お彼岸にて - 2013.09.26 Thu
皆様こんにちは ノリです。
お彼岸 も終わり 暖かい日が続いた金沢ですよ。
ん?

んっ?

ふんふん

あっ そうだよねぇ〜
(足袋ネコ) ノリちゃん だれと話てんの?

目の前にいる

とら助おにいちゃんだけど?

(足袋ネコ) あら、お久しぶり〜〜
どぉ? 向うではお友達が増えちゃったでしょう
こっちはけっこう楽しいから
もう泣かないでね
って みんなのおかあさん達に言ってまわってきてよ。
猫使いの荒いおかあちゃんだぜ。

今年は 可愛い我が子を亡くした方に接する機会が多かったです。
話を聞くたび メールを読むたび ブログを閲覧するたび
乾いていたはずの涙が復活
これは 飼い主が通らなくちゃならない道なんだな・・・・
前回の記事での めちゃめちゃな関西弁(大阪弁?)
いろいろなダメ出しが来ると思ってたんだけど
温かい目で読んで下さって ありがとうございます。
お彼岸 も終わり 暖かい日が続いた金沢ですよ。

ん?

んっ?

ふんふん

あっ そうだよねぇ〜
(足袋ネコ) ノリちゃん だれと話てんの?

目の前にいる

とら助おにいちゃんだけど?

(足袋ネコ) あら、お久しぶり〜〜
どぉ? 向うではお友達が増えちゃったでしょう
こっちはけっこう楽しいから
もう泣かないでね
って みんなのおかあさん達に言ってまわってきてよ。
猫使いの荒いおかあちゃんだぜ。

今年は 可愛い我が子を亡くした方に接する機会が多かったです。
話を聞くたび メールを読むたび ブログを閲覧するたび
乾いていたはずの涙が復活
これは 飼い主が通らなくちゃならない道なんだな・・・・
前回の記事での めちゃめちゃな関西弁(大阪弁?)
いろいろなダメ出しが来ると思ってたんだけど
温かい目で読んで下さって ありがとうございます。
大阪散歩(妄想劇場その2) - 2013.09.19 Thu
皆様こんばんは、足袋ネコです。
ひと昔、
春日三球・輝代の漫才で
「地下鉄の電車はどこから入れたの?
それを考えると一晩中眠れない」 というのがありましたが
私もそのパターンで
どうして ビルのどてっ腹に穴を開けて道路を通す事になったの?
それを考えると 夜も眠れない(笑)
足袋ネコ 妄想劇場
偽大阪弁 でおおくり致します。
とある飲み屋で ビル屋(ビル屋って何?) と 道路屋(道路屋って何?) が
向かい合わせで座っておりました。
ビル屋はお酒を楽しんでおるようですが 道路屋はなんか考え事があるような・・・
道路屋 「あんな〜」
ビル屋 「なんや」
道路屋 「あんな、言いにくいんやけどな、ちょっとお願い事 あんねん」
ビル屋 「なんや、水くさい。ワシとオマエの仲やんけ 言うてみ」
道路屋 「ありがとう! ほなな、言うわな。
オマエんとこのビルさ〜 ちょっとどいてほしいんやわ〜」
ビル屋 「なんや、おやすいご用・・・って アホぬかせ!!」
道路屋 「そない言わんと〜〜 あんなん、ちょっと 足付けて ズルズル〜〜っとな? 引っ張ってな?
でけん? でけんか〜〜
ほなな、ちょっと あの腹あたりに 穴 あけてもいいか?」
ビル屋 「どアホ! 足 付けろたら、穴 あけさせろたら
だいたいやな、 穴 なんかあけたら見れたもんじゃあらへんよ
大阪中の笑いもんじゃ!! アホたれ!」
道路屋 「ちゃう! ちゃう! かえって評判になんねんぞ〜
あのビルに 穴 あけて すかっ〜 とさせるやろ?
そしたら 大阪中の人間がこう思うわけや
『あら〜 あのビル、なんかカッコええわぁ〜
あの お腹の穴 見てみぃ〜 腹黒いと思てたのに けっこうキレイやないの 』
って、人気出るでぇ〜〜」
ビル屋 「そうかぁ〜? ・・・・・ほな、穴 空けてもらおかなぁ。
中は真っ白に塗って しゅっ! とした感じにして〜な」
道路屋 「さっすがオマエや!ものわかりがいい!
大丈夫! まかしといて〜〜!!
あっ 穴 空けたら シュッ!っと オレの道路通すから」
シュッ! っとした感じの風景。

くっだらない妄想劇場 お付き合い、ありがとうございました!

