fc2ブログ
topimage

2020-10

足袋ネコのお絵描き - 2020.10.28 Wed

皆様こんにちは ノリです。

今日は 興味のないひとには全く退屈な記事です。

231028no7.jpg
興味のないお方は お昼寝してね




お母ちゃんがお絵描きするとき 

それは・・・・・頭に中に ほよよ〜ん って浮かんだ時です。



浮かんだものを線にしていきます・・・


231028no1.jpg


231028no2.jpg
うまく形にできないから 消しゴムのカスだらけ
ネコさんと後ろの葉っぱがうまくいかないので
ネコさんだけ切り抜いて 後ろを修正


231028no3.jpg
試しに 黒ペンで線入れしてみる・・・

一応満足したら 色ペン登場〜
231028no4.jpg



231028no5.jpg
オレンジと 濃いグリーンも入れて描き込んで・・・いくんだけど



ここで お絵描きストップ


なぜなら お母ちゃん 


気に入らないとこがでてきちゃったから〜




描き直して再出発。
231028no6.jpg

クイズです

前の絵と変わったところは どこでしょう??


231028no10.jpg
興味のない人はお昼寝してね




8割がた仕上がったところで 欠点に気がつく

と いう事があります。

そのまま続けるか 引き返すか・・・・・

皆様なら どーーーします??


ノリお嬢様 - 2020.10.21 Wed

皆様こんにちは 足袋ネコでございます。

ノリお嬢様 
色白で見目麗しく お育ちになりました。

お食事も好き嫌いなく 食べこぼす事も
食べ残す事もほとんどなく
健やかにご成長されております。

231021no1.jpg

今年で(推定)12歳におなりでございます。
推定のお誕生日が過ぎてしまい申し訳ないです!







10歳くらいサバを読んで描いております〜


寒くなる前のいい季節 - 2020.10.16 Fri

皆様こんにちは ノリです。
すっかり朝晩涼しく? いや、寒く?なってきちゃった 
もうあと半月でストーブやらオコタが
登場の時期ですもんねぇ〜



231016no1.jpg
お母ちゃんが散歩道で拾った葉っぱ 
太陽の光を浴びてものすごく綺麗!





231016no3.jpg
お家に帰ってお絵描きのお母ちゃん 
葉っぱの色の影響力 すごいわ



231016no2.jpg
拾った葉っぱをお家に持ってきたけれど もう色がサビかけ・・・
花の命は短いけれど 葉っぱの色の命も短いなぁ・・・





231016no4.jpg
アタイ、珍しくテレビを観ているんよ
何を観ているかというと



231016no5.jpg
岩合さんの「世界ネコ歩き」
でも、5分も経たないうちに夢の世界よ


出窓のポカポカ陽気に負けました




暑くて苦しかった夏が終わると
今度は寒くて辛い冬
穏やかですごしやすいこの時間を
大切にしたいと思う足袋ネコでございます。


秋にもの思う - 2020.10.08 Thu

皆様こんにちは 足袋ネコです。
急に秋めいてまいりました 朝なんか寒いです
ちょっと前まで 朝から扇風機回してたのに!




お空を見上げれば・・・・・
231008no3.jpg
きれいな うろこ雲


山を見ても、海を見ても、空を見ても

季節が移り変わっていくのを感じます

今年は特に

家に閉じこもって仕事ばかりしていたら

こんな美しい季節の変化 わかんなかっただろうなぁ〜



231008no2.jpg
ご近所の K山さんからさつま芋を頂きまして
お芋ご飯にいたしました。(ごま塩もいただきましてんよ)

今年はお野菜や果物がお高くて 
スーパーに行ってもなかなか手に取ることができませんでした。
そんな時、ご近所や親戚から
キュウリや茄子、トマトなんかをおすそ分けでいただくのでございます。

まことに ありがたい。

惜しんで惜しんで 丁寧に皮をむき、
普段なら捨てちゃうところも
細かく刻んだりお味噌汁にしていただきました。


食品がお安いのは助かるけれど
それに慣れると
大切に食べよう っていう気持ちがうすれてしまう

たまには お野菜やお肉、

お魚が高くなるのもいいかな


な〜んて思った足袋ネコでございます。




231008no4.jpg
このお嬢さんは ご飯の後はお皿もきれいに舐めちゃう
いいお嬢さんであります。


231008no1.jpg
だから この体型。

いいの いいの 太めでも








少し前、ご飯をちょっとだけ食べて残す日が続きました。
すごく心配になりました。
今までの治療食が嫌いになったのか?
と思い、違うメーカーのを買ってきて試しましたが
反応は今ひとつ
いよいよ病院行きか!?と 覚悟を決めた次の日
3回に分けながら完食
今は完全復活でございます。

いったい何があった!???


女心と秋の空 なのよ




私がブログを始めた昔(もう、昔といっても過言ではない)
愛猫の大きさを新聞紙で比較する企画
ってーのが広がりました。

ノリの大きさ、わかります? 皆様

 

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する