fc2ブログ
topimage

2021-09

旅に出たい - 2021.09.30 Thu

皆様こんにちは 足袋ネコです。
明日から10月ですってよ! 皆様

毎日暇なのか 忙しいのか わからんうちに過ぎていきよります

240930no3.jpg
こんなものを描いていりますと
あっという間に時間が経ちまする




240930no2.jpeg

どこかに行きたいなー という気持ちが
こんな絵を描かせるのでしょうか




240930no1.jpeg
旅に出たいな〜〜






アタイも旅に出たいわ〜!


あなたの「旅」は 脱出なので許しませんよ〜

10月から色々解放されて 人の動きも変わってくるでしょうね
金沢 ぼちぼちと観光のお客様 増えてきております。
静かな金沢 また賑やかになるのかな?
まぁ ハメを外さないようにしなくちゃね

人気のない海 結構いいものであります
遠くに船を見つけるとちょっとワクワクしちゃいます
空想の旅 もけっこういいデスヨ


13歳になって - 2021.09.22 Wed

皆様こんにちは 足袋ネコでございます。
私、大変な勘違いをしておりました。
なぜか今年を 2022年と思っておりまして・・・・
皆様ごめんなさいませ!! ノリは13歳です(汗)

改めまして

皆様こんにちは ドジな足袋ネコでございます。
金沢 少しずつ秋めいてまいりました。

12年前 11年前 の9月14日 ノリ助はうちの子になりました。

うちの子になった時 病院で 2歳くらいでしょう
って言われたので

ノリ助は14歳 13歳 になりました。
240922no2.jpg



240922no3.jpeg
健やかにお育ちになりました



ノリ助は お耳を弄ろうが しっぽをつかもうが
全然嫌がらない、大人しい子でございます。



んが



爪を切るのが大嫌い。

嫌がります。 すごーーーーーく 嫌がります。

11年間 騙し騙し 1本づつとか 2本づつとか 切って参りましたが

今日! なんと!  
いっぺんに 7本も切れました!


あんまり嫌がらず切らせてくれて
なんといい日でありましょうか!


あーーーーー11年もかかったのね(涙)


次の目標は・・・・・・お顔ふき


240922no1.jpg
このキチャナイ 「鼻」をキレイに拭かせてくれるまで

何年かかるでしょうかねぇーーー


鼻が黒いのは アタイの個性!




11年前、保健所にノリを引き取りに行ったとき
ノリはとっても美しく 輝くような白さでした。
保健所のオジさんがおっしゃいました。

少しでも見栄えが良くなって
皆さんに引き取ってもらえるように
毎日きれいにきれいに 顔や体を拭いていました。


私は その方の思いが嬉しく 胸が熱くなりました。
でも、ノリスケは嫌だったんだよねー ふふふっ


困った、困った - 2021.09.14 Tue

皆さまこんにちは 足袋ネコです
最近・・・・いや、もっと前から悩んでおるんです

どーーしたもんだか

どーーーしたらいいんやろうか

どーーーーーーーーーしよーーかなー


これ
240914no1.jpeg
ブラッシングして集めてしまった毛玉
こんなに大きくなっちゃいました
右のは鶏の卵 普通サイズです
(ダチョウじゃないですよ)


もうですね、テニスできます

ここまでくると 悩んじゃう



240914no2.jpeg



240914no3.jpeg



240914no4.jpeg



ノリ助 コワイ〜




宝物にしなさい。





皆様 毛玉、ため込むのはやめましょう

捨てられなくなりますよ〜

無知にも程がある - 2021.09.06 Mon

UFO襲来!!
240906no1.jpeg
に 見えた足袋ネコでございます、皆様こんにちは。


最近また知らない言葉に遭遇
ブレイクスルー感染

2回のワクチン接種でもコロナに感染し 重症化はしないものの
他の人に感染させる可能性あり・・・・・とな

知らなんだ・・・・


私は知らないことが多すぎるのであります。
世間知らずでもございます。

最近・・・やらかしました。
ペーパードライバーを返上したんだから
車のメンテナンスもしなくちゃねー と思っておりました。

タイヤの空気圧が減っているような気がしたので
オートバックス(車の整備屋さん?)に行ってみてもらったら

エンジンオイル、替えてくださいね
と言われました。

エンジンオイル・・・・なんか聞いたことあるぞ・・・・
私の知識はこの程度

で、後日 エンジンオイルを取り替える事にいたしました



240906no2.jpeg
なんか、小型のバキュームみたいなので汚れたエンジンオイルを吸い上げるんですって




240906no3.jpeg
きっっったなーーーーーい!!
まっくろーーーーーー!



240906no4.jpeg
新しいエンジンオイル 入れてもらいました。

知らないでごめんよっ! アクアちゃん!


まだ何か気をつけないといけないものあるのかな?

取り替えなきゃいけないものあるのかな?

なんか・・・・

ウォッシャーエキ っていうのも聞いたことあるような・・・







お母ちゃん、車のお勉強やり直ししてくださいね
240906no5.jpeg

はい、メガネのご用意いたしました。





前回の記事で 私が「抗体検査」を受けた と書きましたが
病院に問い合わせたところ「PCR検査」の間違いでした。
30分くらいで結果が出たので 勝手に抗体検査だと思い込んでおりました。
時間がかかる「PCR検査」よりも少しだけ精度が落ちるものだけれど
信頼度が高い検査だということでした。

私が行った病院は 「発熱外来」がありまして
看護師さんは マスク、フェイスシールド 防護服?
とにかく完全防備のスタイルでありました。
私は最後の患者で 点滴も後少しになった時間
看護師さんが 使った後の手袋やエプロンをゴミ箱に入れながら
どなたからかの差し入れだったのでしょう
「お菓子、美味しくいただきましたありがとうございます〜」
という明るい声が聞こえました。

今日も大変な1日 お疲れ様でした
ありがとうございます

吐き気を我慢して心に中で言いました。

後日 検査の内容を確認するのに電話をしましたら
私のことを覚えていてくださって
「お元気になられたんですね! よかったです!」
と言っていただきました。

あぁ 頭が下がる。





NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する