大阪弁の添削 絶賛募集中!
バカな事を考えてばかりで 仕事、手に付かず。
明日から真面目にお仕事しよう。
ひと昔、
春日三球・輝代の漫才で
「地下鉄の電車はどこから入れたの?
それを考えると一晩中眠れない」 というのがありましたが
私もそのパターンで
どうして ビルのどてっ腹に穴を開けて道路を通す事になったの?
それを考えると 夜も眠れない(笑)
足袋ネコ 妄想劇場
偽大阪弁 でおおくり致します。
とある飲み屋で ビル屋(ビル屋って何?) と 道路屋(道路屋って何?) が
向かい合わせで座っておりました。
ビル屋はお酒を楽しんでおるようですが 道路屋はなんか考え事があるような・・・
道路屋 「あんな〜」
ビル屋 「なんや」
道路屋 「あんな、言いにくいんやけどな、ちょっとお願い事 あんねん」
ビル屋 「なんや、水くさい。ワシとオマエの仲やんけ 言うてみ」
道路屋 「ありがとう! ほなな、言うわな。
オマエんとこのビルさ〜 ちょっとどいてほしいんやわ〜」
ビル屋 「なんや、おやすいご用・・・って アホぬかせ!!」
道路屋 「そない言わんと〜〜 あんなん、ちょっと 足付けて ズルズル〜〜っとな? 引っ張ってな?
でけん? でけんか〜〜
ほなな、ちょっと あの腹あたりに 穴 あけてもいいか?」
ビル屋 「どアホ! 足 付けろたら、穴 あけさせろたら
だいたいやな、 穴 なんかあけたら見れたもんじゃあらへんよ
大阪中の笑いもんじゃ!! アホたれ!」
道路屋 「ちゃう! ちゃう! かえって評判になんねんぞ〜
あのビルに 穴 あけて すかっ〜 とさせるやろ?
そしたら 大阪中の人間がこう思うわけや
『あら〜 あのビル、なんかカッコええわぁ〜
あの お腹の穴 見てみぃ〜 腹黒いと思てたのに けっこうキレイやないの 』
って、人気出るでぇ〜〜」
ビル屋 「そうかぁ〜? ・・・・・ほな、穴 空けてもらおかなぁ。
中は真っ白に塗って しゅっ! とした感じにして〜な」
道路屋 「さっすがオマエや!ものわかりがいい!
大丈夫! まかしといて〜〜!!
あっ 穴 空けたら シュッ!っと オレの道路通すから」
シュッ! っとした感じの風景。

くっだらない妄想劇場 お付き合い、ありがとうございました!

大阪弁の添削 絶賛募集中!
バカな事を考えてばかりで 仕事、手に付かず。
明日から真面目にお仕事しよう。
大阪散歩(妄想劇場その1) - 2013.09.17 Tue
皆様こんにちは、足袋ネコです。
今回は 大阪散歩 です。
ど田舎からやって来た私足袋ネコ
せっかくなのだからと 朝の散歩としゃれ込みました。

おぉぉぉぉ〜〜〜! 高層ビルがたくさん。
首が痛いわ〜〜
土地代が高いから 上へ、上へと伸びていくしかないんですねぇ〜
てくてく歩いていくと・・・・・ おや!?
なんだ ありゃ。

ここから 足袋ネコ妄想劇場デス。
昔々・・・・・そう遠くない昔。
背の高いビルと道路がケンカをしました。
道路 「おい、どけよ」
ビル 「やなこった、お前こそどけよ」
道路 「ひょろひょろ上にばっかし伸びやがって、かっこワル!」
ビル 「おまえこそ にょろにょろのたうち回って 気色ワル!」
道路 「くそ〜〜! どけったら!」
ビル 「くそ〜〜! おまえこそどけっ!」
道路 「じゃあ じゃんけんで決めようぜ!」
ビル 「おう! オマエが負けたら ヘアピンカーブでもどれよ!」
道路 「オマエこそ 負けたらどうなるか わかってるだろうな!」
最初はグー じゃんけんぽん!
で
道路が勝った の図。

アホなおお母ちゃんはほっておきましょう〜

台風で大きな被害が出ているのにこんなオバカな記事を書いて ごめんなさい。
災害に遭われた地区の皆様 お見舞い申し上げます。
今回は 大阪散歩 です。
ど田舎からやって来た私足袋ネコ
せっかくなのだからと 朝の散歩としゃれ込みました。

おぉぉぉぉ〜〜〜! 高層ビルがたくさん。
首が痛いわ〜〜
土地代が高いから 上へ、上へと伸びていくしかないんですねぇ〜
てくてく歩いていくと・・・・・ おや!?
なんだ ありゃ。

