fc2ブログ
topimage

2023-10

やっと治療が始まりましたぞ - 2023.10.28 Sat

皆様こんにちは 足袋ネコです

ノリの 嘔吐、食欲不振でずっと悩んでいました。

やっと詳しい検査で 白血球の値が高く

膵炎の疑いが出ました。

そして今日から 通院治療が始まりました。

薬の効果が出てくれると嬉しいです



261028no1.jpeg




神様、仏様 何んでもいいからお願いしておる

足袋ネコでございます。

食欲の秋はどこに? - 2023.10.21 Sat

皆様こんにちは 足袋ネコでございます。
ほんの20日前まで 「夏」 だったのに〜

今日は    寒いです〜



261021no1.jpeg
昨日は 美しい日没でございました


261021no2.jpeg
西空に ぽっかり浮かぶ 上弦の月




さてさて

食いしん坊のノリの助様 
食欲が今ひとつ、今二つでございます。

261021no3.jpeg
ノリ助様 もそっとお食べくださいませ!

4.4キロあった時代は 今いずこ・・・・・・


〇〇のスプーン とか 
何とかグルメ という美味しそうなものでも 
ちょこっとだけ食べて 
去っていかれるのでございます
いろんなフードを試しておりますが
まさに フード難民状態でございます。


261021no4.jpeg
何でも試すべく 今日は 
カリカリを1粒を3分の1にハサミで割って
ウエットのご飯とこねこね混ぜて チャレンジしております。

今のところ反応は良いですが
明日はどうなることやら

ノリ助様 今は 食欲の秋ですぞっ!!



「食べろ食べろと言われても 要らぬものは要らぬ」
261021no5.jpeg
ノリ助様は 今日も明日も 上弦の月



ノリ助とは正反対に 食欲モリモリの我が家の歳とった5歳児さん
外は悪天候なので 運動を兼ねて
金沢21世紀美術館に行きました

広い会場を 日本画、油絵、工芸、彫刻と
いろいろ観て歩きました
ずいぶん熱心に 観て歩き回っておりました
「しめしめ これくらい歩いてくれると
結構運動になるわね」
 
と内心ほくそ笑んでおりました

歳とった5歳児さんが 私に手招きして言いました
「たくさん人がおるけど 帽子かぶっておるのワシだけや」

ええっ? そこ!?
熱心に観ていたのは 人の頭!?

二人とも 

美術館に来た目的 まちがってマス







月を愛でる - 2023.10.14 Sat

261013no1.jpeg
東雲(しののめ)か
  うすく浮かぶ
      下弦の月





皆様こんにちは 足袋ネコでございます。
昨日 夜明け前の雲ひとつない空に見たのは
そっと浮かぶ 三日月 でありました。


10分後

空は赤みを帯びて 月は見えなくなっておりました。



261013no2.jpeg
「其方は 良い時を過ごしたようじゃ」



美しい風景 心に染みるひと時は
次の瞬間 消えてなくなって
もう一度あの時を と願っても
その願いは叶わないものです

美しい 月でした
もっと味わっておけばよかった・・・



261013no3.jpeg
「妾が その願いを叶えてしんぜようぞ」




261014no1.jpeg
「妾の目は 『上弦、下弦の月』じゃ
しじゅう眺めておるが良いぞ」





ノリ助様のお目めはいつも怒ったように見える
「夜更けの上弦の月」「明け方の下弦の月」
笑ったように見えるお目めにならんものかしら


まーーーでも そんな顔のノリ助
気持ち悪いかもー

追記
なんや、「上弦の月」「下弦の月」は難しい〜
頭がこんがらがって色々書き直しました
これでいいんやろか?

慣れんことはせん方がいいです(汗)







ノリ助様へのプレゼント - 2023.10.06 Fri

皆様こんにちは 足袋ネコです

261006no1.jpeg

季節が一気に進んで 私的には・・・・・

真夏  初冬 なんですけど

皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日まで扇風機が回っていたのに
昨日から ストーブ出そうかしら
などと思ってしまうのございます。

秋よ 戻ってきてください!



ウチのノリ助様 完全復活! と思いきや
9月は7回ほどお吐きになりまして
食欲不振が続き 私も精神的にダメージをくらいました

が 10月に入ってから少し食欲が戻ってきたような・・・・
まだ安心はできませんが 嬉しゅうございますのよ




娘から東京土産に 「とら」と名前が入ったタオルをもらいました
先代トラ助の名前といっしょで 即購入となった模様(笑)




ノリスケ様 記念のお写真を写しましょうぞ!
微笑んでくだされませ〜
261006no2.jpeg
「妾への土産ではないのか?」


はいはい! きっとノリスケ様へのお土産でございますよ
ちょっと寒くなってまいりましたので
これで暖まってほしいとの願いでありましょうぞ!



261006no3.jpeg
「さほど温うは無いぞ」



ノリスケ様! 他にもございます
ご覧くだされ〜

261006no4.jpeg

孫の絵に 足袋ネコ 完全敗北す


今年は 秋はないのかと思ったのですが
秋の味覚は健在でありました
我が家に大量の「くり」がやって参りましたぞよ
261006no5.jpeg
最初に 少し茹でると渋皮も楽に剥けました
皆様 秋は短いかもしれませんが
秋の味覚は十分に楽しみましょうぞ〜

ノリ助を太らせたいのに

私だけ太ってどうする!




NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する