fc2ブログ
topimage

2016-03

こぼれる本音 - 2016.03.29 Tue

みなさまこんにちは 足袋ネコです。
毎に電気で・・・・いやいや

毎日 元気で! お仕事しちょります。


えぇ、頑張っちょりマッス!



そんな側で こんな姿が視界に入る・・・・

190329no2.jpg




ノリちゃぁーん、いいよねぇ〜

って声をかけるが

お返事もせず、目も開けず 顔だけちろりと起こす

190329no1.jpg

こんな時はつくずく おネコ様が羨ましい。

私なんて 一生懸命働いても下り坂。

今の世の中 どこも厳しいんだよね〜



ところが。


議員たちが議員たちで話し合い 議員報酬を上げるってか???

金沢市議会もそんな方向にいくらしい・・・・


報酬をあげなくちゃいかんのは

介護士だろ! 看護師だろ! 保育士だろ〜〜!!



ついでに職人賃金もあげて欲しい っていうのがお母ちゃんの本音。




我らの仕事は バカみたいに時間がかかるんどす。
時給で計算できんのでござる。
よくやっているなぁ〜 って自分で呆れちゃうことあります。

でも、 



好きなんだもん。





現実逃避して思いついたどうでもいい事 - 2016.03.22 Tue

みなさまこんばんは ノリです。
時々アタイは お母ちゃんに抱っこされて体重計に乗るんよ


190322no1.jpg

でね、体重を計られるの。
一応 今のところ4、3キロをキープしてんのよ。
アタイは モデル のように
お母ちゃんの監視のもと 厳しい食事制限に耐えているんよ。
 


でも、


190322no2.jpg
ちょっと見て!
この子なんて けっこうおデブなのに
マグカップのモデルになってんじゃないのよー
たくさんの人に かわいい、かわいい ってモテてるらしいんよ




190322no3.jpg
あれ?   あれ!?




170322no4.jpg
なんか アタイとこの子 似てない!?




可愛さでは負けるけど 色気では勝っていると思う
なんちゃってねー




あぁ 目がかゆいです。
お天気がよろしいとつらいです。

眼科行き 決定。


やっと完成 手描友禅染お雛様 - 2016.03.17 Thu

みなさまこんばんは 足袋ネコです。
今日は全国的にお天気が素晴らしかったですねぇ〜


190317no3.jpg
金沢も 雲ひとつない青空で 上弦の月 も見られました。
(こーーーんないいお天気の日にどこにも行かないなんてっ! しくしく)



さて。

遅れに遅れた お雛様の絵がやっと完成にこぎつけることができました。
キンキンキラキラ がよろしかろうと
仕上げは 金箔を振ることにしましたんよ。


190317no1.jpg
この中に金箔が入っちょります。

190317no2.jpg

ずいぶん前に買ったんで 値段は忘却の彼方。
覚えているのは 高っけぇ〜! って思ったことだけ



190317no4.jpg
金箔は薄紙に挟まれております。
この薄紙、脂取り紙 になりますんよ。

190317no5.jpg
薄紙をはずすと・・・・ うわぁ〜お! 鼻息で金箔がよじれてしまったわい。
金箔を扱うときは 息をしちゃぁいかんですーー

190317no6.jpg
金箔は手で触っちゃいかんので 竹のピンセットでつまみまする。
手で触ると 静電気でぜーんぶ、手にくっついちゃうんですよ。


190317no8.jpg
そぉ〜っと そぉ〜っと つまんで・・・・


190317no7.jpg
金箔を振る専用の筒に入れまする


190317no9.jpg
筒の反対側は このように金網が張ってあり
筒の中に筆を入れ弱い力でつつくと
この網目から 2〜5ミリの大きさになった金箔が出てきます。


パラパラパラ・・・・ 

ヒラヒラヒラ・・・・


え〜〜〜〜 金箔を振りながら かつ写真を写す 
という事ができなかったので 写真はなしでーす。




190317no11.jpg
金色の粉雪が降っているような絵になっております(笑)
なんか、振り方が下手くそやわ・・・


190317no12.jpg
まーーーーー とりあえず 完成。






ネコのお顔は描けても 人形のお顔は苦手なお母ちゃん なんよ




やっと ひな祭りの気分ですよ

ひな祭りケーキとか菱餅を買ってきて食べようかしら♪

あぁ・・・・ もう売ってないかっ(号泣)

この体たらく - 2016.03.09 Wed

皆様こんばんは 足袋ネコです。
なんだか毎日やることが多すぎて
気がつけば 、気がつけば  の 毎日でございます。

で・・・・お雛様の「絵」は まだこんな状態なんどす。。。

190309no1.jpg
明日からなんとか彩色に入れるか・・・な・・・



190309no2.jpg


わかっとるわいっ!




お母ちゃんは 夏休みの宿題、7月31日 8月31日!の夜にやっと終わる人です。





3月3日なんてまだまだ先のことねー
と、 思っていたのがお正月

どうして 早め、早めの仕事作業ができないんでしょうか 私って。

7月31日 8月31日!の午前中に本を読んで
午後から読書感想文、自由研究として作文を書いてました。
もうね、感想文なのに
本の文章丸写し デスよー 感想文じゃないっつーの

なんという事でしょう!! 日付をまちがって 「7月31日」 と書いてしまいました
(娘2から指摘があって初めて気が付く)
あ〜〜 私って!私って!


今日は 焦るぜ! ひな祭り〜 - 2016.03.03 Thu

皆様こんばんは 足袋ネコです。
今日は女の子の節句 ひな祭りの日でした。

女の子が生まれると嫁の実家は雛人形を贈る

というのが 日本の風習 でございますが
我が家は びんぼー! でございますし
雛人形、置く所もしまう所もないよ  とか言われまして



 私  ほんじゃぁ 雛人形の「絵」でもいい?


 娘  OK〜♪


ってな事になりまして。



A4サイズで描いてみた・・・・のだよ
190303no3.jpg
娘が写真を送ってくれました。
おぉ! お座りがでけるようになったんや ほぅほぅ



190303no2.jpg
何でもお口にもっていくお年頃 それは造花だじょ〜



190303no1.jpg
何でもかぶりついてみるお年頃 





アタイも立派なオンニャの子 なんだけど アタイのお雛様は?
アタイのひなあられは? アタイの菱餅は? アタイのお雛様ケーキは どこーっ!?






実はこの絵 デザイン画でおます。
これから友禅染でA3サイズで描きます。


金沢は 4月3日までお雛様を飾っておきますんです
その日まで間に合うといいけど・・・・

完成は・・・・・らっ 来年かなー (汗 汗 汗)





NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する