fc2ブログ
topimage

2021-05

悔しいけど いつも負ける。 - 2021.05.27 Thu

皆様こんにちは 足袋ネコです。



足袋ネコ家 毎朝の情景でございます。



早朝 4時半前後 ノリが枕元にやってきよります。
私は 4時過ぎには目が覚めているので 眠っているふり。
240524no1.jpg



「朝ですよ!」と 私を起こしにかかります
240524no2.jpg
ちょっとだけ「つめ」を出し ほっぺたあたりをチョイチョイしますんですよ。
痛痒い。
4時半に朝ごはんだなんて早すぎるので
私はひたすら 寝たふり。





なんどチョイチョイしても起きないものだから
240524no4.jpg
ノリ助は次の作戦行動に移るんでございますよ〜〜



それが



240524no3.jpg
布団食いちぎり作戦



成功率100% うふふっ


かけ布団カバーの生地はけっこう厚いのでまだ破れてはいませんが
毛布はもう 食いちぎられてだいぶお疲れモード

あぁ 歯が丈夫でよかったね ノリちゃん!!



オソロシイ妄想 2 - 2021.05.21 Fri

皆様こんにちは 足袋ネコでございます。

やっぱりね!

そうだよね!

そう思っちゃうよね!


愛猫さんへの注射、点滴の経験のある方
私と同じ 妄想 をお持ちのお方がいらして
嬉しゅうございます。

ワクチンを生理食塩水で希釈するのはできんけど
アンプルから注射器にワクチンを吸い込ませ
注射を打つことなら出来まっせ!






240521no3.jpeg

アタイはお断り。













もうね いろいろと物事の進め方が慎重すぎるのか
決断が遅くモヤモヤ、イライラいたしますんよ
やっと決まったと思ったら 複雑で難解

スマホで予約なんて 年寄りには無理やろーーー! って思いますた。


そして 思ったことは・・・・・


じーさん、ばーさんになっても 
新しいものについていかんとあかん




オソロシイ妄想 - 2021.05.15 Sat

皆様こんにちは ノリです。

ご飯の後は・・・・・
眠くなってくるのは人間だけじゃないんよね〜

240514no1no1.jpeg
何かやらなくちゃいけないはずなのに ね・む・い。



さて

コロナウィルスワクチンの接種が 金沢でも進んでいます
ニュースでも頻繁に接種している映像が流されいますよね

そこでお母ちゃんは オソロシイ事を思い始めるんよ

お母ちゃんは 2年あまりトラ助にいちゃんのインシュリン注射をしてきたんよね
皮膚を引っ張って打つ方法じゃなくて 
背中にプッスリやる方法でね。
注射器はほとんどそっくり(いや、ちょっと大きいわよね)

そこでお母ちゃんのオソロシイ妄想・・・・
もしかして 私にもワクチン注射 出来るんじゃね?




眠気がふっとびますわ!



トラ助のインシュリン注射が決まった時
本当に本当に 覚悟を決めてやり始めました
体も手も震えて泣きたくなりましたけど
顔に出さないように トラ助に悟られないようにしながら
ほとんど失敗なく注射をする事ができました


でもこれは 私が上手に注射を打ったからではなく
トラ助が 我慢強いとてもいい子だったからだね


山は実は 怖い。 - 2021.05.07 Fri


240507no1.jpeg
今日は「山」のお話 ですよ



皆さまこんにちは 足袋ネコです
先日、金沢市民には馴染み深い「医王山」で親子3人の遭難がありました。
家族で日帰りで 何なら半日で帰れる初心者向けの山でございます。
でも・・・・ 山は怖いのです。


だって 私も遭難しかけたのでございます。

頭に描いた地図の方角が 90度も違っておりまして
おかしいと気がついた時は日没になっておりました。

山の中の日没は怖いですよ〜
真っ暗ですから!


本当に真っ暗でございます
真っ暗って体験したことございます??
足元がほとんど見えないのであります
足を踏み外し 崖の下に転落の可能性が大きくなります。

そして さっきまで聞こえなかった獣の声が
大きく聞こえるようになります。
本当に 怖い! です 







何とか 作業林道に出ることができたのですが
一番近くの村までは何キロも歩かなければならない地点でした
奇跡的に 地元の作業車が通り拾ってもらいました。
もしそれがなかったら 家族が警察に電話し
遭難 となっておったでしょう






NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する