。
ともあれ 末永くお幸せにね〜〜〜
お母ちゃん達は 来月で結婚30ん周年です。
よく続いているもんだわ。

昨年 二人の娘達がいっぺんに嫁いでくれたもんで
結婚式のプロによるお写真も2度見ることが出来ましたが
普段から娘達のとてもいい表情や雰囲気を知り尽くしておるために
プロの写真家によって写された2人の表情の印象は 「?」 マークがぽっかりと浮かぶのであった。
背景の見栄えや写真のトリミングやら照明の技術はさすがだけど。
いや 娘達はまだいいかも。
私の時なんか した事もない厚化粧をほどこされ お顔真っ白
「前撮り」というものがなかったので
お色直しの合間にぱぱぱっ っと写す事に
「はいはい、もっと右ね、花嫁さん、はいはいは〜い、お顔上げ過ぎ〜
は〜いは〜い、花婿さん、もっと花嫁さんの方に近づいて〜
は〜いは〜い、ん〜〜〜 え〜〜っと、はいはいはいはい 写しますよ〜 」
ぱしゃり、ぱしゃり、ぱしゃり。
仕上がった写真を一度見たけれど
あれから目にする事はないのであった・・・・・
皆さんもいっしょでしょ? むふふっ わかっているわよ〜〜ん。