fc2ブログ
topimage

2013-05

お気をつけあそばせ - 2013.05.26 Sun


みなさまこんにちは ノリです。
前回の記事で 「かわいい」とか「おいしそ〜」とかのお褒めのお言葉?
嬉しかったですわ。

でも あれは 気合いが入った写真だったの。

160526no3.jpg

カメラを向けられると やっぱり「いいお顔」 しちゃうじゃない。






でも 油断をすると・・・・・




こうよ。


160526no2.jpg
睡魔と戦っているうちにこんなお顔になってしまったらしいの。
ぶっ ぶさいく。




皆さん どこにカメラが潜んでいるかわからなくてよ。

お気をつけあそばせ。




160526no1.jpg
あ〜〜・・・・ ねむい。





サングラスは誤摩化すのにいいお道具です。






どんなに頑張って「いいお顔」しても残念な写真ばかり
不意打ちを食らって写された写真はもっとひどい
酔っぱらって赤ら顔の写真は抹殺したい

写真は キライだ〜




ライスボール - 2013.05.21 Tue

皆様こんばんは 足袋ネコです。
過ごしやすい気候になって参りました、 やっと。


でも,気温の乱高下で体調を崩し 風邪をひいている人が多いです。
皆さんも気をつけて下さいね〜〜



さて。


先日 またまた 青い目の異国の方と遭遇した足袋ネコでございます。


ニコニコ笑いながら 「おにぎり」 を指差し 尋ねるのです。

What is this?


焦りまくった私の口から出た言葉は・・・・ 



いっつ ライスボール


そのおにぎりは 三角おにぎりでした・・・・
家に帰って「ライスボール」で検索してみたら 全然違った物が出てきました・・・・
そして 私の発音はまたまた ice」 ではなく ice」 だったのでした・・・




もう しらん! しらん!(涙)







我が家の おにぎり 

160521no5.jpg


海苔つき

160521no6.jpg





美味しそうでしょ うふっ♪







かぶりつくと かならず口の周りが毛だらけになります。







日替わりの季節 - 2013.05.16 Thu

皆様こんばんは ノリです。
新緑がまぶしい季節だというのに
おかあちゃんは まだ今夜も

フリースを着ています。


でもね、



おかあちゃんは見たのです。


街を闊歩する ロングブーツのお嬢さん。



暦は 初夏 だけど 気分は  みたいよ。




一年中イチゴやスイカが食べられるし

キュウリや茄子のお料理も真冬でも食べられちゃうから

季節感が無くなってきた って言われているけど


今年は  と 初夏 と  が 日替わりでやってきて

いったい今は 何の季節やら。




夏日だった昨日のアタイ

160516no1.jpg




昨日よりも気温が10度下がった 今日のアタイ

160516no2.jpg







沖縄は梅雨入りですってよ〜







今だに毛布2枚とお布団で寝ています。
私って・・・・・異常ですか??

貸して上げる♪ - 2013.05.10 Fri

皆様こんばんは〜 ノリです。
やっと初夏らしくなって来た金沢ですけど
お母ちゃんは 年寄りで寒がり なんで




なんと、



今だに フリース着てます。





アタイは暑くてかなわないんだけどね。




おかあちゃん、アタイの毛皮 貸してあげようか?

160510no10.jpg



普通のネコは 背中にチャックがあるんだけど







160510no11.jpg
アタイは お腹にチャックがあるの 便利でしょ♪








毛皮を脱ぎたい季節 いよいよ到来





それは、ただの「なめハゲ」というのだよ ノリ助〜〜

昔に戻る?? - 2013.05.04 Sat

みなさまこんにちは 足袋ネコです。

文明の利器 に慣らされて暮らしていると

ありがたさを忘れがちですが・・・・・・・




洗濯機が壊れますた




昨日まで スイッチぽん♪ で終わっていたお洗濯



本日 まさかの 手洗い。 じゃぶじゃぶ・・・ごしごし・・・
時代が50年前にもどりました。






140901no10.jpg
あら、アタイ達は今も昔も 全部手洗いよ。 えっと・・・舌洗い?
洗濯機が壊れたくらいであたふたしちゃって




140901no11.jpg
人間達って しょーもないわね。














バスタオル、シーツなどの大物は全てお洗濯却下。
ゴールデンウィークのお出かけはは ヤマ○電機店 になっちまいました。
ちぇ。


冷蔵庫が 氷が融ける箱 になった時も

電子オーブンレンジがただの トースター になってしまった時も

掃除機が 騒音機 になった時も

慌てふためきました。

平気だったのは・・・・・テレビくらいか?




NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する