ここから 足袋ネコ妄想劇場デス。
昔々・・・・・そう遠くない昔。
背の高いビルと道路がケンカをしました。
道路 「おい、どけよ」
ビル 「やなこった、お前こそどけよ」
道路 「ひょろひょろ上にばっかし伸びやがって、かっこワル!」
ビル 「おまえこそ にょろにょろのたうち回って 気色ワル!」
道路 「くそ〜〜! どけったら!」
ビル 「くそ〜〜! おまえこそどけっ!」
道路 「じゃあ じゃんけんで決めようぜ!」
ビル 「おう! オマエが負けたら ヘアピンカーブでもどれよ!」
道路 「オマエこそ 負けたらどうなるか わかってるだろうな!」
最初はグー じゃんけんぽん!
で
道路が勝った の図。

アホなおお母ちゃんはほっておきましょう〜

台風で大きな被害が出ているのにこんなオバカな記事を書いて ごめんなさい。
災害に遭われた地区の皆様 お見舞い申し上げます。
誘われて ホイホイ - 2013.09.14 Sat
ゴキブリホイホイ ぢゃないですよ。
誘われてほいほい と参加させて頂いた 「ねこまたぶくろ会」 でございます。
さぁ 写真をご覧あれ♪

私以外は 全員「猫又」です。
きゃぁぁ〜〜 ぶたないで〜〜(笑)
左から お誘い頂いた 東京からの ぱんとらさん
はるばるアメリカから まかないさん
地元大阪の とろろお姉さん 、 奈良から えりんぎさん
大阪近郊の nico. さん、 私、 神戸から クロpapa さん
ご都合で参加出来なかった方もあって 全員となるとどんだけの規模でしょうか!?
今回は総勢7名。
とっても若い♪ 若い♪♪ ちょっとだけ若い♪♪♪ の世代に別れていたようですが
なんのなんの、 どうしてどうして、 猫の話は 万国共通、年代かんけーなっしっしんぐ。
お料理が美味しかったにもかかわらず 料理そっちのけでしゃべりまくっていた我ら、あははっ
このオフ会をアレンジして下さったとろろお姉さんを始め
いろいろお世話くださった皆様 ありがとうございました!
楽しかった内容は 他の方にお任せいたします〜(←ズルいオンナ)
いやね,関西パワーは すぎょい。
たった「一言」でも笑わせる。
ノリがいい、頭の回転早い、突っ込みするどい
声がデカイ って言うんではないですよ
さりげなく、優しくしゃべっている内容が そこか〜! ってくらいすぎょい。
突っ込まないと寂しって言われる。
ふだん 「あのぉ〜ね〜〜〜 なんた〜ら、かんた〜ら」 っとのんべんたらりとしゃべっている金沢人
ついてけません!
楽しくて楽しくて 刺激的なお時間でございました。
お土産も沢山!

もうすでに だれから 何をもらったかは 記憶喪失。
2次会で「なんたらかんたら」というお菓子とコーヒーを頂き
私とぱんとらさんと ぱんとらさんのお友達とで3次会。
最近にない夜更かしを致しましたわよ〜〜(いつも10時半くらいには『眠りの森の美女』ですの、おほほ)
夜更かしは お肌に悪いのよ、おかあちゃん。

本日 9月14日で ノリ助は5歳になりました。
3年前の今日 我が家の大切な、大切な存在になった日です。
多頭飼い崩壊から保健所を経て 我が家に来てくれたノリ助
5歳になったんだね おめでとう。

誘われてほいほい と参加させて頂いた 「ねこまたぶくろ会」 でございます。
さぁ 写真をご覧あれ♪

私以外は 全員「猫又」です。
きゃぁぁ〜〜 ぶたないで〜〜(笑)
左から お誘い頂いた 東京からの ぱんとらさん
はるばるアメリカから まかないさん
地元大阪の とろろお姉さん 、 奈良から えりんぎさん
大阪近郊の nico. さん、 私、 神戸から クロpapa さん
ご都合で参加出来なかった方もあって 全員となるとどんだけの規模でしょうか!?
今回は総勢7名。
とっても若い♪ 若い♪♪ ちょっとだけ若い♪♪♪ の世代に別れていたようですが
なんのなんの、 どうしてどうして、 猫の話は 万国共通、年代かんけーなっしっしんぐ。
お料理が美味しかったにもかかわらず 料理そっちのけでしゃべりまくっていた我ら、あははっ
このオフ会をアレンジして下さったとろろお姉さんを始め
いろいろお世話くださった皆様 ありがとうございました!
楽しかった内容は 他の方にお任せいたします〜(←ズルいオンナ)
いやね,関西パワーは すぎょい。
たった「一言」でも笑わせる。
ノリがいい、頭の回転早い、突っ込みするどい
声がデカイ って言うんではないですよ
さりげなく、優しくしゃべっている内容が そこか〜! ってくらいすぎょい。
突っ込まないと寂しって言われる。
ふだん 「あのぉ〜ね〜〜〜 なんた〜ら、かんた〜ら」 っとのんべんたらりとしゃべっている金沢人
ついてけません!
楽しくて楽しくて 刺激的なお時間でございました。
お土産も沢山!

