fc2ブログ
topimage

2018-06

子育てはたいへん その2 - 2018.06.28 Thu

皆さまこんにちは 足袋ネコです。
昨日は気温が高く、風が強く吹き
窓を開けていたら 書き散らした小下図の紙が
部屋中に飛び散って大変でございましたんよ。

本日は朝から雨でございます。

[広告] VPS


小ツバメの皆さま、ずいぶんと鳴き声が大きくなり
下に落としてくれる う○ち の サイズも大きくなってまいりました。
頻繁にご飯運びをしている お母さんツバメ、お父さんツバメに同情いたします。


ほんまに、よく食うヤツら
でも、5つ子ちゃんやから仕方がないか〜
人間世界は 虐待やらネグレクトやら 
悲しい事件がけっこうあるんやけど
君たち すごいよね〜

そんな思いで見守っておりまする。



窓を開けていると 小ツバメの鳴き声がよく聞こえるんですが

昨日

1時間ほど聞こえなくなりました・・・・・


んんっ?     んんんっ??

私の中で不安が広がります

お母さんツバメになんかあったんやろうか?
お父さんツバメにもなんかあったんやろうか?
このまま 小ツバメ達がご飯を食べられなくなったらどうしよう!?
私がお母さんになってご飯を運ぶ?
えっ? どんな虫捕まえるの?
って 捕まえられるのか!? この私が??




悶々として何もかも手につかなくなりましてん

でも

それからしばらくして

盛大な小ツバメ達の鳴き声が聞こえてきました。

あぁ よかった・・・

虫を捕りに行かなくてもよくなって



どんくさいお母ちゃんには 虫捕り むりだわよ
アタイにおまかせなさい 今でも現役よ〜ん でも、すぐにアタイが食べちゃうけど




ノリ助、やっぱネコです。
虫捕りがうまい!
たいてい成功しいて すぐ食べてます。



ツバメが家に巣を作ると お金が貯まるとかいって
足らぬ狸の皮算用でニマニマしておりました。

いやいや、とにかく
お母さん、お父さんが元気で 
小ツバメがちゃんと巣立ってくれれば
最高でございます!!




子育てはたいへん - 2018.06.25 Mon

みなさまこんにちは ノリです
梅雨に入った金沢だけど 今のところ雨はそんなに降らなくって
毛布でもお洗濯しようかしら って思ってる(思うだけ)のお母ちゃんです。

今月初め頃から 何年ぶりになるのかな??
う〜〜んとね、 アタイがここに来るずっと前
とら助お兄ちゃんが赤ちゃんだった頃以来 かもしれないわね

なんと

なんと

壁がぼろぼろの車庫に ツバメさんが巣を作りました。

210625no3.jpg

作り始めはね なかなか泥が壁にくっ付かなくって
何日も何日も諦めないで頑張ってたそうなんよ
でも、泥が壁にくっ付き始めると早かったんよ
たった1日でほとんど完成しちゃったの。

ツバメさん えらい!!



210625no4.jpg
「こっち見ないでよ」 みたいなツバメさん

お母ちゃんもお父ちゃんも なるべく静かに車庫に出入りします。
早く生まれるといいな〜
早く赤ちゃんが見たな〜
って待っていると


先日、ついに

新人で何もわからない、できないのを
「くちばしの黄色いヤツ」って言うけど

210625no1.jpg
ほんとーーーに くちばしが黄色いよっ


全部で5羽
これから子ツバメが巣立つまで
お母さんツバメ、お父さんツバメは大忙しね


210625no2.jpg




ツバメのお母さん、お父さんは毎日朝から晩までご飯探し
アタイのご飯は買ってくるだけだから
お母ちゃん楽してます




20年ぶりくらいに ツバメが巣作りをしてくれました。
まだ小ツバメが小さいので鳴き声も小さいのですが
そのうち、お母さんやお父さんがえさを運んで来ると
うるさいほど鳴くようになるんでしょうねぇ

ツバメが 斜め旋回というのでしょうか
翼を斜めにして車庫に入ったり出たリを繰り返しています

もんのすんごい かっこいい!!


自然災害はもうたくさん - 2018.06.19 Tue

皆様こんばんは 足袋ネコです。
またまた大きな地震が起きました。


朝ご飯を食べて ぼぉ〜〜っとしておりました

テレビもつけっぱなしで 

さて、そろそろ動くか と思い始めた頃

緊急地震速報が流れました

「えっ?! なに? なに?」 と反応するけど体動かず

210619no2.jpg
お母ちゃんはどんくさいいんデス


テレビ画面が 地震が大阪で起きた事を表示始めました

そして 我が家も少しばかり揺れているのがわかりました

23年前の阪神淡路大震災の時の事がフラッシュバック

あの時は お布団の中で 「あっ、揺れてる」 と気づき

一気に目が覚めました。

210619no3.jpg
今では アタイのおかげで 午前4時にはしっかり起きてます


被災された方々 お見舞い申し上げます。
でも、お見舞いの言葉なんかどうでもいいかもしれませんね
被害がこれ以上大きくならないこと
余震がもう起きないこと 祈るしかありません

210619no1.jpg
アタイも何かの役に立ちたいな







とりあえず 関西方面の従兄弟に連絡が出来
大丈夫との確認が出来ました。
まだまだ確認したい方々がいらっしゃるのだけど
身内が最優先だよね と ちょっと遠慮しとります。
でも・・・・・あぁ悩んじゃう


とっ とりあえず更新! - 2018.06.10 Sun

元気にお仕事しております。

210610no1.jpg


あともうちょっと・・・・・かなーーーーー



お仕事遅れてるのは アタイのせいじゃないわよん




NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する