fc2ブログ
topimage

2022-09

金沢おどり - 2022.09.30 Fri

皆様こんにちは 足袋ネコです。

今日のお題は 「金沢おどり」です。
とか書きながら その画像は一枚もありましぇん(汗)
なので ↑ リンク貼っておきました(「金沢おどり」の文字をクリックしてくだせぇ)

だってだって  撮影禁止なんだものーーー

250930no2.jpeg

踊りの開催は県立音楽堂だったので 金沢駅にやって参りました。
駅は観光客でごった返していましたよ

旦那が迷子にならないように・・・ 
でも時間に間に合うように・・・・
この時点でもう私は疲れ果てました

250930no4.jpeg
やっと席に辿り着き ホッとしたのも束の間

「わし、腹減った」

何ですとーーーー!


ここは飲食禁止です!


ポケットとバックにある限りの「飴ちゃん」を渡し
何とか、何とか 我慢してもらう。
飴ちゃんをもぐもぐしていたので 係の人から注意されてしまいました あはは

すいませんねぇ この年取った5歳児さん 我慢できないんですーー


2時間弱の踊りを堪能いたしました
踊りも良かったのですが 舞台の雰囲気がとても素晴らしく
そして ずらりと揃った芸妓さんたちの総おどりが
艶やかで 賑やかで 色っぽくてねぇ

芸妓さんというのは やっぱり
着物を着て街を歩いている人とは全然違います
着物の着方、所作 私本当に好きでございます。


250930no3.jpeg
帰りに舞妓さんたちと遭遇
先輩芸妓さんたちの踊りを勉強しに来たんでしょうね


250930no5.jpeg
アタイも芸妓さんみたいにお行儀よく、色っぽく ふふふっ


250930no6.jpeg
重ねたお手てはかわいいけど お顔が怖いよ〜








「金沢踊り」とっても良かったです
旦那も とても喜んでいました


次の日 新聞に「金沢踊り」の記事が出ておりました
旦那は 「金沢踊り」観に行かんなん と言い始めます
そうねぇ〜 覚えてないのよね〜〜〜
諭吉さんと樋口一葉さんが飛んでいったのになーーー

私は優しく 昨日観に行ったんよ と言うのであります。







だって食欲の秋なんだもの - 2022.09.23 Fri

皆様こんにちは 足袋ネコです

一昨日の夕焼け
250923no1.jpeg

台風が過ぎ去って いっきに涼しくなった金沢です。
もうね、街路樹の銀杏の実 落ちてまして・・・・

とても とても 匂います



食欲をそそられる匂いとは全然違うのに
銀杏は食べると美味しいんですよね〜〜
あぁ 食べたい


さて




250923no2.jpeg
我が家のノリ助


後ろ姿を見ていると


どーーーーーーしても




250923no3.jpeg
おにぎりが食べたくなる







250923no4.jpeg
何でこんなにそっくりなのかなっ!




知らん!



秋の果物が店先に出て参りました
お店の雰囲気はもう ハロウィ〜ン でございます
黒とオレンジの色彩で色々なお菓子が並んでます
レジのそばには これはもう
美味しそーーーーーな 和菓子もどっさり
夏の間は全然気にもしなかったお菓子や果物

最近 やたらめったら 
視界に入ってくるのでございます。




暑いので - 2022.09.16 Fri

皆様こんにちは 足袋ネコです
クソ暑い8月が過ぎ 暑い9月がやって参りました


250916no1.jpeg
暑いので ノリが床の上で溶けてます


250916no2.jpeg
暑いんだから仕方ないでしょ! 
ってな顔で床の上で溶けています




うん、そうだよね
毛皮、脱ぎたいよね〜〜



暑いので 海に出かけたら

250916no4.jpeg
海水浴の家族がたくさんおりました

昔と違うのは 水着
水着というより 短パンと長袖 でございますね

そして 泳げる、遊べる区間がしっかりと区切られていること

ここは 少し前に悲しい水難事故があった海岸です

そんなふうには全く見えない

穏やかで 美しい海岸 なのに




250916no5.jpeg
モーターパラグライダーが 飛んでいました。



250916no6.jpeg
波打ち際を 気持ちよさそうに飛んでいました。


地上は熱風が吹きまくっていますけれど

お空の風は 涼しいですすかぁぁ〜?



100メートルで1度気温が下がるから

多分 あんま変わんないわよ





9月に入ってから 4回目のワクチンを打ちました
酷暑で体が弱ってたのか 2日間もダラダラと寝込んでしまいました。
いや、ずっと寝てたわけじゃないですけど。
年取った5歳児さんが お出かけしたいとおっしゃるので
一番近いスーパーに買い物に行って
体を引きずるようにして帰って参りました。

何ですか? この体のだるさはーーーー
もうワクチンなんか ワクチンなんか

うーちーたーく なーーーーい!!!!

ルビーロマンがやって来た! - 2022.09.09 Fri

皆様こんにちは 足袋ネコです。
台風が過ぎてから 随分と過ごしやすいです

本日は 白露 です

ってテレビで言ってました。

秋の入り口なのかな?
食欲の秋か〜♪



250908no3.jpeg
これ、なぁ〜〜んだ?

何となんと ルビーロマン でございます。
皆様、ルビーロマン ってご存知ですか?

石川県が開発した高級ブドウでございます
えぇえぇ 私らにはとうてい口に出来ない果物でございます

で、食べたのか!? ですって?



えぇ 食べました!



4粒!



250908no2.jpeg
ノリ助よ ちょんと見ておくがいいよ
もう2度と見られないからねっ



250908no1.jpeg
あたいが食べられないものは


どーでもいいわ〜



さる所からやってまいりましたルビーロマンを
4粒 お裾分けしてもらいました。
甘みが強くて美味しゅうございました

今、韓国からの偽物ルビーロマンが
ニュースで取り上げられております
儲かる! と思ったらすぐ偽物が出現します


むかーーーし 我が家の着物の偽物も出現いたしました
見つけた時は とても苦しく、辛かったです


製品を生み出すまでに
それは非常に時間がかかるものなのです
製品を生み出すのにかかる時間の
半分以上がデザインなのです
いとも容易くコピーすれば 楽ですね

世の中の技術が進歩して
どんな技術もコピーできる時代です
これって 幸せな事なのかなーーー




NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する