移動の季節 - 2019.03.30 Sat
皆さまこんにちは〜 ノリです
テレビ番組の司会者やアナウンサーさん達が
「本日を持ちまして私はこの番組を卒業させていただく事になりました」
って言う挨拶を聞く季節になりましたよ
お仕事が変わる、お仕事をする場所が変わる 移動の季節ですよ〜
先日 お母ちゃんは御用があって市役所に行ってきました。
そこで目にしたのがコレ

金沢市に転入する時の 転入届の例
金沢利家? 金沢まつ?

金沢利常ってダレ〜? 金沢珠姫ってダレ〜??
いや、 確かに利常と珠姫の間には光高、利次 と子供が生まれましたけども
お母ちゃんは面白がって写真を写してきたけど
アタイは

もっとまじめにヤレ って感じだわ
アタイは お硬いネコなんよ
アタイの名前 「ノリ」から 「規」に変えようかしら

いやいや こんなちょっとふざけた記入例があっただなんて
ちっとも知りませんでした
他の所もこんな感じなのかな?
前田利家とまつが ここ金沢に入城したのは1583年
それから 加賀百万石 の時代へと進んでゆくのであります
テレビ番組の司会者やアナウンサーさん達が
「本日を持ちまして私はこの番組を卒業させていただく事になりました」
って言う挨拶を聞く季節になりましたよ
お仕事が変わる、お仕事をする場所が変わる 移動の季節ですよ〜
先日 お母ちゃんは御用があって市役所に行ってきました。
そこで目にしたのがコレ

金沢市に転入する時の 転入届の例
金沢利家? 金沢まつ?

金沢利常ってダレ〜? 金沢珠姫ってダレ〜??
いや、 確かに利常と珠姫の間には光高、利次 と子供が生まれましたけども
お母ちゃんは面白がって写真を写してきたけど
アタイは

もっとまじめにヤレ って感じだわ
アタイは お硬いネコなんよ
アタイの名前 「ノリ」から 「規」に変えようかしら

いやいや こんなちょっとふざけた記入例があっただなんて
ちっとも知りませんでした
他の所もこんな感じなのかな?
前田利家とまつが ここ金沢に入城したのは1583年
それから 加賀百万石 の時代へと進んでゆくのであります
春ですものねぇ〜 - 2019.03.22 Fri
皆さまお早うございます 足袋ネコです
桜の開花宣言が出ている所もありますが
金沢は こんなんです

開花予想は3月の26日だそうですよ
ぼんぼりの準備は整いましたぞ
あとは 桜の開花を待つのみ!
なんですが・・・・・・・・
1本だけ 品種が違うのか
あるいは勘違いしたのか
それとも 目立ちたがりやなのか

莟がめっちゃふらんで 咲いているのもありますやん

春の訪れは誰しも嬉しいもの
ちょっとした勇み足でもなんでも
春だものねぇ〜 とかで許されちゃう

非常に「アヤシい」感じのヒト だけども
春だものねぇ〜〜 で
許されるはずのおばはん
春だものねぇ〜 と思っちゃう
中途半端な「ひらき」のノリ助

ひらきだなんて そんなはしたない事いたしませんわよ

もーすぐ はぁ〜るですねぇ
(完全防備で)ちょっと歩いてみませんか〜♪
毎日こんなかっこで過す足袋ネコでございます
桜の開花宣言が出ている所もありますが
金沢は こんなんです

開花予想は3月の26日だそうですよ
ぼんぼりの準備は整いましたぞ
あとは 桜の開花を待つのみ!
なんですが・・・・・・・・
1本だけ 品種が違うのか
あるいは勘違いしたのか
それとも 目立ちたがりやなのか

莟がめっちゃふらんで 咲いているのもありますやん

春の訪れは誰しも嬉しいもの
ちょっとした勇み足でもなんでも
春だものねぇ〜 とかで許されちゃう

非常に「アヤシい」感じのヒト だけども
春だものねぇ〜〜 で
許されるはずのおばはん
春だものねぇ〜 と思っちゃう
中途半端な「ひらき」のノリ助

ひらきだなんて そんなはしたない事いたしませんわよ

もーすぐ はぁ〜るですねぇ
(完全防備で)ちょっと歩いてみませんか〜♪
毎日こんなかっこで過す足袋ネコでございます
ありゃ体力勝負だわ - 2019.03.16 Sat
皆さまおはようございます 足袋ネコです
今朝の話題で 小沢征爾さんが取り上げられておりました。
80歳をとうに超えた年齢と病気に冒された細い体から
もの凄いエネルギーを感じましたよ
先日 またまたクラッシックコンサートに行って参りました。
前回は大枚1000円を払って行ったのですが

