自販機も友禅♪ - 2016.10.31 Mon
みなさまこんにちは 足袋ネコです。
毎日バタバタしちょります。
気がついたら なんと! 10月31日!!
明日から 11月!?
やだわ〜 私、何やってたのかな? 今月ぅぅぅ・・・・・
あっ そうだ、 金沢マラソン見に行ってたんだっけか?
そうなんです、 見に行ってただけなんですよ〜
走っちゃ いませんよ〜
それでね、ひっさしぶりに通った場所で こんな物を発見♪

めっちゃ 賑やかなデザインの自動販売機

友禅模様 ですよ。
でもね、全然目立たないところに設置してあるんですよ。
せっかく作ったのに もったいない。

ノリ助も そう思うでしょ?
目立ってなんぼ なのよね。
だから アタイのランキングボタンもこんなに大きいの

屋根の修理に 3桁の見積もりが出て
ショックを受けておりましたが
時間とはありがたいもので
3桁の数字にだいぶん慣れてきました。
もう 驚かないぞ〜 驚かないぞ〜・・・・
あっ 消費税がプラスされるんや うぇ〜ん!!
毎日バタバタしちょります。
気がついたら なんと! 10月31日!!
明日から 11月!?
やだわ〜 私、何やってたのかな? 今月ぅぅぅ・・・・・
あっ そうだ、 金沢マラソン見に行ってたんだっけか?
そうなんです、 見に行ってただけなんですよ〜
走っちゃ いませんよ〜
それでね、ひっさしぶりに通った場所で こんな物を発見♪

めっちゃ 賑やかなデザインの自動販売機

友禅模様 ですよ。
でもね、全然目立たないところに設置してあるんですよ。
せっかく作ったのに もったいない。

ノリ助も そう思うでしょ?
目立ってなんぼ なのよね。
だから アタイのランキングボタンもこんなに大きいの

屋根の修理に 3桁の見積もりが出て
ショックを受けておりましたが
時間とはありがたいもので
3桁の数字にだいぶん慣れてきました。
もう 驚かないぞ〜 驚かないぞ〜・・・・
あっ 消費税がプラスされるんや うぇ〜ん!!
2016 金沢マラソン! - 2016.10.23 Sun
みなさまこんにちは 足袋ネコでございます。
昨年、北陸新幹線開通を記念して開催された金沢マラソン
今年は2回目であります。
今日はその ちょっとだけのリポート でございますよ。
朝、8時に家を出たんであります。
8時50分スタートなんですが 早くから選手、役員、ボランティアさん達が集まっております。

2〜3日前のお天気予報では「雨」だったんだけど
誰の行いが良いのか 「くもり」から「晴れかも」に変わり
マラソンとしては絶好のお天気となりました。

まっすぐ行ったところが スタート地点ですよ。
今回の出場選手は 13000人! だそうです。 ぎょぇぇぇ〜
このど田舎の金沢に みなさん宿泊できたということですね!?
びっくりポンですわ。

振り返ると・・・・大型トラックが何台も止まっておりました。

出場選手の手荷物を ゴール地点まで運ぶんですな
なるほどぉ〜〜

スタート5分前ですよ。
みなさん 金沢マラソン、楽しんで下さいねっ!!
[広告 ] VPS
この動画 スタートしてすぐなんですが この後、延々と20分近く続くんですよ。
さすが 13000人の大迫力ですねぇ〜

いろいろな格好で楽しんでいらっしゃる方もいて
見ている方も楽しいざます。

応援の 金沢消防まとい軍団?

応援の 太鼓軍団?

応援の 金沢美人着物軍団?

みなさん、お美しい。着物が
いえいえ、お若くて美人で 素晴らしいんですよ、ほんと!

