fc2ブログ
topimage

2016-12

気がついたら丸11年 - 2016.12.30 Fri

皆様こんばんは ノリです。
いよいよ暮れも押し迫ってきましたね。
皆様、いかがお過ごしですか?


お母ちゃんがしみじみと言っていました。

ブログを始めてもう 11年も経っちゃった〜

10歳で始めてたら 21歳に
30歳で始めていたら 41歳になる計算よね。


191230no1.jpg

同じ時期にブログを始めた人で
今も続いている人がとても少ないけど
お母ちゃんは




191230no2.jpg

友禅を続ける限り このブログも続けよう。

そう決心しています。



皆さん 今後もよろしくお願いいたします!





こんな拙いブログにわざわざご訪問してくださり
本当にありがとうございます。
よくも続きました。
このブログのおかげで 可愛いトラ助の写真をたくさん写しました。
いろいろな記録も残せました。
私としては もう手放せない「宝物」となったブログであります。
よろしかったら また遊びにいらしてください。
お待ちしております!!!

皆様 良いお年を。

インフルエンザにやられまして・・・ - 2016.12.25 Sun

皆様こんにちは 足袋ネコでございます。
12月! 年末! といえば
忘年会!忘年会! の時期ではございますが

私ってば、インフルエンザ にかかりましてんよ(涙)

熱は38度ちょっとしか出ず 
関節がそんなに痛むわけでもなかったんでございますが
病院に行きました。

診察してくださった先生も 
「多分違うでしょう」とおっしゃっていたんですが
検査してみたらば ぴんぽーん!


インフルエンザA型 でありました。

わかった途端によけい体調が悪くなり(笑)
血圧を測ると 上が88 下が45 と
測った看護師さんを えっ!? と言わせちゃったりなんかして



食欲がなかったのであまり食べられず、痩せちゃいました。

おぉ、痩せたか♪ と鏡を見ましたら

そこには お顔がシワシワの「おばあさん」 が写っておりました。




なぜ、お腹が凹まずに 顔だけが痩せるのだ?

なぜ お顔ツルツル お腹ペッコリ にならんのだ?


あかんやろ!!


191225no1.jpg
このお方は 大変お元気で 昨日も脱走を企てておりました。


足場が組んであるんで 窓を開ければどこからでも出られるんよ♪



ノリ助のアホちん!!


しかし皆様 年を取ってから痩せたらあきませんよ〜
お婆さん に近づくだけですぞ〜



今日はクリスマス。

病み上がりのクリスマス。

ヤマシタタツローの歌が 頭の中でエンドレス。

ネコも人間も ビビリ バビリ ブゥ〜 - 2016.12.18 Sun

皆様こんばんは ノリです。
いきなりだったわよ!
急に! だったんよ!


なんだか「足場」っていうものを組むために
カンカン! ガンガン! ゴンゴン!






おっそろしい音がしたかと思ったら 次は

ゴォ〜〜! ガガガガッ〜!!

191218no1.jpg




191218no2.jpg



何があったんかしら!?

おうちが 揺れるのよ!

屋根の上から デッカい 足音 が聞こえるのよ!!





191218no3.jpg
(こもりっきりで出てこないノリ助)



191218no4.jpg
(大丈夫だから 出てきんしゃい)



191218no5.jpg
やだ!!





屋根の上に アタイよりデッカい
頭の黒いネズミ がいるんと違うかしら!?




大人が屋根の上を歩くとものすごい音がするもんなんですねー
いや我が家の屋根の作りがヤワだからかもしれません。

屋根の修理が終わる前に 

我が家が壊れるんと違うか!?
 って思いましたよ。


順位転落(泣) - 2016.12.12 Mon

皆様こんばんは 足袋ネコです。

冬の時期 「ぶりおこし」と称しまして 
雪が降る前兆に 雷鳴が轟くんであります、北陸は。

太平洋側で一番 雷 が多いのが 金沢 なのですよ、みなさん。

冬に金沢にいらっしゃるお方、ちょっと覚悟してくださいませね〜


さて、ノリ助は甘ったれなので いっつも膝の上に乗ってくるのでありますが・・・・

191212no1.jpg



ここ1〜2年 私の膝の上よりも

旦那の膝の上 を好むようになったんであります。



191212no2.jpg
旦那の顔はトリミングでカットいたしましたが
ニッタニタ の ダレダレ の顔であります。



191212no3.jpg
見てくださいませ、この満足そうな顔。



191212no4.jpg
この〜〜 浮気者!!!





アタイは お父ちゃんのお妾さんよ〜うふふっ





悲しいかな 私足袋ネコ 

ご飯出し係の最下位に転落!!(涙)


なーーーぜ、旦那の方がいいのかね・・・なぜじゃ? なぜじゃぁぁぁ〜〜



ノリ助ファースト - 2016.12.03 Sat

みなさまこんばんんは、足袋ネコです。
あっという間に師走でございますがな。
いろいろバタバタしてて パソコンを立ち上げない日もありました。
あっ という間に新年がやってきて
えっ? っという間に12月・・・・

どうしたらいいもんでありましょうや?




さて、テレビを観ておりますと 今年の流行語大賞が
「神ってる」 と決まったそうで。

私的には 「都民ファースト」でありました。
小池さんがお造りになった言葉かと思いきや

パトリック・ブキャナン とういう方がアメリカ大統領予備選挙で
アメリカ第一主義 アメリカファースト を主張し大きな支持を得たそうであります。




スケールが一気に小さくなりますが(笑)

我が家では 「ノリ助ファースト」なのであります。

191203no1.jpg
真っ先にご飯を食べるのはもちろんのこと
絶えず居場所を確認し(脱走防止)
これ以上太ましくならぬよう 食事に気を配り
食事の時間も なるべく遅れないようにしております。


なので、我ら夫婦は 2人で留守にすることがなくなりました。
っていうか、お泊まりで何処かに行く というのがなくなりましてんよ。


191203no2.jpg

先代とら助の時は ご飯を多めに入れて1泊くらいはよくしておったんですがね。

なので・・・・・

私の中で とら助は 時々時間が不規則になるご飯のせいで 糖尿病になったのではないか?
と思っておるんです。

違うかもしれないけれど。





ペットホテルに預ける というのも抵抗がある私
だから 他県に泊りがけで登山する という事もできなくなっちゃいました。


まぁ ノリ助が元気でいてくれるんなら それが一番 なのだ〜





NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する