試作で思う - 2019.02.08 Fri
みなさまこんにちは 足袋ネコです
あっという間に1月が去って 2月ももう8日!!
うそー!うそー! うそーー!!

北海道がマイナス2桁の気温らしいのですが
金沢もすごく寒いです
でも ご近所の皆さまとの会話は
去年よりはラクよね〜
なのでございます。
さて
私は加賀友禅の職人ですが 着物ばっかり作っておるのではございませんでして
たまには「パネル」とか「額」とかを作るのであります

これは数年前、あるお方ご希望の額の試作品でございます
あまり使った事がない生地と あまり使った事がない染料で
とっても悩んだ記憶がございます
ずっと自分で自分を友禅の技法で縛っておりました
そんな自分を解放しようともがいておった時期でもございます

「試作」って言いながら 本番の作品はぜんぜん雰囲気が違うんのになってんよ
お母ちゃん、写真に残しとけばよかったんにねぇ
何でもすぐに忘れるのは忙しい お年のせいやね

自分で自分を縛る・・・・皆さん、経験ありませんか?
かたくなに「こうあるべき」とか「こうでなくてはならない」とか
私の好きだった画家 堀文子さん が天に召されました。
この方にいい刺激をもらいました
私もこのように生きたいです。
あっという間に1月が去って 2月ももう8日!!
うそー!うそー! うそーー!!

北海道がマイナス2桁の気温らしいのですが
金沢もすごく寒いです
でも ご近所の皆さまとの会話は
去年よりはラクよね〜
なのでございます。
さて
私は加賀友禅の職人ですが 着物ばっかり作っておるのではございませんでして
たまには「パネル」とか「額」とかを作るのであります

これは数年前、あるお方ご希望の額の試作品でございます
あまり使った事がない生地と あまり使った事がない染料で
とっても悩んだ記憶がございます
ずっと自分で自分を友禅の技法で縛っておりました
そんな自分を解放しようともがいておった時期でもございます

「試作」って言いながら 本番の作品はぜんぜん雰囲気が違うんのになってんよ
お母ちゃん、写真に残しとけばよかったんにねぇ
何でもすぐに忘れるのは

自分で自分を縛る・・・・皆さん、経験ありませんか?
かたくなに「こうあるべき」とか「こうでなくてはならない」とか
私の好きだった画家 堀文子さん が天に召されました。
この方にいい刺激をもらいました
私もこのように生きたいです。