スタートから30分くらい経ったところ。
集団がだいぶ バラけてきてます。
ちょっと苦しい表情の人も。
たくさん拍手して 応援しました。

このど田舎 金沢で こんな大きなイベントが開催されるなんて
何て素敵なんだろうって ちょっと感動いたしましたよ。
見ていると 走り方も違ってて
軽やかに飛ぶように走る人、苦しそうだけどピッチが変わらない人
足運びが重そうだけど力強く走る人
本当に 十人十色。
きっとゴールしたら 充実感でいっぱいになるんだろうなぁ〜
みんな すばらしい人たち!
感動した!!
よし、私も 走ってみよう!
などとは全然思わない足袋ネコでございますけどね。
昨年、北陸新幹線開通を記念して開催された金沢マラソン
今年は2回目であります。
今日はその ちょっとだけのリポート でございますよ。
朝、8時に家を出たんであります。
8時50分スタートなんですが 早くから選手、役員、ボランティアさん達が集まっております。

2〜3日前のお天気予報では「雨」だったんだけど
誰の行いが良いのか 「くもり」から「晴れかも」に変わり
マラソンとしては絶好のお天気となりました。

まっすぐ行ったところが スタート地点ですよ。
今回の出場選手は 13000人! だそうです。 ぎょぇぇぇ〜
このど田舎の金沢に みなさん宿泊できたということですね!?
びっくりポンですわ。

振り返ると・・・・大型トラックが何台も止まっておりました。

出場選手の手荷物を ゴール地点まで運ぶんですな
なるほどぉ〜〜

スタート5分前ですよ。
みなさん 金沢マラソン、楽しんで下さいねっ!!
[広告 ] VPS
この動画 スタートしてすぐなんですが この後、延々と20分近く続くんですよ。
さすが 13000人の大迫力ですねぇ〜

いろいろな格好で楽しんでいらっしゃる方もいて
見ている方も楽しいざます。

応援の 金沢消防まとい軍団?

応援の 太鼓軍団?

応援の 金沢美人着物軍団?

みなさん、お美しい。
いえいえ、お若くて美人で 素晴らしいんですよ、ほんと!

スタートから30分くらい経ったところ。
集団がだいぶ バラけてきてます。
ちょっと苦しい表情の人も。
たくさん拍手して 応援しました。

このど田舎 金沢で こんな大きなイベントが開催されるなんて
何て素敵なんだろうって ちょっと感動いたしましたよ。
見ていると 走り方も違ってて
軽やかに飛ぶように走る人、苦しそうだけどピッチが変わらない人
足運びが重そうだけど力強く走る人
本当に 十人十色。
きっとゴールしたら 充実感でいっぱいになるんだろうなぁ〜
みんな すばらしい人たち!
感動した!!
よし、私も 走ってみよう!
などとは全然思わない足袋ネコでございますけどね。
やってくれたぜ その後 - 2016.10.16 Sun
みなさまこんにちは ノリです。
金沢は ここ数日良いお天気ですよ。
日中暖かいここのベッドは最高なんよね。

さて、壊れちゃった屋根のお話。
やっとやっと 工務店から 屋根修理の見積もりが出ました。
「目の玉が飛び出る数字」っていうのは
あんなことを言うんよね、きっと
なんかねー 工務店さん、 やっぱ台風の影響っていうの?
忙しくて!忙しくて!! 忙しくて!!! 困っているんだって。
仕事で忙しい・・・・・その状況が羨ましいお母ちゃんです。
友禅のお仕事で「忙しい」 って状況は何年前だっけか?

ヒマなお母ちゃんは こうやって遊んでくれるんで
あたいは嬉しいんだけどね。

雪が降る季節まで直るんかしらね、うちの屋根。

今回の台風で 幸いなことに雨漏りはありませんでしたが
以前 増築をした時に雨漏りを体験しました。
増築工事の時、屋根を部分的に壊したんですが
その時に張ったブルーシートに「穴」が空いていたために
雨がだだ漏れになり 壁や柱、畳などが濡れました。
壁は「塗り壁」だっために見るも無残な感じになっちゃいましたよ。
だけど、それよりもひどい状況だったのが
着物の図案が濡れてしまったこと なんですよねー
図案は紙に描きます。
濡れた図案はよれよれになったり破けたり汚れたりで
使うことができなくなり
描きなおす作業をしましたよ。
弁償もんだー! って思い、ちょっと抗議をしてみたものの
うまく言いくるめられちゃったのでした。
言わなくちゃいけないことは ちゃんと言わなくっちゃね
あぁ 小池さんのような「つおい女」になりたい。
金沢は ここ数日良いお天気ですよ。
日中暖かいここのベッドは最高なんよね。

