fc2ブログ
topimage

2023-02

演歌かな? - 2023.02.28 Tue

皆様こんにちは 足袋ネコです
そ〜らは あおぞ〜〜ら♪
外は快晴であります。

この冬
洗濯物を外に出せたのは何日くらいだったでしょうか
傘を持たずに出かけられたのは何日くらいだったでしょうか
本日 洗濯物がお昼までに乾きました
ブラボーーーーー!!



さて



ノリ助は何故か 
旦那に撫でてもらうのが大好き



でも
旦那は「歳をとった5歳児」なので
5歳児 いや 3歳児のようにいじくり回すのであります
260228no1.jpeg
ノリは我慢します


260228no4.jpeg
我慢して 待ちます




260228no3.jpeg
旦那をじっと見る・・・・・
我慢して 待ちます



260228no2.jpeg
旦那をじっと見る・・・・
我慢して 待ちます



260228no6.jpeg
旦那が優しく撫でてくれるまで 待つのであります




演歌かな?




私 足袋ネコ 歳とってますが
演歌で歌われる
しのぶ女 耐える女 が理解できませぬ

「私 ま〜つ〜わ、いつまでもま〜つ〜わ」
なんていう歌もありましたが
これも わからん。


ニャンニャンニャンの日 - 2023.02.22 Wed

皆様こんにちは ノリです

寒い日が続く金沢ですよ
260222no1.jpeg
これだけの雪なら 午前中には解けちゃうんだけど・・・・

260222no2.jpeg
解けなかったんよねー



さて


今日は にゃんにゃんにゃんの にゃんこの日ですよ〜

なんかいい事あるかな〜〜♪

お父ちゃんが 美味しいもん 食べてました。
260222no7.jpeg

そりゃぁ 欲しいに決まってるでしょ!


260222no4.jpeg
うん!うん!うん!



260222no5.jpeg
ウヒョヒョ〜 美味しそ〜



260222no6.jpeg



ニャン!ニャン!ニャン!(怒)の日
お父ちゃん 嫌いやわ!




ノリ助には長生きしてほしくて 厳しい食制限をしています。
だーーけーーどーーーー
我が家の歳をとった5歳児さんには
自分で食事制限はできるはずもなく
目の前にあるものを食べきっちゃうのでございます。

5歳児さん ただいま成長期!


悲しい冬 - 2023.02.15 Wed

皆様こんにちは 足袋ネコです
雪が降り続いている金沢
260215no3.jpeg
もう うんざり でございます。

雪国の必需品である長靴に「穴」が空いてしまいました
悲しいです。


寒いので  
ノリ助のベッドのヒーターの電源を入れました。
ノリちゃん ベッド暖かいよ〜って言っているのに


260215no2.jpeg
ちなみに このストーブのスイッチ ついていません。
悲しいです!!



猫と暮らして長いのに
ノリ助と暮らしてもう12年以上になるのに

今だに

今だに わからんヤツ!



節電のために 
人間はコロンコロンになるくらい着込んでおります
先日 電気料金と灯油代金を足し算してみて
目を剥きそうになりました

あぁ神様 早く春にして!!



芸術鑑賞は焦る時もある - 2023.02.06 Mon

皆様こんにちは 足袋ネコです
相変わらず寒い日が続きますが 
本日、お日様が出てます 嬉しい!

太陽が出てると ちょっと出かけようか とか思いますよねぇ 



先日 


国立工芸館 (クリックすると飛びます)に行ってまいりました。


美術館、博物館、工芸館は いい刺激を受けるのでよく行きます

腐りそうな脳みそが ちょっと生き返ります


例えば


260206no2.jpeg
「工芸館」でこのような作品を鑑賞できるとは思わんだわ〜
おぉ!なんじゃ これ?


そして 猫好きならどうしても目に入ってくる


260206no4.jpeg
猫のスフィンクス?


260206no3.jpeg
このお顔がね いいですねぇ〜
うちのノリ助も こんな顔 する時あるんですよ

260206no1.jpeg
あれ? 違ったか??


目が座っているとこが一緒だって言いたいんでしょ!



我が家の歳とった5歳児さん 思ったことがすぐ口に出るのでございます。
前衛的、抽象的、ちょっとわかんない作品を見ると
大きな声で独自の感想を言い始めるのでございます
私は そっとその場を離れ

他人のふりをするのでございます。








NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する