fc2ブログ
topimage

2018-11

ラッキー 77777 - 2018.11.30 Fri

みなさまこんばんは 足袋ネコです。
明日から12月ですよ〜〜 


でも 今年は暖かな晩秋

ねぇ 嬉しいよねっ ノリ助♪
211130no2.jpg





お〜〜い 嬉しくないのか〜〜?

211130no3.jpg




夕ご飯までまだ2時間あるんよ
ふて寝するしかないじゃないのっ




先日 トンネルの中を走っていたら
21113no1.jpg

なんかいい事 あるかも♪



七五三参りでございますよ - 2018.11.25 Sun

皆様こんばんは 足袋ネコでございます

先週の週間予報では雨だったんですが・・・・・

211125no3.jpg
西の空に残月 美しいであります。

そして なんと快晴!



朝からバタバタいたしまして
行って参りました 七五三参り



211125no1.jpg
娘の訪問着の着付け、髪結いはなんとか出来たものの

お孫ちゃんは手強い

きちんと着付けようとすると泣くかもしれないと思い
少し緩めにして着せました
髪の毛は・・・・結わせてもらえませんでした〜(涙)


21125no5.jpg
お参り前の控え室ではもうこれでございます(大涙)
着崩れてグダグダ〜


でも 健やかに育ってくれて 本当に うれしい!
211125no2.jpg
パパさん ママさん これからも頑張るのだぞ






211125no4.jpg
ちゃんとご飯を食べたくせにこのお顔


アタイもお祝いのお食事食べたかったーー!






お参りの後 写真撮影に行きまして
そこできちんと髪の毛を結い、着付けし直してもらい
カワユイお写真 写す事が出来ました
やっぱ プロは違う。



皇女ノリの宮劇場 - 2018.11.18 Sun

211118no3.jpg
私は 足袋ネコ家に 居候してさしあげている
皇女ノリの宮でございます


211118no1.jpg
今年の足袋ネコ家 テレビが壊れ、洗濯機も壊れ
今度は 冷蔵庫が風前の灯でございますの





211118no2.jpg
私のお食事 減られちゃうのかしら・・・・・





211118no4.jpg
でも私 ひもじくても 強く生きていくわ!




保健所出身は たくましいんよ




コスプレの練習に まず「お帽子」
ちょぉぉぉ〜〜っと 慣れてきたかな♪


しかしどーーーーして 電化製品が次々と壊れていくのでしょうか??
テレビは地デジも写らないお年寄りだったんで仕方ない って思えましたが
洗濯機は5年か6年?? くらいだったかな?
電気屋さんがおしゃるに
タオルをたくさん洗うご家庭の洗濯機は早く壊れる 
そうですのよ 皆さま

あぁ 11月 - 2018.11.10 Sat

みなさまこんにちは 足袋ネコです
なんだかんだと雑用をこなしているうちに
11月も10日! ではないですか〜〜

お孫ちゃんの七五三参り・・・・まだ行けてません
大丈夫かなー

そのうち 雪が降って来るぞ






211110no1.jpg
でも 金沢、昨日は暖かでした。



211110no2.jpg
青空に飛行機雲が気持ちいいであります。



しかしながら 雪国のお天気はくるくる変わりまして・・・・
やがては 雨が降るのでございますよ〜〜


211110no3.jpg
お掃除大変そうだわーーーー
(風流も何もない発言)



211110no4.jpg
雑用をこなす合間に こんな物を作っておりました。




アタイのコスプレ衣装は諦めたようね




そのうち作っちゃるからネーーー

覚悟しとけ!!



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する