さて、壊れちゃった屋根のお話。
やっとやっと 工務店から 屋根修理の見積もりが出ました。
「目の玉が飛び出る数字」っていうのは
あんなことを言うんよね、きっと
なんかねー 工務店さん、 やっぱ台風の影響っていうの?
忙しくて!忙しくて!! 忙しくて!!! 困っているんだって。
仕事で忙しい・・・・・その状況が羨ましいお母ちゃんです。
友禅のお仕事で「忙しい」 って状況は何年前だっけか?

ヒマなお母ちゃんは こうやって遊んでくれるんで
あたいは嬉しいんだけどね。

雪が降る季節まで直るんかしらね、うちの屋根。

今回の台風で 幸いなことに雨漏りはありませんでしたが
以前 増築をした時に雨漏りを体験しました。
増築工事の時、屋根を部分的に壊したんですが
その時に張ったブルーシートに「穴」が空いていたために
雨がだだ漏れになり 壁や柱、畳などが濡れました。
壁は「塗り壁」だっために見るも無残な感じになっちゃいましたよ。
だけど、それよりもひどい状況だったのが
着物の図案が濡れてしまったこと なんですよねー
図案は紙に描きます。
濡れた図案はよれよれになったり破けたり汚れたりで
使うことができなくなり
描きなおす作業をしましたよ。
弁償もんだー! って思い、ちょっと抗議をしてみたものの
うまく言いくるめられちゃったのでした。
言わなくちゃいけないことは ちゃんと言わなくっちゃね
あぁ 小池さんのような「つおい女」になりたい。
やってくれたぜ 台風18号 - 2016.10.07 Fri
皆様こんにちは 足袋ネコです。

台風18号の強い風をまともに受けたのか
我が家の屋根の一部が 壊れましたー(泣)
(写真は南側。壊れたのは反対方向の北側、写真写せず)
屋根の一部がお隣の家のお庭に落下し、散乱しておりました。
一応、応急修理はしてもらい 雨漏りは大丈夫ですが
後日、大修理となります。
あぁ・・・・・・たくさんの福沢諭吉さん達が
強風で〜飛んで〜いって〜しまう〜

このお方は 何が起きても 我関せず、平常心。
ノリ助よ、工事の人が来ても びびるなよ。
お母ちゃんは 屋根の壊れる音がすごかったのに ぐっすりと眠っていたんよ

アンタが前の日、3時半に起こすから寝不足やったんじゃーーー!
大出費となるので泣きたい気分です。
くそーーー 台風め〜
悔しいので ブログネタにする。

台風18号の強い風をまともに受けたのか
我が家の屋根の一部が 壊れましたー(泣)
(写真は南側。壊れたのは反対方向の北側、写真写せず)
屋根の一部がお隣の家のお庭に落下し、散乱しておりました。
一応、応急修理はしてもらい 雨漏りは大丈夫ですが
後日、大修理となります。
あぁ・・・・・・たくさんの福沢諭吉さん達が
強風で〜飛んで〜いって〜しまう〜

このお方は 何が起きても 我関せず、平常心。
ノリ助よ、工事の人が来ても びびるなよ。
お母ちゃんは 屋根の壊れる音がすごかったのに ぐっすりと眠っていたんよ

アンタが前の日、3時半に起こすから寝不足やったんじゃーーー!
大出費となるので泣きたい気分です。
くそーーー 台風め〜
悔しいので ブログネタにする。