fc2ブログ
topimage

2018-05

脱走の季節!! - 2018.05.31 Thu

みなさまこんにちは 足袋ネコでございます。

このお方が またまたやってくれました

210531no1.jpg

気が付いて探すと お隣のお家の裏庭にいたんですが

見失ってしまいました!

見失ってしまいましたぁぁぁぁ・・・・・・



声のかぎりノリの名前を呼び

町内を何周もしました

あぁ もう見つからないっ・・・・・・ って諦めた時


またまたお隣のお家の裏庭にいるのを発見

取っ捕まえました

どこから脱走したのか不明。

また ノリ助の脱走と戦う季節がやってまいりました。

ワイヤーネットの貼り直しの季節です

網戸が開かないように固定する季節です

油断してならぬ季節到来でございます。





お隣お家のお庭 気持ちよかったわよ〜




本気で GPS付きの首輪考えてしまいました。
でも調べてみると 日本ではあまり普及しておらず
説明書も英語か中国語で 重さもあり、バッテリーも3日くらいしかもたないとか
なかなかに難しそう

しかし どこから脱走したんやろ

ノリイルージョン やめてくれっ!!!


どっちも大事 - 2018.05.26 Sat

みなさまこんにちは 足袋ネコです。
お久しぶりでございます。
元気に働いております。

真面目に働いていると・・・・・・いいお天気が続くのであります。

なんか  くやしい。


このお方は どう思っておるのでしょうか

210526no2.jpg





たぶん こんな感じ?



210526no1.jpg




遊んでくれなかったら 脱走するわよ




子供が小さい頃 忙しさにかまけて
娘達と遊ぶ事が少なかったです。
仕事の休みは 日曜の午後だけ とかね

そんな時期があったから 今の私があるんだけど
娘達 よく我慢したな〜って思います

昔に返って

娘達をたくさん、たくさん 褒めてやりたい


顔を洗わない女ニャの子 - 2018.05.16 Wed

皆さまこんばんは 足袋ネコです。
ご飯をよこせとうるさかったお嬢様


ご飯を食べて満足すると
PCの前にどっかりと寝そべります。


210516ni1.jpg

もうご飯をあげたじゃありませんか〜
ジャマしないで 自分のベッドで寝てくださいよ〜〜
あら? ノリちゃん、 お鼻が黒いわよ
ちゃんとお顔、洗ってますか?
お母ちゃんがきれいに拭いてあげましょうね♪




210516no2.jpg
イヤ



210516no3.jpg
イヤったら イヤ!





アタイよりお家のお掃除の方が大切だと思うの




最近ちょいと忙しくて
掃除をずっとさぼっております
家中に ノリの抜け毛が舞っております。
見て見ぬ振り わははっ







お耳ごしごし
210516no4.jpg


お顔ごしごしはキライだけど お耳ごしごしは好きな

ノリ助は 変なネコ




神々しい - 2018.05.09 Wed

皆さまこんにちは 足袋ネコです。
お天気のいい日が少ない金沢でございます。
ノリ助は 日向ぼっこが出来るベッドを
お日様を追いかけながら移動しております。





ここは お昼から夕方までばっちり日向ぼっこが出来る場所

210509no1.jpg

ノリ助の横顔 とても好きであります
耳のカーブ、後頭部から鼻にかけてのカーブ
柔らかくて気品のある曲線であります。
絵を描く時 何度も何度描いては
気に入らなくて修正しまくる箇所
神々しいカーブ であります。




210509no2.jpg
ノリ助の瞳も好きであります。
つややかで 柔らかく、優しい光を放つそれは
神々しく輝く惑星 のようであります








その美しい惑星のような瞳が

まっすぐ私を見つめ
早くご飯にしてちょうだい!!
 と訴えるのでございます



ねぇ これ、褒めてんの?



今回はノリ助を褒めちぎってみました。








畳は癒されますなぁ〜 - 2018.05.02 Wed

みなさまこんにちは 足袋ネコです。
ゴールデンウィークが始まりました。
何がゴールデンかわかりません。

お休みがやたら多いんでございますが
自営業の身としては ぜ〜んぜん かんけーないのでございます。

ゴールデンウィークが始まる前
まだ静かな時に こんなところに行ってきました。

210502no1.jpg
古風な建物でございましょ?
大正末期に建てられた物だそうです。
ここは 国際交流サロン でございますよ。


海外の方達との交流目的で
いろんな行事が開かれますが
私の目的は これであります。
210502no5.jpg
工芸品を鑑賞するのが大好きなので
ちょこっと行ってきました。

210502no4.jpg
倉の中のギャラリーで 作品と作品の写真が展示されておりました。
漆の作品もよかったんですが
この建物、すんばらしく雰囲気がよろしいのであります。


210502no3.jpg
掘りごたつがある広い和室


210502no2.jpg
部屋から見える美しいお庭
正面に見える倉が 先ほどのギャラリーです。

210502no6.jpg
3部屋続いている和室
ふすまを外すと20畳以上の和室になります。

外国からいらしたお客様は

「おぉ! 日本の家屋はなんてすばらしいのだ!」
って思うでしょうねぇ・・・・・

でも

こんなお家は ど田舎に行かないとないんですよ〜

もう、「和室」なんて 今時のお家にはないですからー




お父ちゃんの実家は 畳だらけだわよ




そうなんです

旦那の実家のお家は すべて畳でございます。
ふすまを外すと なんと 40畳以上のお部屋が出現いたします。

ここでちょこっとご紹介しておりますので
宜しかったらどうぞ〜   → 13K





NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する