fc2ブログ
topimage

2017-03

おれ、ねこ  もどき〜 - 2017.03.26 Sun

ずんちゃ♪ ずんちゃ♪ ずんちゃ♪ ずんちゃ♪



200326no1.jpg




200326no2.jpg





200326no3.jpg





200326no4.jpg





200326no5.jpg





200326no6.jpg






200326no7.jpg





200326no8.jpg



ずんちゃ♪ ずんちゃ♪

200326no9.jpg





200326no10.jpg






200326no11.jpg






200326no12.jpg
おれ、ネコだから こいつの言葉わからない〜







200326no13.jpg
おれ、ネコだけど あいつの気持ち よくわかる〜





ずんちゃ ずんちゃ ・・・・・




200326no14.jpg

オレ、ねこ





200326no15.jpg


おれ、ネコ。




出演は お星様になった 足袋ネコ家のトラさんでした〜






トラ助のバーカ、バーカ!

最近は夢にも出てこん。

いったい どこで、なにしとるんじゃぁぁぁ!!!!




あたし、ねこ もどき。 - 2017.03.22 Wed

ずんちゃ♪ ずんちゃ♪ ずんちゃ♪ ずんちゃ♪





あたし、ねこ   あたし、ねこ
020322no2.jpg




ここ、あたしん家♪ ここ、あたしん家♪
200322no7.jpg




それ、落ち着く寝床♪

200322no8.jpg




この人、飼い主♪
200322no1.jpg




この人、ご飯をくれる♪  この人、遊んでくれる♪
200322no5.jpg





あたし、ねこだから 人の言葉わからない
200314no5.jpg




あたい、ねこだけど   この人の気持ち、よくわかる〜
200322no9.jpg




ずんちゃ♪ ずんちゃ♪ ずんちゃ♪ ずんちゃ♪





あたし、ねこ   あたし、ねこ
200322no6.jpg






出演は 足袋ネコ家のノリでした〜〜





ノリちゃんは かわいいねぇ〜〜

たとえ ものすごーーーい 強面でも かわいいよ〜

最近はお孫ちゃんの写真ばっかで ノリのお写真 写してない。

すまんねーーーー すまんねーーーーーー



春・・・ですなぁ〜 - 2017.03.14 Tue

みなさまこんにちは ノリです。
3月も半分過ぎて もうすっかり「春」の気分ですよ。

200314no1.jpg

随分日も長くなりました。

アタイが朝、お母ちゃんを起こす時間でも
もうお外は結構明るいんよ。(ちなみに、早朝5時半)

高校入試、大学受験、卒業式が次々と終わっていきます。


200314no2.jpg
山は まだ雪が残っているけど


あぁ〜 春だわね〜




って 喜んでいてはダメなんよ。


200314no3.jpg
あと少しで 1年の4分の1が終わっちゃうん。

お母ちゃん たしか、今年の目標 ってーのをお正月に立てたんよね。


200314no5.jpg

もう、目標立てた事も忘れてなぁい?




日向ぼっこがお仕事 なのは ネコだけよ



後でやろう。

明日でもいいかな。

今日は疲れたから 明日から。

言い訳てんこ盛りの毎日であります。

ムクムク湧きあがっていた意欲は 
今はどこに消えていったのでありましょうや。
昔は 春に自分にとっての一大イベントがあり
寝る時間以外はずっとそれに取り組んでおりました。
あぁ・・・頑張ってたな、わたし。


ノリ助よ、飯を要求する時のものすごいパワー、エネルギー 
ちょっと分けてくれ!!


今日は めで鯛 かまぼこ祭り〜 - 2017.03.06 Mon

皆様今日は ノリです。
2〜3日 すんごくいいお天気が続いて
春だわねぇ〜 って思ってたのに
明日は 雪だるまマークですわよ、イヤだわー!


さて。
先日、大きな箱に入った
こんなものを頂きましたよ〜


200305no2.jpg




200305no3.jpg
富山県では お祝い事があると
こんな物が 贈ったり、贈られたりするんだって。



200305no4.jpg




200305no5.jpg




200305no6.jpg






200305no7.jpg






200305no8.jpg




かまぼっこって 塩分が多いから アタイは食べちゃダメなんだって。
まったくもーー また、お写真写すだけなんやもん。



富山県では お祝い事があると
このように鶴や亀、打ち出の小槌などおめでたい物を
「かまぼこ」で作ったり
「餡子」で作ったり
「お砂糖」で作ったりします。

ご近所に「お裾分けする」事が前提なので
ものすごい量であります。


スライスして 辛し醤油や生姜醤油でいただくと
美味! ですぞえ〜





NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する