今回のチケットは 天から降って参りました
前回のとはスケールが違う大きな交響楽団でございます

コントラバスが6台も並べてありますぞよ

これは20分の休憩中に写したお写真
2時間20分のコンサートで 3曲の演奏
そのうちの2曲がなんと演奏時間が50分!!
ちょっとした小説を読める時間じゃございませんか
交響楽とは 音楽の物語 なのでございますね
演奏された曲について 内容とか意味とかをもっと勉強しとくべきだった
大いに反省した足袋ネコでございます。

50分の演奏ってすんごく大変だけど
それを指揮する指揮者も大変なんよね
50分間ずっと
全身で踊っているようなもん らしいのよ

寝転がっての指揮って できないのかしら?
ネコは寝転がって飼い主を指揮します

どこへ行くにも何をするにも
事前勉強は大切だと 改めて思いました
音の良さとかスケールの大きさを体験するのに加え
もう少し知識があったらもっと楽しめたのに〜
あぁ もったいない事をした
足袋ネコのクラッシックコンサート体験
これぞ・・・・ 猫に小判 だわ(涙)
今朝の話題で 小沢征爾さんが取り上げられておりました。
80歳をとうに超えた年齢と病気に冒された細い体から
もの凄いエネルギーを感じましたよ
先日 またまたクラッシックコンサートに行って参りました。
前回は大枚1000円を払って行ったのですが

今回のチケットは 天から降って参りました
前回のとはスケールが違う大きな交響楽団でございます

コントラバスが6台も並べてありますぞよ

これは20分の休憩中に写したお写真
2時間20分のコンサートで 3曲の演奏
そのうちの2曲がなんと演奏時間が50分!!
ちょっとした小説を読める時間じゃございませんか
交響楽とは 音楽の物語 なのでございますね
演奏された曲について 内容とか意味とかをもっと勉強しとくべきだった
大いに反省した足袋ネコでございます。

50分の演奏ってすんごく大変だけど
それを指揮する指揮者も大変なんよね
50分間ずっと
全身で踊っているようなもん らしいのよ

寝転がっての指揮って できないのかしら?
ネコは寝転がって飼い主を指揮します

どこへ行くにも何をするにも
事前勉強は大切だと 改めて思いました
音の良さとかスケールの大きさを体験するのに加え
もう少し知識があったらもっと楽しめたのに〜
あぁ もったいない事をした
足袋ネコのクラッシックコンサート体験
これぞ・・・・ 猫に小判 だわ(涙)
時間繰り上げうまいヤツ - 2019.03.08 Fri
皆さまこんにちは 足袋ネコです
わりといいお天気が続いたせいか
桜が咲いておりました♪

ソメイヨシノの莟はまだまだ堅いのでこれは早咲きの桜
なんというお名前なんでしょうね?
河津桜??
さて、私 今朝
4時半と 5時半を間違え
4時半に起きて ノリ助にご飯をあげてしまいましたーーー
やられた。
すっかりだまされた。

ノリ助よ さぞ気持ちよかろうね
キミは今日も まだ夕方4時だというのに
もう5時です! はやくごはんにしてー!!
って鳴きまくるんでしょ
今日の夜ご飯は6時よっ 覚悟なさいねっ!
時計を見間違えるお母ちゃんがわるいと思うの。

日が長くなって 明るくなる時間も早くなってきました
春を実感いたしますね〜
ノリと生活をするようになって
朝寝坊 しなくなりました。
ってか、朝寝坊出来なくなりました。
ネコを飼った事がない人に
「私、5時前には起きるのよ〜」っていうと
「年をとると早く目が覚めるものねー」って言われます。
そうじゃない。(心の中で強く否定)
わりといいお天気が続いたせいか
桜が咲いておりました♪

ソメイヨシノの莟はまだまだ堅いのでこれは早咲きの桜
なんというお名前なんでしょうね?
河津桜??
さて、私 今朝
4時半と 5時半を間違え
4時半に起きて ノリ助にご飯をあげてしまいましたーーー
やられた。
すっかりだまされた。

ノリ助よ さぞ気持ちよかろうね
キミは今日も まだ夕方4時だというのに
もう5時です! はやくごはんにしてー!!
って鳴きまくるんでしょ
今日の夜ご飯は6時よっ 覚悟なさいねっ!
時計を見間違えるお母ちゃんがわるいと思うの。

日が長くなって 明るくなる時間も早くなってきました
春を実感いたしますね〜
ノリと生活をするようになって
朝寝坊 しなくなりました。
ってか、朝寝坊出来なくなりました。
ネコを飼った事がない人に
「私、5時前には起きるのよ〜」っていうと
「年をとると早く目が覚めるものねー」って言われます。
そうじゃない。(心の中で強く否定)