もうすでに だれから 何をもらったかは 記憶喪失。
2次会で「なんたらかんたら」というお菓子とコーヒーを頂き
私とぱんとらさんと ぱんとらさんのお友達とで3次会。
最近にない夜更かしを致しましたわよ〜〜(いつも10時半くらいには『眠りの森の美女』ですの、おほほ)
夜更かしは お肌に悪いのよ、おかあちゃん。

本日 9月14日で ノリ助は5歳になりました。
3年前の今日 我が家の大切な、大切な存在になった日です。
多頭飼い崩壊から保健所を経て 我が家に来てくれたノリ助
5歳になったんだね おめでとう。

準備はちゃんとせい! ちゅー事です。 - 2013.09.10 Tue
みなさまこんにちは、足袋ネコです。
行ってきました、大阪に!

いや〜〜 楽しかったっす!
その時の事はおいおい書く事にしますよ。
まずは。
私の 反省会 でございます。
ここ数年は 旦那の実家に行くか、私の実家に行くかのどちらかしかなかったんですが
今回は久々のお出かけでございます。
何を着て行こうか、何を持っていこうか などとウキウキ気分で揃えます。
まず 「着物」を頭に浮かべましたが
暑そうだったのであっさり却下(←着物職人の風上にもおけない発言)
お気に入りの 38年くらい前に買った黒のブーツ
お気に入りの 30年ちょい前に買ったカバン

お気に入りの 10年くらい前に買った民芸風の服

最近買った ぴっちぴちの スキニーパンツ
大阪に着いた後、ブーツ以外が 次々と崩壊する などとはつゆ知らず
いそいそと出掛けたのであります。
まず、初日に カバンのベルトが崩壊し

必死に穴を開け、パンの袋の口をしばる金色のワイヤーで大急修理(涙)
次の日の朝、民芸風の服を着ると変な音が・・・・びりり・・・
服の脇の辺りが 裂けている のを発見。
そして、背中部分に 穴 も発見 あぁぁぁぁぁ〜・・・・・・・・

着るものがなくなって まさかまさかの
2日目も同じお洋服(涙)
おまけに 1日目でしこたま飲んで食べたせいか お腹周りが成長し
ピッチピチのスキニーパンツのボタンが飛んでしまったので
スカーフをベルト代わりにして隠すの巻。
教訓。
お出かけの時は いくらお気に入りでも
古いものはヤメませう。
着るもの、使うものは
念入りにチェックしませう。
あたくしの毛皮は 超高級品なので 穴 なんか開きませんわよ。

うんうん、超高級毛皮に わざと 自分で穴(ハゲ)を開けて るんだもんね。
行ってきました、大阪に!

いや〜〜 楽しかったっす!
その時の事はおいおい書く事にしますよ。
まずは。
私の 反省会 でございます。
ここ数年は 旦那の実家に行くか、私の実家に行くかのどちらかしかなかったんですが
今回は久々のお出かけでございます。
何を着て行こうか、何を持っていこうか などとウキウキ気分で揃えます。
まず 「着物」を頭に浮かべましたが
暑そうだったのであっさり却下(←着物職人の風上にもおけない発言)
お気に入りの 38年くらい前に買った黒のブーツ
お気に入りの 30年ちょい前に買ったカバン

お気に入りの 10年くらい前に買った民芸風の服

最近買った ぴっちぴちの スキニーパンツ
大阪に着いた後、ブーツ以外が 次々と崩壊する などとはつゆ知らず
いそいそと出掛けたのであります。
まず、初日に カバンのベルトが崩壊し

必死に穴を開け、パンの袋の口をしばる金色のワイヤーで大急修理(涙)
次の日の朝、民芸風の服を着ると変な音が・・・・びりり・・・
服の脇の辺りが 裂けている のを発見。
そして、背中部分に 穴 も発見 あぁぁぁぁぁ〜・・・・・・・・

着るものがなくなって まさかまさかの
2日目も同じお洋服(涙)
おまけに 1日目でしこたま飲んで食べたせいか お腹周りが成長し
ピッチピチのスキニーパンツのボタンが飛んでしまったので
スカーフをベルト代わりにして隠すの巻。
教訓。
お出かけの時は いくらお気に入りでも
古いものはヤメませう。
着るもの、使うものは
念入りにチェックしませう。
あたくしの毛皮は 超高級品なので 穴 なんか開きませんわよ。

うんうん、超高級毛皮に わざと 自分で穴(ハゲ)を開けて るんだもんね。