畳は癒されますなぁ〜 - 2018.05.02 Wed
みなさまこんにちは 足袋ネコです。
ゴールデンウィークが始まりました。
何がゴールデンかわかりません。
お休みがやたら多いんでございますが
自営業の身としては ぜ〜んぜん かんけーないのでございます。
ゴールデンウィークが始まる前
まだ静かな時に こんなところに行ってきました。

古風な建物でございましょ?
大正末期に建てられた物だそうです。
ここは 国際交流サロン でございますよ。
海外の方達との交流目的で
いろんな行事が開かれますが
私の目的は これであります。

工芸品を鑑賞するのが大好きなので
ちょこっと行ってきました。

倉の中のギャラリーで 作品と作品の写真が展示されておりました。
漆の作品もよかったんですが
この建物、すんばらしく雰囲気がよろしいのであります。

掘りごたつがある広い和室

部屋から見える美しいお庭
正面に見える倉が 先ほどのギャラリーです。

3部屋続いている和室
ふすまを外すと20畳以上の和室になります。
外国からいらしたお客様は
「おぉ! 日本の家屋はなんてすばらしいのだ!」
って思うでしょうねぇ・・・・・
でも
こんなお家は ど田舎に行かないとないんですよ〜
もう、「和室」なんて 今時のお家にはないですからー
お父ちゃんの実家は 畳だらけだわよ

そうなんです
旦那の実家のお家は すべて畳でございます。
ふすまを外すと なんと 40畳以上のお部屋が出現いたします。
ここでちょこっとご紹介しておりますので
宜しかったらどうぞ〜 → 13K
ゴールデンウィークが始まりました。
何がゴールデンかわかりません。
お休みがやたら多いんでございますが
自営業の身としては ぜ〜んぜん かんけーないのでございます。
ゴールデンウィークが始まる前
まだ静かな時に こんなところに行ってきました。

古風な建物でございましょ?
大正末期に建てられた物だそうです。
ここは 国際交流サロン でございますよ。
海外の方達との交流目的で
いろんな行事が開かれますが
私の目的は これであります。

工芸品を鑑賞するのが大好きなので
ちょこっと行ってきました。

倉の中のギャラリーで 作品と作品の写真が展示されておりました。
漆の作品もよかったんですが
この建物、すんばらしく雰囲気がよろしいのであります。

掘りごたつがある広い和室

部屋から見える美しいお庭
正面に見える倉が 先ほどのギャラリーです。

3部屋続いている和室
ふすまを外すと20畳以上の和室になります。
外国からいらしたお客様は
「おぉ! 日本の家屋はなんてすばらしいのだ!」
って思うでしょうねぇ・・・・・
でも
こんなお家は ど田舎に行かないとないんですよ〜
もう、「和室」なんて 今時のお家にはないですからー
お父ちゃんの実家は 畳だらけだわよ

そうなんです
旦那の実家のお家は すべて畳でございます。
ふすまを外すと なんと 40畳以上のお部屋が出現いたします。
ここでちょこっとご紹介しておりますので
宜しかったらどうぞ〜 → 13K