fc2ブログ
topimage

2016-11

めんどくさい体質 - 2016.11.26 Sat

みなさまこんにちは 足袋ネコです。
関東地方に積雪とのことで びっくりぽん! なのです。

東京方面は 


だってだって 北陸にはまだ雪が降ってません。

東京方面は 
オリンピック関係やら築地関係やらボランティアさんのユニフォームなどなど
ひっくり返ってばかりなので
雪模様もひっくり返ったのか?




さてさて お年を召すと色々と否応なく変わっていくものですが

191126no5.jpg
このお嬢様は 我が家に来た頃は 体のあちこちが禿げていて

何かのアレルギー という、めんどくさい体質なのかと思いました。
特に お腹、腕の禿げ具合が激しかった・・・・・


今では ふくよかでもっふもふ! のおばさんであります。





めんどくさい体質になったのは 私の方。

春から 日焼け止めで泣かされて皮膚科に通いました。


今度はこれ!  老眼鏡。
191126no1.jpg


金属アレルギーだったので メガネのつるは金属を避けていたのに
メガネのつるが触れる部分がかゆいし、赤くただれるようになりました。

プラスチックアレルギーかっ!?

191126no2.jpg



視力やら乱視などちゃんと測って作ったものなので 捨てるに捨てられず・・・

191126no3.jpg
絹の靴下? タイツ? を履かせることに。



191126no4.jpg
なんじゃこれ・・・・・ 

でも、かゆいよりはマシ。




あぁ・・・・・私の体 どうなっちゃうんだろーーー




美しく年を重ねるって難しいことなよ、おかあちゃん




ビールアレルギーになっちゃったらどうしようっ!!

努力と忍耐と - 2016.11.19 Sat

みなさまこんばんは 足袋ネコです。
今日の朝刊にはいいニュースが載っておりました。

ノリちゃん、どいて!
191119no1.jpg
長く不調だった 遠藤、横綱白鵬を倒し 金星 でございます!

脚の故障でずっと力が出せずに 
黒星が続いたり 負け越して番付けをずっと落としておりました。



今場所は怪我が治ったようで調子が良さそうですぞ〜


これは 昨年の大相撲金沢場所でのお写真で
遠藤の髪結いの実演をしちょります。
この頃も・・・・・あんまり調子よくなかったんだよね・・・・
191119no2.jpg
まずはじめに 鬢付け油をたっぷりと髪の毛に馴染ませるんだそうですよ。


191119no4.jpg
けっこう時間をかけておりました。
全体に鬢付け油が馴染んできたら 髪をまとめ始めます。



191119no5.jpg
紐で一つに結んでから 細い櫛のような、棒のようなもので
大銀杏の部分を作っていきます。



191119no16.jpg
まぁ〜 美しいカーブ♪




191119no17.jpg
遠藤って 色白なんやねー 羨ましいぞ!





191119no8.jpg
男前の出来上がり〜〜

ずっと頑張って稽古を続けた遠藤 ステキよね!
お母ちゃんも ちょっとは見習ったらいいんでないの?




スポーツ選手は怪我が命取り。
怪我をしないように気をつけていても 避けられない場合が多い。

体が思うように動かなくても
ずっと努力を続け 稽古を続け 
負け続けても 負け続けても くさらず、あきらめず

遠藤よ よく頑張った!




足袋ネコは・・・・・くさらず、あきらめず やっておりますが

努力はしてないんだよねー

ここが遠藤との違いか? わははっ

笑っておる場合でない。 ちょっと頑張るかのー

つんだってきて - 2016.11.13 Sun

みなさまこんばんは 足袋ネコです。
今日は11月らしくなく いいお天気でしかも暖かく
なんと!! 半袖姿のおじ様 が出没してました。
これで明日のお天気が「アラレ、みぞれ」だったら怒るぞ〜〜




さて、我が家のノリお嬢様、 午後3時を過ぎる頃になると
そわそわ そわそわ なさるのですよ。
私がちょっとでも仕事机を離れようものなら
即 お誘い が始まります。
191113no1.jpg





191113no2.jpg




191113no3.jpg

「つんだってきて」 というのは 「ついてきて」 という意味でございます。

私を ご飯の時間でもないのにお台所に誘うんであります。
あわよくば、ご飯は無理でも 何かもらえるかも しれない
と 思っているらしい。


ノリ助よ、そんなお誘いにはのらんぞね〜




アタイの努力はいつかきっと実るはず!




「つんだってってもいい?」というのは 「ついて行ってもいい?」
という意味でございます。



次期大統領トランプさんにつんだってってもいいのだろうか?

一億総活躍とか 美しい日本を目指す安部さんにつんだってってもいいのだろうか?

う〜〜ん わからん。

悪さをするカワイイ お手て と ケツ - 2016.11.07 Mon

みなさまこんにちは 足袋ネコです。
さすがに11月 本当に寒くなってまいりました。
先日、冬の到来を告げる「ブリおこし」の雷やアラレが降り
慌てて冬支度をしました。

えぇ、ファンヒーターの登場ですよ〜
私専用のヒーター(1993年製!!)でございますわ
191107no1.jpg

そこに・・・必ず登場するノリ助。
アンタさん 何かのスイッチ押してるよっ!






191107no2.jpg
ただお行儀よくお座りしているふりして

今度は 運転切換のスイッチ押すつもりやろぉぉぉ〜〜





191107no3.jpg

なに? 何も押してない?
ならいいのよ。 
そのまんま動かんといてね!


動くなよ〜 動くなよ〜


あっ!

191107no4.jpg


191107no5.jpg
お尻で押したわね〜〜 ノリ助!!


アタイ ヒーターのスイッチを消すのが 得意なの




側面にスイッチがある新しいファンヒーターが欲しいところなのだが
屋根修理の金額が重くのしかかる足袋ネコ家 であった・・・・




NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する